メタデータ(株)、「未踏会議2025 MEET DAY」に、高精度オンプレ版RAG製品の「ChatBridOR」を出展
メタデータ株式会社
メタデータ株式会社(所在地:東京都文京区;代表取締役社長:野村直之)は、2025/3/9(日)に東京ミッドタウンで開催される「未踏会議2025 MEET DAY」の展示コーナーに、社内知識やローカル情報を生成AIに適切に回答させる高精度RAG製品ChatBridOR (オンプレ版RAG) を出展します。これは野村直之・代表取締役が2006年の未踏「修了生」、天才プログラマー/スーパークリエーター認定を受けたために実現したものです。最新のAI活用、量子コンピューター等の話題も多く、吉本興業の運営で、有名人も多数参加の楽しいイベントとなりますので、奮ってご参加ください。
■ 参加方法
会場参加のご登録およびお問い合わせ等全て無料です。
詳細、【事前登録】お申込みは以下のURLをご確認ください:
https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/mitoukaigi/※同ページで後日、Live配信市長のURL (ボタン)が公開されます。
■開催概要
・日時:2025年3月9日(日曜日)10:00~17:30
・会場:東京ミッドタウンホール&カンファレンス(六本木)ホールA,B
・住所:〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-2
・ライブ配信:YouTube Live、ニコニコ生放送
・主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人未踏
・運営:吉本興業株式会社
・入場料:無料
■メタデータ社展示タイトル:
生成AI応用:完全オンプレミスのノーコード高精度RAGシステム ChatBridOR
▼メタデータ社出展内容概要
Fortune500企業の97%が生成AIを既に業務に組み込んでいるのに対し日本の上場企業では約2割。主因が、ChatGPT のAPIなどオンラインの大規模言語モデル利用による情報漏洩への懸念です。ダウンロードしてローカルで動かす小型の生成AI (LLM)を動かし、専門知識を踏まえた自社業務にローカルのRAG (検索拡張生成)で対応させるのが生成AI活用の大本命です。
自社知識・ローカル情報のベクトルストレージも、生成AIも全てオンプレミス稼働するセキュアなRAGの本命製品ChatBridOR。全マニュアルを搭載したり、シニア社員からの知識引き出しをAIで容易にしたりすることで、ナレッジマネジメントを成功へ導きます。
■主催者からのメッセージ:
2025年3月9日(日曜日)に未踏会議2025 を開催します。
未踏修了生自身によるプロダクト・サービスの展示や、第一線で活躍する未踏修了生とゲストが繰り広げるステージ企画で未踏事業の魅力をお伝えします。
開催の模様はライブ配信でもお伝えします。
▼ステージプログラム:
特別企画1. トークセッション「この人、未踏だったんだ!」
青木俊介(ユカイ工学株式会社)、髙橋征資(バイバイワールド株式会社)、中城哲也(株式会社Live2D)、野田クリスタル(マヂカルラブリー)
特別企画2. トークセッション「AIについて小説家は何を語る?~人を幸せにするAI?」
安野貴博(ソフトウェアエンジニア、起業家、SF作家)、九段理江(作家)、又吉直樹(ピース)
特別企画3. トークセッション「量子コンピューター活用最前線に田村淳が迫る!」
田中宗(慶應義塾大学サスティナブル量子AI研究センター)、藤井啓祐(大阪大学大学院基礎工学研究科)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
ほか
展示:修了生によるプロダクト・サービス等の展示
https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/mitoukaigi/※同ページで後日、Live配信市長のURL (ボタン)が公開されます。
■ メタデータ株式会社について
メタデータ株式会社は、AI応用サービスの開発を手掛け、クラウドを通じてクライアント企業に価値を提供しています。特に自然言語処理生成AIを活用したサービスに注力しており、AI支援ナレッジマネジメントを柱に、企業の業務効率化や生産性向上を支援しています。
配信元企業:メタデータ株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews