調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

2025年5月に「モノマチ」参加者904人対象に行った花火調査の結果を発表します。

株式会社若松屋



もうすぐ夏本番。実は『花火で遊ぶ人』『遊ばない人』には意外な差があることがわかりました。
老舗花火メーカーの株式会社若松屋(本社:愛知県西尾市、代表取締役:佐野明正)が904名を対象に花火のリアル事情をアンケートしました。その結果を8月1日に発表します。
そこには昔とは違う今の花火事情が見えてきました。

【アンケート詳細】
2025年5月に東京都台東区で開催された【モノマチ】に参加された店舗に協力いただき、『おもちゃ花火調査』のアンケート調査を実施しました。
花火に関係がない店舗でのアンケート調査で、よりリアルな花火事情がわかりました。
1年以内に花火で遊んだか?遊んでないか??その理由はなぜか??
そこからみえるおもちゃ花火事情を探っていきます。

【調査対象データ】
調査日:2025年5月23日~25日
回答数:904人
調査対象:【モノマチ】参加者
調査方法:【モノマチ】参加の17社にてアンケート

花火の消費が一番多い世帯は、未就学、小学生がいる世帯でした。
上記の右グラフより、未就学+小学生がいるのは27.7%なので、おもちゃ花火で遊ぶ機会が多いのは回答人数904人中250人程度ではないかと推測します。

●花火の好き嫌い
花火は万人に好かれるものだという事がわかりました。
一方で自分でやることは好きではない方も6%(52人)いることがわかりました。
また、回答者の半分以上はお子様がいらっしゃらない方でした。

●花火でいつ遊んだ?
1年以内に花火を遊んだ人が45.5%(411人)でした。
そのなかで33.3%(137人)が子供がいない、もしくは周りに子供がいない方でした。

おもちゃ花火は一般的に子供を中心に遊ばれるイメージがありますが、実際には大人だけでも楽しまれている方が多いということがわかりました。

●1年以内に花火を遊んだ人の理由
夏の風物詩としての花火文化は根強く、海や旅行・キャンプなど夏の行楽と一緒に花火を楽しんていることがわかりました。
やはり一番多い理由は、子供といっしょに夏の思い出を作るためという事でした。
単純に花火が好き!!という意見も151人と多い結果でした。

●1年以上花火遊んでいない人の割合とその理由
54.5%(493人)が1年以上花火を遊んでいませんでした。
28.3%(166人)が5年以上花火をしていなく、その中でも小学生以下の子供がいるのはわずか3人でした。

また、花火をやらない主な理由は、お子様が身近にいないことかと思われましたが、実際には『花火を遊べる場所がない』という回答が最も多い結果となりました。

『近隣の方に怒られそう』というのも2番目に多かったので、遊ぶ場所の問題というのは大きな課題だという事がわかりました

花火をやりたいけどやれない人に向けて若松屋では様々なサービスを展開しています。
(1)花火を遊べる場所がわからない方に→「探せる!」アプリ【Hanabi-Navi】
花火が遊べる公園を検索できるアプリです。
(2)花火の煙が近所迷惑になると思っている方に→周りの目が気にならない【煙少なめ花火】
煙が少ない花火だけを集めたセットを多数揃えています。
特に都心部で高い需要があります。
(3)花火の準備が面倒な方に→すぐに遊べて、ゴミも少ない!【エコパッケージ花火】
プラスチックゴミがゼロのエコパッケージ花火は、持ち歩きもコンパクトで、
開けたらすぐに遊べる手軽さも抜群。そして何よりゴミが少ないです。

商品名:エコパッケージ花火EP-06(レギュラータイプ)
価格:オープン価格(市場価格1300円~1700円)
サイズ:W120×H355×D10
(4)花火の片付けが面倒な方に→そのまま捨てれるバケツ【はなび固めてポイ】
バケツを準備することなく、この商品が消火用バケツになるスグレモノ。
袋に入っている粉を開けて水をかけるとゼリー状になります。
遊び終わった花火をそのままいれてそのまま捨てれます。

【若松屋について】
当社の主力商品である「花火」は、多くの人に感動と喜びを提供できる商品であり、「玩具」は子どもたちの豊かな感性を 育む商品と考えています。
今後も昭和 12 年の創業からの信念である「お客様第一」に基づき、「花火」「玩具」などの商品を通じて社会貢献をする ことを目指していきます。

【会社概要】
会社名 :     株式会社若松屋
代表 :      代表取締役 佐野 明正
本社 :      愛知県西尾市下羽角町岩谷56-1
東京支店 :    東京都台東区柳橋1-5-6
貝吹工場 :    愛知県西尾市貝吹町大牛切65
ホームページ : https://www.hanabi-wakamatsuya.co.jp/
設立 :      昭和39年(創業昭和12年)
資本金 :     3000万円
年商 :      35億円
従業員数 :    55名
事業内容 :    玩具花火、煙火、玩具、雑貨、菓子の製造・卸売



配信元企業:株式会社若松屋
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.