七五三のヘアセット、「美容院派」は30%!親たちが選んだ理由と満足・失敗エピソードを紹介。
株式会社ノーマリズム
美容室の口コミサイト「ヘアログ」(
https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、女の子のお子さまがいる親御さんで、七五三を経験された方を対象に「七五三での美容院利用の実態」に関するアンケート調査を実施しました。その結果をもとに、七五三での美容院利用の割合や理由、満足度について分析しましたのでご報告いたします。
■調査概要
調査対象:七五三を経験された女の子のお子さまがいる男女
回答数:100名
調査期間:2025年10月21日~2025年10月22日
調査方法:インターネット調査
調査結果URL:
https://hairlog.jp/special/article/15136■ Q. 七五三のヘアセットはどこで行いましたか?
・写真館:57%
・美容院:30%
・自宅:7%
・出張美容サービス:5%
・その他:1%
《写真館》
・振り袖を写真館でレンタルしたのでセットでヘアセットをすれば割引ができたからです。それに着付けとへアセットを別々にするのは移動が大変だからです。(20代/女性/広島県/専業主婦)
・写真撮影も一緒にできるプランを選んだので。家の近くで3箇所ぐらい比較して1番価格が手頃なところを選びました。(20代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
・写真館を選んだのは、ヘアセットと着付け、写真撮影が全部まとめてできるのが楽だったからです。3歳の娘は人見知りするから、慣れたスタッフが一連の流れで対応してくれると安心できました。(30代/女性/東京都/正社員)
・料金が手頃だった。写真撮影をすると参拝日当日の着物レンタル、着付け、ヘアセットもしてもらえた。(30代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
・子どもの機嫌や疲れなどを考えると、できる限り1箇所でいろいろなことができた方が良いと思い、着付けもヘアセットもすべて行ってくれる写真館を選びました。(40代/女性/東京都/自営業、自由業)
・移動することもなく、写真、着付け、ヘアセットと同じ場所で同時に出来るのうえ、手直しもすぐしてもらえるので負担が少なく便利だと思ったら(40代/男性/埼玉県/自営業、自由業)
・写真撮影とヘアセット、着付けが全てセットになっていて、移動の手間が無くてスムーズだったからです。口コミでも評判が良くて、衣装の種類も豊富で、娘が気に入った着物を選べたのも決め手でした。自宅からも近くて、当日の流れが分かりやすかったので安心してお願い出来ました。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
《美容院》
・自宅から近く着付けも一緒にしてくれたので選びました。(20代/女性/鹿児島県/パート、アルバイト)
・寒川神社でお着物レンタル、着付けヘアセット、写真のセットがあったので全て1度に予約できるならと思いこちらでお願いしました。(30代/女性/神奈川県/自営業、自由業)
・一生の思い出や記念になると思ったので綺麗な髪型にセットしてあげたいと思いました。(30代/女性/福岡県/パート、アルバイト)
・娘はオーストラリア(ブリスベン)で生まれ、7歳の時に日本へ帰国しました。3歳の時は海外でしたので(行事が)できませんでしたが、7歳の時は家族でよく行く美容院で、着物着付け、髪のセットなど全て行いました。(40代/男性/東京都/正社員)
・自宅から近くて着付けと一緒にやってもらうことができたので。(40代/女性/神奈川県/正社員)
・プロの技術で安心できるし、仕上がりが綺麗だからです。特別な日なので、信頼できる場所でお願いしました。(50代/女性/東京都/専業主婦)
・自分が通っていた美容室で着付けなどもできたから。(50代/女性/福岡県/パート、アルバイト)
《自宅》
・母親が着付けやヘアセットのプロだから。(20代/女性/大阪府/学生)
・子どもが人見知りで、美容院や写真館に行ったら泣いて写真が撮れない心配があったので、着物は楽天のジルスチュアートの着物をレンタルして髪の毛はそれらしく自分でセットして髪飾りを付けました。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
・髪の毛もショートカットで、着物も着る予定がなかったからです。(40代/女性/広島県/専業主婦)
・家族がヘアセットと着付けが出来た(50代/男性/愛知県/正社員)
《出張美容サービス》
・着付けと写真撮影とセットででき、神社への出張ができるところだったから。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
・宿泊先でしてもらう必要があったから(40代/女性/埼玉県/正社員)
・自宅から比較的近い進物店で七五三の写真撮影をお願いしたので、そこに美容師さんが来られました。着物やドレスの着付けもしてもらえました。(40代/女性/山口県/専業主婦)
《その他》
・カメラマンさんに準備段階から撮影してもらいたかったので、インスタで個人でヘアメイクをされている人のスタジオでヘアセットをお願いしました。(30代/女性/佐賀県/パート、アルバイト)
■ Q. 七五三のために予約したのはいつ頃ですか?
・2ヶ月以上前:66%
・1ヶ月前:30%
・2~3週間前:3%
・1週間前:1%
■ Q. 七五三の美容院利用で困ったこと・満足したことは?
《困ったこと》
・子どものヘアセットで希望した髪型があり、事前に間違いがないよう写真を見せて確認しました。しかし、当日は担当者が変わっており、引き継ぎ済みとのことでしたが、仕上がりが希望と違っていました。気づいた時にはすでに完成しており、次の予定もあったため、そのまま指摘はしませんでした。(30代/女性/福岡県/専業主婦)
・すごく困ったり不満があったわけではないが、髪型についてなにも要望を聞かれず進んで行きました。最終かわいく仕上がったので全然問題ないですし、多分和髪の要望をきいても私達が迷走するだけとわかってらっしゃるのだろうとは想像しますが、ちょっと相談があってもいいのにね…と思ってました。お忙しいのだろうとは思いますが…。(50代/女性/大阪府/正社員)
《満足したこと》
・綺麗で崩れてないし、子供がセット中に飽きたりしないくらいの時間で終わったのでよかった。(20代/女性/大分県/パート、アルバイト)
・全てスタッフに任せていたのでとても気が楽でした。しかし、着物を汚さないようにすることで頭はいっぱいでした。(20代/女性/鹿児島県/パート、アルバイト)
・美容師さんが子供に寄り添ってくれたので、大きな問題なく終えられたのが良かった。髪型もとても可愛くしてくれた。(30代/女性/東京都/正社員)
・3歳でしかできない日本髪をしてもらえたのと、着物も高価のものをすごい勧められたりはしなかったので自由に選べたのがよかったです。(30代/女性/神奈川県/自営業、自由業)
・いつも母親の私自身がお世話になっている美容院で着付けとヘアセットをお願いしました。本人は初めてでしたが、私が安心してお任せすることが出来ました。本人の好きな髪飾りを可愛らしくつけてもらい満足そうにしていたので良かったと思います。(40代/女性/京都府/専業主婦)
・自分だけでヘアセットや着付けをするのは難しくてできないと思うが、美容室でこちらの希望通りの3歳の娘に日本髪を結ってくださったので大満足でした。(40代/女性/東京都/専業主婦)
・着付けも髪型も可愛くしてもらって満足だった。ただ、髪飾りは売ってるとのことだったので用意していかなったら、あまり種類がなかったので、必要なら事前に買ったのになぁと思った。(50代/女性/福岡県/パート、アルバイト)
・事前にしっかりと打ち合わせをしていたので、当日はスムーズに進みました。スタッフの対応も良く、安心して任せられました。(50代/女性/東京都/専業主婦)
■まとめ
今回のアンケートでは、約6割のご家庭が写真館でヘアセットを行ったという結果になりました。「着付け・ヘア・撮影が一度にできて便利」「移動がなく子どもの負担が少ない」など、“一箇所完結の安心感”を重視する声が多く見られました。
一方で、美容院を選んだ方も3割ほどおり、「信頼できる美容師さんにお願いしたい」「普段から通っていて安心」「仕上がりが綺麗」など、技術や信頼性を重視する傾向が強いようです。
予約時期は「2か月以上前」が6割と、早めの準備が主流。人気シーズンは混み合うため、希望する日程や美容師さんを確保するには早めの予約が安心です。
「写真館でまとめて」「行きつけの美容院で」「出張サービスで自宅でゆったり」など、スタイルはさまざま。どの選択にもそれぞれのメリットがあります。お子さまの性格や当日の動線、家族の希望に合わせて、最適な七五三スタイルを選びたいですね。
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」(
https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
■株式会社ノーマリズムについて
「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ](
https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。
配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews