【矢野経済研究所プレスリリース】PLM市場に関する調査を実施(2025年)~2024年度の国内PLM市場規模は761億2,500万円、前年度比6.3%増、2025年度は前年度比6.5%増の見込~
株式会社矢野経済研究所
株式会社矢野経済研究所(代表取締役:水越孝)は、PLM市場を調査し、カテゴリ別や業種別の動向、今後の展望を明らかにした。ここでは、国内PLM市場規模推移、一部の分析結果を公表する。
1.市場概況
2024年度の国内PLM市場規模は、システムメーカー出荷金額ベースで前年度比6.3%増の761億2,500万円となった。
PLM(Product Lifecycle Management)は、製品情報の一元管理が可能であることから、企画から開発・設計、また製造、保守までを含む一連のプロセス、すなわちエンジニアリングチェーンにおける製品データの流通基盤となっている。ユーザー企業は、PLMを用いて過去の製品情報や顧客情報等のデータに基づいた開発・設計・製造を行うことにより、製品を効率的に提供できるほか、より付加価値の高い製品を市場へ投入できるようになる。近年のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の流れによりこれらの効果が再注目され、ユーザー企業のPLM導入・活用を後押ししている。
加えて、2021年ごろからの国内企業物価指数※1上昇等により、日本の名目GDP※2は押し上がっており、製造業の業績も好調である。また、製造業における設備投資額およびソフトウェア投資も上昇傾向であり、ユーザー企業におけるPLM投資意欲も堅調さをみせている。
※1. データ出所:日本銀行調査統計局「企業物価指数」※2. データ出所:内閣府「国民経済計算(GDP統計)」
さらに、PLMベンダー企業各社においても、データの一元管理の重要性の周知や有力企業でのPLM活用事例の共有などを意欲的に行っており、ユーザー企業のPLMに対する投資促進や実運用進展に寄与した。
2.注目トピック~AI・生成AI活用機能の実装により、一層の業務効率化を見込む~
データを管理・活用するPLMは、データの分析・要約を得意とする生成AIと親和性が高い。また、3Dモデル・図面の形状読み取りや関連文書等との紐づけは、それに特化したAIが担うことで、高精度かつ効率的に行えるようになってきている。
現時点ではすでに、ベンダー企業において「PLM上で生成AIがどのように活用できるか」についての議論が進展しており、具体的な機能として実装され、ユーザー企業による実用検討段階に入っている。今後、生成AI活用事例が広く紹介されることで関心が高まり、ユーザー企業ならびにライセンス数が増えるものとみる。これに伴い、ユーザーニーズを踏まえながら生成AIの情報検索等の機能も強化されていき、その結果、まずは業務時間の短縮と効率化、データ共有の活性化等の効果が表れてくると考える。
3.将来展望
2025年度の国内PLM市場規模は、システムメーカー出荷金額ベースで前年度比6.5%増の810億8,000万円を見込む。
円安から円高傾向への転換期となった2024年度を経て、2025年度は、日本の製造業にとって先行き不透明な経済環境になると考える。PLM市場は製造業の業績および投資姿勢に大きく影響を受けるため、米国の関税政策等の影響を受け、日本の製造業の投資意欲が減速すれば、市場拡大の阻害要因になり得る。
一方で、DX推進の流れは今後も続き、ユーザー企業において製品データの一元管理・活用に向けた取り組みが引き続き行われ、PLM実装も進んでいく。加えて、生成AIの活用・機能追加によるPLMの高付加価値化・高価格化が進展するとともに、ベンダー企業各社の積極的な導入・サポート姿勢も継続していることから、今後も拡大基調を予測する。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3845調査要綱
1.調査期間: 2025 年4月~6月
2.調査対象: PLMシステムメーカー
3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、電話や電子メールによるヒアリング調査、ならびに文献調査併用
4.発刊日: 2025年06月25日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews