調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

5月に購入する人が最も多い!「夏服の購入時期はいつ頃ですか?」アンケート調査

株式会社ノーマリズム

アパレルOEMのマッチングサイト「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の男女を対象に、夏服の購入時期についてのアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに、夏服の購入時期について調査・分析しましたのでご報告いたします。

■調査概要

調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査日: 2025年4月22日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://apparel-oem.com/topics/54

■5月に購入する人が最も多い!

・1月: 1
・2月: 2
・3月: 3
・4月: 14
・5月: 38
・6月: 22
・7月: 11
・8月: 2
・9月: 4
・10月: 2
・12月: 1



《1月~3月》
・[1月]時期はずれのほうが、安く手に入れることができる(40代/女性/北海道/専業主婦)
・[2月]2月末くらいから夏服の新作が出るのでそこで買うことが多いです(20代/女性/宮崎県/正社員)
・[2月]好きなブランドの新作が出るので(30代/女性/大分県/専業主婦)
・[3月]夏前になると他の人も夏服を買うため、サイズや在庫が切れてしまうから早めに買うことを心がけています(20代/男性/東京都/正社員)
・[3月]メーカーの夏向けがほぼ出そろう時期だから。ほしいと思うデザイン・サイズ・色はすぐになくなることが多いから、この時期に買っています。(50代/男性/福岡県/無職)

《4月》
・暑がりなので4月の段階から夏服を揃え始めます。店舗も早めに夏服を売ってくれるので。(40代/女性/兵庫県/派遣社員、契約社員)
・本格的に暑くなる前で、まだ夏物が豊富に残っている残っている4月に買います。でも最近は4月でも夏日が多いので、3月に頃に買った方が良いかなと思っています。(40代/女性/愛知県/自営業、自由業)
・ゴールデンウィークに出かけることが多いので、それにあわせて新調することが多いからです。また最近は4月でも暑くて半袖が必要なことが多く、暑さから必要にせまられて購入しています。(40代/女性/神奈川県/自営業、自由業)
・事前にというより暑くなってきてから買うようにしています。この時期だとお店にも夏服が並びだすので。(30代/女性/長崎県/正社員)
・4月ごろから衣替えを徐々に始め、前年度に来ていた夏服で好みが変わったものやいらなくなったものを捨て、新しいものを探し購入し始めるから。(30代/女性/兵庫県/専業主婦)

《5月》
・5月になると半袖で外出するくらい気温が上昇する日が増えるので必然的に夏服が気になるようになるから(30代/女性/東京都/正社員)
・近年ではもう5月でも25度を超す事が多くなってくるので、本格的な夏に向けて服を選びだす。(30代/女性/香川県/派遣社員、契約社員)
・春が過ぎてだんだん暖かくなってきてから、今年のトレンドをチェックしつつ購入することが多いです。(20代/女性/神奈川県/専業主婦)
・昔と違って、夏のように暑い日がくるようになったので早めに買っています。昔は6月末くらいに買っていました。(30代/女性/栃木県/パート、アルバイト)
・夏服とは言っても実際には5月頃から普通に着始めるので、衣替えの時期に合わせて5月中には購入することが多い。その後、暑さに合わせて足りない分を随時買い足していく形を取っている。(50代/男性/福岡県/正社員)

《6月》
・買わなきゃと思いつつ、実際暑くなってきて着る服がなくなるまで欲しい服を探すのが面倒で遅くなる。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
・ボーナス時期なので金銭的な理由もありますが、その時期ならセールなどお店側が合わせてくるのでちょっとお得に夏服が購入できるのが一番の理由です。(40代/男性/鹿児島県/自営業、自由業)
・すごく暑くなる前に購入しないと間に合わないですし、またちょうどこの頃の時期が良い商品があるので。(40代/女性/東京都/正社員)
・5月だとまだあまり商品が出ていないし、7月だと良さげなものは売り切れたりしているので、6月中旬~下旬頃が一番品揃えも在庫も豊富だと思うから。(40代/女性/東京都/正社員)
・夏前のセールに期待します。7月のセールや9月の処分セールより魅力的な商品が多い気がします。(30代/女性/福岡県/パート、アルバイト)

《7月》
・夏本番になって、売っている夏物が少し安くなり始めるタイミングを狙いたいから。(30代/女性/静岡県/パート、アルバイト)
・去年着た夏服を着ていて、今持っているのと違う色やスタイルものがほしいと思うから(40代/女性/東京都/正社員)
・夏の時期に入り、その時の気候や雰囲気によって着る服が好みなどが変化したりするから(40代/男性/埼玉県/自営業、自由業)
・この頃が一番夏服のバリエーションが豊富にあると思えるから。真冬や晩秋のころは、夏服の種類も少ないのでまず買うことはないです。(50代/男性/神奈川県/派遣社員、契約社員)
・7月入ってすぐくらいにセールが始まるので、そこで夏服を一気に買うことが多いです。(40代/女性/神奈川県/正社員)

《8月~12月》
・[8月]セールなどで夏服が安くなる時期に購入をしたいため。流行りの服を購入するわけではないので、翌年の夏にも着ることを想定して購入している。(40代/男性/埼玉県/正社員)
・[9月]夏が終わりに近づくにつれてセールで安く買えるから。次の夏に着る用に購入します。(20代/男性/三重県/パート、アルバイト)
・[9月]夏終わりに探すと殆どの店舗がシーズンオフで半額以下まで安くなるので翌年着るように買っています。(20代/女性/福岡県/正社員)
・[10月]自分が行きつけの服屋さんが、毎年10月に夏服のセールをやってくれるから。(40代/男性/島根県/正社員)
・[12月]ワゴンに安くなった夏物が多くなる時期なので(40代/男性/栃木県/無職)

■まとめ

夏服の購入時期に関するアンケート調査の結果、「5月」に購入すると回答した人が全体の38%と最も多い結果となりました。 その理由としては、「夏本番の暑さが来る前に準備しておきたい」といった季節の先取り意識や、「ゴールデンウィークのセールを利用してお得に購入したい」といった声が多く見られました。

次いで多かったのは「6月」で、全体の22%を占めました。 5月と同様に「本格的な暑さに備えて、早めに夏服を揃えておきたい」という意見が多く見られたほか、「夏のボーナス支給に合わせて、夏服を購入する」といった実用的な理由も挙がっています。

これらの結果から、夏服は「夏が来てから」ではなく、「夏が来る前」に購入する人が多い傾向があることがわかります。気温やセール、ライフイベントなど、さまざまなタイミングを見ながら、計画的に買い物をしている様子がうかがえます。

■調査結果の引用・転載について

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。

■株式会社ノーマリズムについて

「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )など、主にアパレル業界向けのWEBサービスを提供しています。

【運営サイト(アパレル業界向け)】
・「アパレルOEM検索」https://apparel-oem.com/
・「Apparel OEM Search(英語版)」https://apparel-oem.com/en



配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.