調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

サンクユー、もう「DXは難しそう」で諦めない!中小企業の「FAX・電話受注」からの脱却を支援するコラムを公開 ~ECサイト構築のプロが教える、IT担当者不在でも始められる業務デジタル化の4ステップ~

株式会社サンクユー



2025年10月14日

株式会社サンクユー

ECサイト構築・Web制作を手掛ける株式会社サンクユー(所在地:東京都品川区、代表取締役:堀川 治)は、アナログな受注業務に課題を抱える中小企業に向けた新コラム『【やさしく解説】アナログ業務から始めるDX入門!何から始める?』を自社メディアで公開したことをお知らせします。

コラムURL: https://www.thank-u.net/blog/b2b-ec/a\_gentle\_introduction\_to\_dx\_starting\_from\_analog\_operations/

■「いつものやり方」に潜むリスクと、DXへの高いハードル
多くの中小企業では、依然としてFAXや電話での受注が主流です。
しかし、これらの方法は手作業による入力ミスや、担当者不在時の対応遅れ、業務の属人化といった課題を抱えています。
一方で、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉が浸透しつつも、「何から手をつければいいか分からない」「専門のIT担当者がいない」「高額な費用がかかりそう」といった理由から、多くの企業がデジタル化への第一歩を踏み出せずにいます。

■ITの専門家でなくても大丈夫。
明日から試せる「スモールDX」
この度公開したコラムは、こうしたお悩みを持つ経営者や実務担当者の方々に向けて執筆されました。
本コラムでは、いきなり大規模なシステムを導入するのではなく、今ある環境を活かしながら無理なく始められる、具体的な4つのステップを解説しています。

【コラムで解説する4ステップ】
・ステップ1:FAX注文書をPDF化して共有
・ステップ2:手入力を自動化してミスを削減
・ステップ3:Webフォームで注文を受け付けてみる
・ステップ4:最終ゴールとしてのBtoB-ECサイト構築

専門用語を極力避け、「まずは複合機でスキャンして共有する」といった具体的なアクションから解説しているため、ITに不慣れな方でも安心して読み進め、自社の状況に合わせた打ち手を見つけることができます。

■株式会社サンクユー BtoB-EC構築担当者のコメント
「私たちはこれまで100サイト以上のECサイト構築をご支援する中で、多くの企業様がデジタル化の必要性を感じつつも、その一歩を踏み出せずにいる現状を目の当たりにしてきました。
今回のコラムが、そうした企業様にとって『これなら自社でもできそうだ』と感じていただける、身近なDXの教科書のような存在になればと願っています。
この記事をきっかけに、一社でも多くの中小企業様が業務効率化を実現し、本来の事業に集中できる環境を整えるお手伝いができれば幸いです。」

■株式会社サンクユーについて
東京・品川に拠点を置くWeb制作会社。
2007年からEC-CUBE公式パートナーとして活動し、Shopifyやフューチャーショップなどを活用したECサイト構築、特に企業間取引(BtoB-EC)に強みを持つ。
要件定義からデザイン、開発、運用保守までを一気通貫で支援し、企業のビジネス成長をデジタルの側面からサポートしている。

【会社概要】
会社名:株式会社サンクユー
所在地:〒142-0062 東京都品川区小山4-14-3
代表者:堀川 治
URL:https://www.thank-u.net/
TEL:03-3788-7388
MAIL:info@thank-u.net
事業内容:BtoB向けECサイト構築、EC-CUBE開発、Web制作、DX支援

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サンクユー
広報担当:info@thank-u.net



配信元企業:株式会社サンクユー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.