行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

環太平洋大学が11月19日に池江美由紀客員講師による講演会「子どもの可能性を信じて育てる」を開催

環太平洋大学



IPU・環太平洋大学(岡山市東区)では11月19日(水)、競泳の池江璃花子選手の母親である池江美由紀客員講師(同大次世代教育学部こども発達学科)による特別講演会「子どもの可能性を信じて育てること」を開催。池江客員講師が教育や子育ての現場で培った経験をもとに、学生向けに講演会①「逆境に負けない強い心を育てる」、保護者向けに講演会②「子どもの可能性を信じて育てる」および講演会③「挑戦を応援する子育て」の3つの講演を行い、子どもの成長を支えるヒントを語る。会場は講演によって異なり、講演会②と講演会③は一般参加も可能(要事前予約)。




 池江美由紀客員講師は1995 年、子どものための能力開発教室を開校。3人の子育てをしながら、幼児教室の講師兼経営者として子どもたちの指導に携わってきた経験を持ち、現在も講師として教室のクラスを受けもっている。

 このたび環太平洋大学では、池江客員講師による特別講演会を開催。当日は同大の学生や、東岡山IPUこども園・各種「IPUアカデミー」の保護者らおよび一般を対象とした3つの講演を実施。学びと気づきに満ちた1日となることが期待される。概要は下記の通り。


■特別講演会「子どもの可能性を信じて育てる」
【日程】 11月19日(水)
【講師】 池江美由紀客員講師(環太平洋大学次世代教育学部こども発達学科)
【申込】 https://ipu-japan.ac.jp/news/35895/

・講演会①「逆境に負けない強い心を育てる」
【時間】 10:45~12:15
【会場】 IPU・環太平洋大学 第1キャンパス フィロソフィア1F サザンクロス(岡山市東区瀬戸町観音寺721)
【対象】 次世代教育学部(教育経営学科・こども発達学科)1~2年生

・講演会②「子どもの可能性を信じて育てる」
【日時】 14:00~15:00
【会場】 東岡山IPUこども園 こんこんホール(岡山市中区長岡4-108)
【対象】 東岡山IPUこども園 保護者+一般

・講演会③「子どもの可能性を信じ、挑戦を応援する子育て-子どもの未来を支えるために、今できること-」
【日時】 17:00~18:00
【会場】 IPU・環太平洋大学 第1キャンパス ディスカバリー1F プレゼンテーションラボ(岡山市東区瀬戸町観音寺721)
【対象】 各種IPUアカデミー 保護者・関係者+一般


▼本件に関する問い合わせ先
大学評価・IR室
井上聡
住所:岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721
TEL:0862015240
FAX:0869080220
メール:s.inoue@ipu-japan.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.