兵庫県、エン・ジャパンで副業ポジション含む2職種を公募
県庁DXを推進する「デジタル化推進員」、県内市町のDXを推進する「デジタル専門官」
エン・ジャパン株式会社

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年5月15日(木)より、兵庫県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(
https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、副業ポジション含む2職種を公募します。下記本プロジェクト概要と、兵庫県 DX推進監 赤澤茂氏のコメントを紹介します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2907/109941/700_367_202505161208366826ac34e9869.jpg
募集詳細・特設ページはこちら
https://www.enjapan.com/project/hyogo_2505/
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109941/109941_web_1.png
530万人が暮らし、日本で7番目の規模を誇る兵庫県。これまで同県では、民間から専門人材を積極的に採用しながら、DX推進に注力。行政手続きのオンライン化やAI等を活用した業務効率化、地域データを活用した政策立案など、デジタル技術を活用し、行政効率化と住民サービスの向上を実現してきました。
令和6年度には総務省の新たな地域DX支援策である「地域デジタル基盤活用推進事業(推進体制構築支援)」において、全国7つの支援地域のうちの1つに選定。これまで推進してきた庁内DXに加え、県内市町のDXもさらに加速させるタイミングを迎えています。そこで今回エン・ジャパン協力のもと、デジタル領域で2職種を公募することになりました。
募集するのは、デジタル化の相談対応やツール導入支援といった主に庁内DXを推進する「デジタル化推進員」と、県内市町におけるDX推進を支援する「デジタル専門官」。デジタル化推進員は、副業ポジションでの募集となります。エン・ジャパンは『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』といった求人サービスを通じて募集をサポート。人材の採用から入庁後の活躍・定着まで一貫して支援します。530万人が暮らす兵庫県を、DXの力で変えていく。そんな志ある方からのご応募をお待ちしています。
[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109941/109941_web_2.png
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2907/109941/250_184_202505161209426826ac76020bc.jpg
兵庫県では、民間で培われた見識やノウハウを県政に取り入れ、組織の多様化・活性化を図るため、今回、デジタル分野で2職種募集します。
1つは「デジタル専門官」です。歴史も風土も異なる個性豊かな「五国」からなる県内の市町を巡回し、DX相談の対応や伴走支援などを担当します。
もう1つは「デジタル化推進員」です。県庁職員への業務ヒアリング等を通じて課題を把握し、BPRやツール活用の提案、システム導入等を担当します。
いずれも県庁や市役所・町役場のDXに主体的に関わり、地域への貢献を実感できる仕事です。
私たちとともに課題解決に取り組みませんか。積極的なご応募をお待ちしています。
[画像5]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109941/109941_web_3.png
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2907/109941/700_445_202505161210446826acb4b6e54.png
[画像7]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109941/109941_web_4.png
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2907/109941/250_131_202505161211176826acd55286a.jpg
社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。
プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
担当:中林
TEL:03-3342-6590
MAIL:social_impact@en-japan.com
[画像9]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109941/109941_web_5.png
■第7弾
https://www.youtube.com/watch?v=wyfKOm2ca4c
■第8弾
https://www.youtube.com/watch?v=NFLAO_UwctY
本件に関するお問合わせ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com
関連リンク
ソーシャルインパクト採用プロジェクト
https://www.enjapan.com/



記事提供:Digital PR Platform