国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

こどもの姓決める時期「各党の最大公約数で」

2025年02月13日

小川幹事長は「選択的夫婦別姓は今国会の大きなテ...

 立憲民主党の小川淳也幹事長は「選択的夫婦別姓制度」導入は社会的要請との認識のもと、早期実現をめざすとしたうえで「こどもの姓を決める時期については、各党間で調整できるよう、柔軟性を持たせ、最大公約数を求める」との考えを12日の記者会見で示した。

 小川幹事長は「選択的夫婦別姓は今国会の大きなテーマになる」とし「国対、政調、幹事長室から所要の人員を配置し、全党あげて、国会内外の連携、各党調整を行い、その実現を推進するため、辻元清美参院議員を本部長として選択的夫婦別姓推進本部を設置した」ことを説明。

 また「一部政党で慎重なトーンの発言があることも認識している」旨を語った。立憲の打越さくら・ネクスト法務大臣は「連合の芳野友子会長も『旧姓の通称使用拡大では根本的な解決にならない』としっかりおっしゃってくださった。ぜひ選択的夫婦別姓制度を実現したい」と意を強くしていた。

 辻元きよみジェンダー平等推進本部長も「労働界、経済界、そして司法も賛成している。あとは政治が動くだけ。疑問に思っていることをしっかり議論し、広範な皆さんと意見を一致させたうえで、制度の実現を果たしたい」と意欲を示している。(編集担当:森高龍二)

健康保険証廃止を延期へ 衆院に法案提出 立憲

公的年金、支給年齢の選択制。「賛成」5割。60代で受給希望7割

小中学生にデジタル教科書 メリットとデメリット

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.