調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

8割以上が美容院にリラックスを求めている! 「美容院での“リラックス”、あなたにとってどれくらい大事ですか?」のアンケート調査」

株式会社ノーマリズム

美容室の口コミサイト「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の男女を対象に、「美容院での“リラックス”、あなたにとってどれくらい大事ですか?」のアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに、美容院におけるリラックスの重要性について調査・分析しましたのでご報告いたします。


■調査概要

調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査期間: 2025年10月7日 ~ 2025年10月8日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://hairlog.jp/special/article/15122


■8割以上が美容院にリラックスを求めている!



「美容院での“リラックス”、あなたにとってどれくらい大事ですか?」の質問では、『とても大事』が31%、『まあまあ大事』が50%、『どちらでもない』が11%、『あまり大事ではない』が6%、『全く大事ではない』が2%という結果となりました。『とても大事』と『まあまあ大事』を合わせると全体の8割以上となり、多くの人が美容院にリラックスを求めていることがわかりました。

以下に理由をまとめました。

《とても大事(31%)》
・美容院は何度行っても緊張する場所だから。出来るだけリラックスできる環境を整えてほしい。(40代/男性/東京都/パート、アルバイト)
・リフレッシュのために行っている部分もあるのでリラックスした環境で施術してほしい。(20代/女性/富山県/正社員)
・リラックスした空間で施術を受けることで、身も心も綺麗になるからです。(30代/女性/大阪府/正社員)
・たまの息抜きに行くことがほとんどなので、リラックスできるかどうかは大切(20代/女性/和歌山県/派遣社員、契約社員)
・緊張しやすいので、なるべくリラックスして施術を受けたい。(20代/女性/千葉県/専業主婦)
・美容院は髪を切りに行くところというよりは、自分をメンテナンスしにいくところだと考えているので。(30代/女性/石川県/パート、アルバイト)

美容院は単に髪を整える場だけでなく、自分自身のケアや息抜きの時間として重要視しているといった意見が多く目立ちました。リラックスできる空間や接客、シャンプーの心地よさなど、身も心も整えるための環境が重視されているようです。

《まあまあ大事(50%)》
・20代の頃から美容院に通っていますが、髪を切るのと同じくらいリラックスできる場というのは大切だと思います。お互いの信頼関係で成り立っていると思いますし、癒しの場を提供してくれているので安心してカットやセットを任せられます。場の雰囲気が悪いと居心地が良くないですし、リラックスできる場ならば遠くでも通いたくなります。(30代/男性/福岡県/正社員)
・綺麗にしてリフレッシュする場所だから。リラックスがないと身も心もリフレッシュされないため。(30代/女性/茨城県/その他)
・基本的に髪を切りに行くところという認識ではありますが、カット後のシャンプーが気持ちいいのでその時にリラックスを求めます。(30代/男性/神奈川県/正社員)
・座っている時間が長いので、滞在している間はゆったりと過ごしたいから。(50代/男性/宮城県/正社員)
・日常生活がとてもストレスが多いので、美容室という特別な時間では少しでもリラックスしたいからです(40代/女性/神奈川県/専業主婦)
・リラックス空間でもあると認識してるので、散髪や髪のケアの他にくつろげる場所としても大事です。(30代/男性/静岡県/正社員)

自分の時間ができる場所なので、リラックスしたいです(50代/女性/長崎県/専業主婦)
リラックスは必須ではないものの、美容院での時間を少しでも心地よく過ごしたいという意見が多くありました。リラックスできるかどうかで、施術の満足度や継続利用にも影響しているようです。

《どちらでもない(11%)》
・基本的に髪を切りに行っているだけだから(30代/男性/北海道/正社員)
・美容院は髪をカットする場所という捉え方をしているので、リラックスは特に意識していません。(30代/女性/茨城県/正社員)
・あまり意識したことがないけど、不快な気分になったところには次からは行きたくないとは思います。(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
・髪の毛を整えるために行くので、リラックスすることは意識していないからです。(40代/女性/広島県/専業主婦)

美容院はあくまで髪を整える場所として捉えており、リラックスは特に意識したことがないという意見が多く見受けられました。

《あまり大事ではない(6%)》
・美容院にリラックスは求めないです。居心地はよくあってほしいけど。スムーズさや仕上がりのよさが大事です。(40代/女性/鳥取県/自営業、自由業)
・髪切る場所なので、リラックスしすぎても逆に迷惑になってしまうと感じるから。(20代/女性/東京都/正社員)
・髪を切って早く店を出たいので特にリラックスは求めていない(50代/男性/愛知県/正社員)
・早く終わらせてくれればあまり気にしない(50代/男性/鹿児島県/無職)

リラックスよりも施術のスムーズさや仕上がりの良さを重視する人が多く、滞在時間を短く済ませたいといった意見が多くありました。

《全く大事ではない(2%)》
・美容院に求めているのは、カットとカラーができることで、それだけで十分だと思っています。あまりリラックスさは求めていないですし、過剰なリラックスムードは逆に緊張します。普通の空間で手早く施術してもらえる方がうれしいです。(30代/女性/石川県/正社員)
・どうしても緊張してしまうので、リラックスとは程遠い感覚です…。(30代/女性/鹿児島県/パート、アルバイト)

美容室でリラックスできることに価値を見出せず、手早く確実に施術ができれば十分と考える人が多いようです。


■まとめ

今回のアンケートでは、「美容院でリラックスできることを重視している人」が全体の約8割を占めました。
多くの人にとって、美容院は髪を整える場所であると同時に、リラックスできる大切な時間でもあるようです。

特に30~40代では、「施術中は静かに過ごしたい」「ゆったりとした空間でリラックスしたい」といった声が目立ちました。
忙しい毎日の中で、美容院の時間をリラックスタイムとして大切にしている人が多いことがわかりました。

美容院では、技術の高さだけでなく、居心地の良さやリラックスできる時間の提供も、お客さまにとって重要なポイントになっているようです。


■調査結果の引用・転載について

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。


■株式会社ノーマリズムについて

「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。



配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.