行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教育プログラムの成果発表会を実施

金城学院大学

金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教utf-8



金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、現在実施中のウズベキスタン共和国短期教育プログラムの集大成として、2025年7月5日(土)に本学学生とウズベキスタン共和国の学生による発表会を開催いたします。




本プログラムは、2024年に金城学院大学文学部・人間科学部が、ウズベキスタン共和国のマームーン大学(外国語学部・心理学部)と締結した、学生・教員の国際交流および学術交流に関するパートナーシップ協定を契機として始動しました。来日したマームーン大学の学生たちは、日本語や日本文化、グローバルな視点を学ぶとともに、本学の学生との交流を深めています。
今回の発表会では、駐日ウズベキスタン共和国大使によるオンライン挨拶や表彰式、ビュッフェ形式での交流会も予定されています。

【日 時】2025年7月5日(土)10:00~12:00
【会 場】金城学院大学 リリー・ノース(N1棟1階)
【内 容】
10:00~10:05 開会の挨拶(司会:英語英米文化学科の学生および Umidahon ASHUROVA 教授)
10:05~10:10 歓迎の辞 文学部長 高野 裕二 教授
10:10~10:20 ご挨拶(オンライン)駐日ウズベキスタン共和国大使
       Mukhsinkhuja ABDURAKHMONOV 閣下(Zoom)
10:30~10:50 表彰式および記念撮影
10:50     ビュッフェテーブルへのご案内
11:00~11:45 ウズベキスタン共和国の学生による発表(英語英米文化学科の学生による通訳あり)
      ・a)サマープログラムに関する日本語発表
      ・b)ウズベキスタン共和国に関する英語発表
11:50~12:00 閉会の挨拶
      ・在日ウズベキスタン共和国名誉領事 伊藤 博之 氏
       または、マームーン大学理事長 Nurjanov Arslonbek Otanazarovich 氏


▼本件に関する問い合わせ先
大学運営推進部 大学運営推進課
住所:愛知県名古屋市守山区大森二丁目1723番地
TEL:052-798-0180
メール:d-suisin@kinjo-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教utf-8金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教utf-8金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教utf-8金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.