2025年06月17日
石破茂総理はカナダで開かれるG7サミット出席にあたり、15日記者団の質問に「国際社会が様々な問題に直面をしている」とし「特にイスラエル・イラン(問題)、ウクライナ情勢も予断を許さない状況。厳しさを増している国際情勢、世界経済、安全保障、新興技術、いろんな課題があり、多くの課題について率直に話したい」と答えた。
石破総理は「アジアから参加するのは我が国だけであり、そういう視点から、ウクライナにしても、中東にしても、アジアにしても、G7の結束ということが一番重要であり、具体的にどのようなことをしていくのかということをアジアからの参加国として、日本として発信したい」とした。
またトランプ関税をめぐる日米首脳会談について「今、調整中」とし「日本・アメリカ双方にとって利益になるような合意が実現するよう最大限の努力をしたい」と強調した。
石破総理はG7サミットにあわせて「カナダのカーニー首相、ドイツのメルツ首相、ウクライナのゼレンスキー大統領、オーストラリアのアルバニージー首相、そういう方々との首脳会談も予定している」とし「2か国の会談というものはまた違う意味を持ちますので、突っ込んだ意見交換をしたい」と2国間関係強化につなげたい考えを述べた。(編集担当:森高龍二)
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()