【自動車メーカー】特許資産規模ランキング2025 トップ3はトヨタ、ホンダ、日産
株式会社パテント・リザルト
株式会社パテント・リザルトは11月10日、「自動車メーカー業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー業界 特許資産規模ランキング2025」をまとめました。2024年4月1日から2025年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。
集計の結果、1位 トヨタ自動車、2位 本田技研工業、3位 日産自動車となりました。
1位 トヨタ自動車の注目度の高い特許には「外装部の開口部を内蓋と樹脂で一体化させることで構造効率を向上させた二次電池」や「ブレーキペダルを踏み易くしてアクセルペダルの誤踏みを防止する車両用シート」に関する技術が挙げられます。
2位 本田技研工業は「乗員と利用者の臨場感を高められる移動体用の情報処理システム」や「シートベルトとの間に安定的に展開する横方向展開エアバッグを備えた乗員拘束装置」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。
3位 日産自動車の注目度の高い特許には「過剰な熱を発生させ、車載触媒の加熱に利用する熱エネルギー発生装置」や「油路のレイアウトが複雑化する程度を抑える動力伝達装置」などに関する技術が挙げられます。
4位 SUBARUは「簡単な構成により支持剛性を変化させることができる弾性支持装置」、5位 スズキは「適切にドラムとシューのクリアランスを調整できる車両用のブレーキ制御システム」が、注目度の高い特許として挙げられます。
詳細については、ランキングデータ「自動車メーカー 特許資産規模ランキング2025」にてご覧いただけます。
■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.patentresult.co.jp/ranking/scale/2025/automobile.html■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
ホームページURL:
https://www.patentresult.co.jp/メールアドレス:info@patentresult.co.jp
■会社概要
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-19-3 お茶の水木村ビル7階
配信元企業:株式会社パテント・リザルト
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews