【機械】特許資産規模ランキング2025 トップ3はダイキン、三菱重工、クボタ
株式会社パテント・リザルト
株式会社パテント・リザルトは10月29日、「機械業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「機械業界 特許資産規模ランキング2025」をまとめました。2024年4月1日から2025年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。
集計の結果、1位 ダイキン工業、2位 三菱重工業、3位 クボタとなりました。
1位 ダイキン工業の注目度の高い特許には「伝熱管の外径を拡大する際の潤滑油の量を削減できる熱交換器」や「高い撥水撥油性を与える長鎖アルコール含有ウレタン化合物」に関する技術が挙げられます。
2位 三菱重工業は「蒸気タービンの発電出力を低下させずに復水器内の圧力増加を抑制できる地熱発電プラント」や「コストダウンを実現することが可能なガスタービンのメンテナンス方法」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。
3位 クボタの注目度の高い特許には「後端側ヘッド部分の冷却性能が改善される水冷式ディーゼルエンジン」や「走行時にも他の油圧アクチュエータを操作できる作業機」などに関する技術が挙げられます。
4位 豊田自動織機は「水の滞留を抑制しつつ、電位変動による劣化を抑制する燃料電池」、5位 住友重機械工業は「下部走行体と上部旋回体からなる掘削機であるショベルの自動移動機能を実現する自律走行システム」が、注目度の高い特許として挙げられます。
詳細については、ランキングデータ「機械 特許資産規模ランキング2025」にてご覧いただけます。
■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.patentresult.co.jp/ranking/scale/2025/machine.html■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
ホームページURL:
https://www.patentresult.co.jp/メールアドレス:info@patentresult.co.jp
■会社概要
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-19-3 お茶の水木村ビル7階
配信元企業:株式会社パテント・リザルト
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews