TPCマーケティングリサーチ株式会社、インナービューティの市場について調査結果を発表
TPCマーケティングリサーチ株式会社
この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、インナービューティの市場分析調査を実施、その結果を発表した。
【調査結果】
◆インナービューティ市場は、2015年頃からインバウンド需要の急増や機能性表示食品の制度開始などが要因で急成長を遂げてきたものの、2020年のコロナ禍の影響でインバウンド需要が消失したため市場は大幅に減少した。しかし、コロナ禍を経て近年は内外美容の需要拡大や健康美志向の高まりから国内需要が回復しており、緩やかではあるが市場は拡大傾向にあり、2024年はほぼ前年並みの1,092.5億円となった。
◆ブランド別にみると、売上トップ20ブランドのうち2024年の売上高が増加したのは、「おいしいコラーゲンドリンク」(森永製菓)や「キミエホワイト」(富山常備薬)、「ニッピコラーゲン100」(ニッピコラーゲン化粧品)、「ヒアロモイスチャー240」(トウ・キユーピー)、「ミルコラ」(サントリーウエルネス)、「うるおい宣言」(愛しとーと)の6ブランドとなった。特に、「ニッピコラーゲン100」は前年比19.6%増と大幅に成長したブランドであり、若年層との接点を増やすためのSNS活用やスタイリッシュなパッケージデザイン採用など独自戦略を進めたことが好調な要因となっている。
◆また、近年のトレンドとして、美容効果に加えて、健康機能も訴求したブランド・製品が台頭しており、3年前に比べて商品数が増加している。具体的には、ここ数年でポーラからストレス緩和や睡眠の質向上を訴求した「インナーリフティア ザ リキッド」、コーセーから酵母プロテインを配合したインナービューティプロテイン「Nu+Rhythm」、「ハイチオール」(エスエス製薬)からシミ・そばかすの治療に加え、疲れ・二日酔い改善の効果も訴求した「同 CプラスEX」などが発売されており、消費者の健康美ニーズを喚起している。
<資料名>
2025年 インナービューティの市場分析調査
―美容と健康の融合が市場拡大の鍵―
https://www.tpc-osaka.com/c/health_food/mr220250659発刊日:2025年6月30日 頒価:108,900円(税込)
【会社概要】
会社名:TPCマーケティングリサーチ株式会社
設立:1991年8月
所在地:大阪市西区新町2-4-2 なにわ筋SIAビル
事業内容:マーケティングリサーチおよびコンサルティング、調査資料の作成・販売
コーポレートサイト:
https://www.tpc-cop.co.jp/オンラインショップ「TPCビブリオテック」:
http://www.tpc-osaka.com/ISO27001認証書番号:IS598110
【本件に関するお問い合わせ】
電話番号:06-6538-5358
メールアドレス:webmarke@tpc-osaka.com
配信元企業:TPCマーケティングリサーチ株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews