国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

2人以上の家庭の貯蓄「増」も負債も「増」

2025年05月17日

 2人以上世帯の2024年の1世帯当たりの平均貯蓄残高は1984万円と前年に比べ80万円増えた。一方、1世帯当たりの平均負債残高も663万円と前年に比べ8万円増えた。

 平均貯蓄残高を勤労者世帯でみると1579万円で、前年比105万円の増となった。また負債残高は1024万円と前年に比べ15万円増えていた。

 総務省が16日発表した。それによると、2人以上の世帯について貯蓄現在高階級別の世帯分布では貯蓄現在高平均値(1984万円)を下回る世帯が67%を占めた。2人以上の世帯に占める負債保有世帯の割合は38.8%になっていた。負債保有世帯では負債現在高の平均値(1709万円)を下回る世帯が55.3%を占めた。負債は住宅や土地のためのものが612万円になっていた。

 世帯主が50歳以上の各年齢階級では貯蓄超過で60~69歳の世帯の純貯蓄額は2389万円と最も多い。一方で50歳未満の各年齢階級では負債超過になっていた。例えば40歳未満では貯蓄867万円に対し負債が1765万円になっていた。(編集担当:森高龍二)

金融所得課税強化先送り姿勢が浮き彫り 総理

日米資産運用業者ら「資産運用ファーラム」創設

貯蓄から投資への転換 一定成果出ていると総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.