6割以上が“はっきり覚えている”と回答!「美容院に行った際、前回どんな髪型やオーダーをしたか覚えてますか?」のアンケート調査
株式会社ノーマリズム
美容室の口コミサイト「ヘアログ」(
https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の男女を対象に、「美容院に行った際、前回どんな髪型やオーダーをしたか覚えてますか?」のアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに、前回の髪型やオーダーの記憶について調査・分析しましたのでご報告いたします。
■調査概要
調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査期間: 2025年11月5日 ~ 2025年11月6日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL:
https://hairlog.jp/special/article/15141■6割以上が“はっきり覚えている”と回答!
「美容院に行った際、前回どんな髪型やオーダーをしたか覚えてますか?」の質問では、『はっきり覚えている』が64%、『何となく覚えている』が28%、『あまり覚えていない』が8%という結果となりました。
以下に理由をまとめました。
【はっきり覚えている(64%)】
《美容師との相談や提案、やり取りが印象に残ったから》
・なかなか染まりづらい髪質なので美容師さんもいろいろ提案してくれました。話をすごく聞いてくれて要望を叶えてくれようとしてるのが嬉しくて覚えてます。(30代/女性/山形県/パート、アルバイト)
・美容院代も今は高く、美容院に行く機会は貴重なので、美容師さんとも良く相談したいし、しっかり覚えています。(50代/女性/新潟県/パート、アルバイト)
・施術中に美容師さんとスタイルについて話しながら確認した事もあって、記憶が定着しやすかった感じです。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
・いつもお店に行く前に美容師さんに伝えたい事を考えておいて、施術の前に全てお話しているので覚えています。毎回美容師さんと仕上がりについて色々お話しするので記憶に残っています。(40代/女性/大阪府/自営業、自由業)
・久しぶりにロングヘアからショートヘアにしたので美容師さんと自分の頭の形に合う髪形を話しながら一緒に決めたから(30代/女性/栃木県/自営業、自由業)
・絶対に譲れないポイントがいくつかあるから。同じスタイリストさんに毎回お願いしているけど、毎回念を押すようにオーダーしている。(40代/女性/福島県/正社員)
・前髪を切ってもらう以外は、いつもお任せにしているからです。そこから最近どんな感じですか?と方向性の相談があって、2つほど選択肢を用意してくださるので、やり取りも記憶に残りやすいです。(40代/女性/兵庫県/専業主婦)
・美容師と相談しながら決めたから。(20代/女性/埼玉県/専業主婦)
美容師とのやり取りや提案が印象に残っている人が多く、「会話や対応も施術の一部」として記憶に残っている様子がうかがえます。技術面だけでなく、信頼できる関係性や心地よいコミュニケーションが、次回の来店やオーダー内容にもつながっているようです。
《毎回同じ髪型・オーダーだから》
・長年髪型を変えていないため、毎回同じオーダーをしているから。(40代/女性/北海道/その他)
・いつも同じ髪型でオーダーするので覚えている。(40代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
・お恥ずかしながらほとんど同じオーダーなので、忘れようがないです。(50代/女性/青森県/自営業、自由業)
・ここ10年は毎回同じ髪型にしているから。(40代/男性/奈良県/正社員)
・毎回「ツーブロックの角を少しだけ落として、トップは7cm残しで軽く質感調整」って決まり文句で頼んでるから、美容師さんも「またいつもの?」って笑うくらい固定化されてます(笑)。 しかも前回、担当のスタイリストさんが「今日は襟足ギリギリまで刈り上げてみます?」って提案してくれて、実際にやってみたらめっちゃ好評でした。帰りに鏡で10回くらい確認しちゃって、嫁にも「カッコいい!」って言われたから脳に焼き付いてます。(30代/男性/東京都/正社員)
毎回同じスタイルを維持している人も多く、ルーティン化した安心感があるようです。決まった髪型や担当者とのやり取りが習慣になっていることで、迷うことが少なく、前回の内容も自然と覚えている傾向が見られました。
《特別なオーダーをしたり、髪型を大きく変えたり、写真を見せて頼んだから》
・なりたい髪型の写真を見せながらオーダーしたから。(20代/男性/岩手県/学生)
・3年間伸ばした髪をヘアードネーションしたから。(40代/女性/京都府/自営業、自由業)
・胸元まで伸ばしていた髪をバッサリ肩くらいまで切ったので覚えています。(40代/女性/神奈川県/正社員)
・一度やってみたい髪型だったから。(レイヤー多めのカット)定期的に行く美容院で指名もしている美容師さんなので自分の髪の特徴もわかっており、それに見合った髪型にしてくれると思いお願いした。(20代/女性/東京都/正社員)
・2~3ヶ月ごとに行くのでだいたい季節が変わっていて、夏だったから襟足短めのショートだったな、カラーは明るめだったなとか、オーダーの特徴が季節に準じていて記憶に残りやすいから。(40代/女性/東京都/正社員)
・イメージの写真を見せて、サイドや前髪はこれくらいにしてほしいとお願いしました。(40代/女性/北海道/パート、アルバイト)
・しばらく伸ばしかけのボブのような状態だったため、少し印象を変えたく軽くレイヤーを入れてもらいました。 季節も夏でレッド系の明るい色を入れてもらった為とても覚えています(20代/女性/北海道/専業主婦)
大きく印象を変えたオーダーや、写真を使った具体的なオーダーは記憶に残りやすいようです。写真を共有してイメチェンしたり、周囲の反応がポジティブだったことなども、記憶に強く残る要因となっていました。
【何となく覚えている(28%)】
《毎回似たような髪型・オーダーだから》
・大体いつも同じような髪型にしてもらうので覚えてます。カラーは詳しくないので店長にお任せしており、いつもので通じるのであまり冒険しないからです。(30代/女性/北海道/その他)
・同じオーダーが多いから(40代/男性/東京都/パート、アルバイト)
・毎回一緒のような髪型にするのでなんとなく覚えています。(40代/女性/富山県/パート、アルバイト)
・大体同じようなオーダーをして、少し変化をつけるくらいだからです。ヘアスタイルはあまり冒険しないため、なんとなく覚えています。(30代/女性/香川県/自営業、自由業)
・ここ何年かは、通っている美容室も、担当する美容師さんも、自分の髪型も変えていないため、オーダーする内容が毎回同じなので(40代/男性/大阪府/自営業、自由業)
「なんとなく覚えている」と答えた人の多くは、長く同じ美容室や美容師に通い、毎回似たようなオーダーをしている傾向がありました。施術内容に大きな変化がないため細かい部分までは覚えていないものの、「いつもの感じ」で安心して任せている様子が見られました。
《相談や写真提示など、少し印象に残るやり取りがあったから》
・前々回の時にショートにして前回は伸びてきた頃に行ったので、髪の毛が首から肩にかけてハネてきていました。それをうまく外ハネでも内巻きでもセットしやすい風に整えて下さいとオーダーしたのを覚えているので。(20代/女性/長野県/パート、アルバイト)
・自分がしたい髪型や好みの髪型をホットペッパービューティーで検索し、スクリーンショットして美容院に持ち込んで、担当の美容師さんに相談しているから。(30代/女性/宮崎県/自営業、自由業)
・美容院に行く前に、理想の髪型の画像などを集めて、見せながらオーダーしたので何となく覚えています。髪色もちょうど季節の変わり目だったので、気分を変えたくてオーダーしたので、覚えています。(30代/女性/千葉県/正社員)
・前回の髪型はだいたい覚えていますが、細かい長さやカラーまでは正確に思い出せません。普段髪型にあまり意識を向けず、美容院ではリラックスしているため、全体の印象は覚えていても具体的な指示内容は曖昧です。(30代/男性/富山県/正社員)
「前回の施術で印象に残るやり取りや小さな変化があったため覚えている」という人もいました。写真を見せて相談したり、季節や気分に合わせて少しだけスタイルを変えたりするなど、大きなイメチェンではないものの、美容師との会話やそのときの状況が記憶に残っているようです。
【あまり覚えていない(8%)】
・美容室に行く頻度が高くないので忘れてしまう。時期により気分が変わることが多いのでその時のオーダーは忘れていることが多い。(30代/女性/福岡県/専業主婦)
・いつもざっくりとした希望を伝えておまかせしているから(50代/女性/鳥取県/パート、アルバイト)
・いつもなんとなく現状維持でやって貰っているので、どんなオーダーだったかはっきり思い出せない(40代/男性/岩手県/自営業、自由業)
・自分の髪型にそこまで頓着していないので大体なんとなくで美容師さんに伝えているから。(40代/男性/神奈川県/正社員)
・特にある一定の髪型を好んでしているわけではなく、その時の気持ち、季節、環境といった状況で決めているからです(40代/男性/静岡県/正社員)
「特に強いこだわりはなく、美容師におまかせしている」「前回とあまり変わらないオーダーをしている」「気分や季節でなんとなく決めている」といった人が多く見られました。スタイルへのこだわりは比較的少なく、信頼して任せている様子や、日常の習慣として通っている人が多いようです。
■まとめ
今回のアンケートでは、「前回の髪型やオーダーをはっきり覚えている」と答えた人が全体の約6割を占めており、多くの方が美容師とのやり取りや提案の内容を具体的に記憶していることがわかりました。
一方で、「なんとなく覚えている」「あまり覚えていない」と答えた人の多くは、毎回似たようなオーダーをしたり、美容師におまかせしている傾向が見られました。
全体として、前回の施術内容をどの程度覚えているかには、オーダーの明確さや美容師とのやり取りの頻度に加え、「毎回同じスタイルにしているかどうか」も影響していることがわかりました。
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」(
https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
■株式会社ノーマリズムについて
「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ](
https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。
配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews