行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開催 日本農学賞受賞記念特別市民シンポジウム「農学の力」 -- 摂南大学

摂南大学

【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開utf-8



 摂南大学は7月26日、久保康之学長の2025年度日本農学賞・読売農学賞受賞を記念し、特別市民シンポジウム「農学の力」(第69回摂大農学セミナー)を開催します。
 1925年に「農学賞」(農学賞牌)として始まった日本農学賞は、日本の農学研究における最高の栄誉ある賞です。シンポジウムでは久保学長のほか、過去に同賞を受賞した石川幸男客員教授と農業生産学科 佐藤和広教授を交え、受賞内容を中心に「農学の力」を分かりやすく紹介します。同シンポジウムは、本学開学50周年記念行事でもあります。




【本件のポイント】
 ● 久保学長が日本の農学研究における最高の栄誉である2025年度日本農学賞・読売農学賞を受賞
 ● 本学で過去に同賞を受賞した2人の研究者を交え、農学の力を分かりやすく紹介
 ● 市民シンポジウムとして、対面・オンライン形式で講演を広く社会に公開


1. 開催日時:2025年7月26日(土)13:30~16:00
2. 場  所:摂南大学 枚方キャンパス8号館2階 8210教室 
      大阪府枚方市長尾峠町45-1 ※オンラインでライブ配信あり
3. 内  容:講 演
         石川 幸男 客員教授(2021年度受賞)/摂南大学
          「害虫の生理・生態をひもとく」       
         佐藤 和広 教授(2022年度受賞)/摂南大学農学部農業生産学科
         「オオムギゲノム多様性の解析と分子育種への応用」
         久保 康之 学長(2025年度受賞)/摂南大学
         「付着器から始まる感染戦略 ~炭疽病菌が植物に侵入するしくみ~」
4.申込方法:事前申込制。以下のフォームまたはQRコードからお申し込みください。
       https://forms.office.com/r/Z8m73RRJmr
5.そ の 他:参加費無料。プログラムの詳細は添付の資料をご覧ください。

▼本件に関する問い合わせ先
学校法人常翔学園 広報室
石村、木下
住所:大阪市旭区大宮5丁目16番1号
TEL:06-6954-4026
メール:Koho@josho.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開utf-8【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開utf-8【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.