国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

毅然とした外交・安保で平和永続へ尽力 自民

2025年08月17日

 日本の侵略戦争によりアジア・太平洋地域で2000万人以上、日本国民の310万人以上が犠牲になった先の大戦終戦から80年。終戦記念日の15日、各党や各党代表らが談話を発表した。このうち、自民党は党としての談話を発表した。

 談話では「先の大戦で犠牲となられた方々に対し、謹んで哀悼の誠を捧げるとともに、一つの節目を迎えるにあたり、改めて、戦争の惨禍を二度と繰り返さないとの誓いを、強く決意いたします」と冒頭に記した。

 そのうえで「唯一の戦争被爆国であるわが国は『核兵器のない世界』の実現に向けて、たゆまぬ努力を続けていかなければなりません」とし「対話と協調の精神で各国に強く呼びかけ、様々な立場の国々がともに取組むべき方策を見出すべく、現実的かつ実践的な取組みを粘り強く進めてまいります」と昨年の談話以上に、核兵器のない世界への取組みを強調した。

 また安全保障環境について触れ「今、わが国は戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面しています」とし「国際社会では、ウクライナ情勢や中東情勢の緊迫化に加え、米国をはじめとする先進国もグローバル化の潮流の中で『自国第一』の姿勢を強め、各地で分断と対立が生じています」とし「日本が自ら旗手となって、平和と繁栄の礎である『自由で開かれた国際秩序』を何としても堅持し、強化していかなければなりません」とアピール。

 自民党は「歴史の教訓を胸に、時代と真摯に向き合い、毅然とした外交・安全保障によって、平和の永続と世界の更なる繁栄に尽力してまいります」と結んだ。(編集担当:森高龍二)

被爆3世が戦後80年談話閣議決定ネット呼掛け

石破首相続投に「賛成」49%「反対」40%

自民党議員総会『自分党の発言としか思えない』

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.