告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 告知・募集

PADIビレッジで限定Tシャツをゲットしよう!~「マリンダイビングフェア2025」が4月4日(金)~6日(日)に池袋サンシャインシティで開催!

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン

スクーバダイビングの教育機関であるPADI(株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン、本社:東京都中央区 代表取締役:伊東正人)は、4月4日(金)、5日(土)、6日(日)に東京・池袋サンシャインシティ文化会館Dホールで開催される「マリンダイビングフェア2025」に国内外の37のPADI登録店とともに出展いたします。



【PADIビレッジ特別企画を実施】
PADIビレッジに出展しているPADIショップでPADIコースにお申し込みいただいた方に限定Tシャツをプレゼント。さらに、抽選でPADIグッズが当たるWチャンスキャンペーンも実施します。Tシャツは数量限定のため、なくなり次第終了となります。



あなたにぴったりのPADIコースを見つけよう!
● これからダイビングを始めたい方:「オープン・ウォーター・ダイバー・コース」で、新たな海の世界へ!
● スキルアップしたい方:「アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」「エンリッチド・エア・ダイバー」「器材スペシャリスト」 などのスペシャルティコースに挑戦!
● プロを目指す方:「ダイブマスター」や「インストラクターコース」で、ダイビングのキャリアをスタート!
● スクーバ以外のダイビングも!:「マーメイド・ダイビング」や「フリーダイビング」など、自分らしい楽しみ方を見つけよう!

PADIは、これからダイビングを始める方からスキルアップを目指す方まで、すべてのダイバーの皆様を応援します。また、PADIブースではほかにも、先着順でプレゼントがもらえるPADIビレッジスタンプラリーや、Cカード再発行も実施しますので、ぜひ足をお運びください。皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています!

▼詳細はこちら
https://blog.padi.com/jp/marine-diving-fair-info/



<PADIビレッジ出展ショップ一覧(順不同)>
口之島ダイビングサービス
イーフスポーツクラブ
エンドレスブルー奄美大島
Fish Island Crew
湘南DIVE葉山タンクサービス店
グランデ ポルポ
LOVE&BLUE
だいびんぐしょっぷ海家
みちのくダイビング リアス
下田・神子元ダイバーズ
トゥルーノース
アイランドエキスパート宮古島
エバーブルー屋久島
アミューズマリンクラブ
S2CLUB
COLLINS’ D.C.
ダイブ キッズ
M’s Diving Adventure
BLUE∞LIFE(ブルーライフ)
オーシャン館山
JiC久米島
ブルーシーズン西表
ダイブベース37
DIVE 海とき
パパラギダイビングスクール
AZUR 伊豆富戸 sirene
八重山Diving Service Field
ディーズパルス沖縄
串本ダイビングセンター
西川名オーシャンパーク
神子元ハンマーズ
稲取マリンスポーツセンター
ロビンソンダイビングサービス
ネイチャーイン大瀬館
Dive KO★BE ダイブコーヴィー
ダイビングスクール海の学校



【イベントDATA】
●開催日時/2025年4月4日(金)、5日(土)、6日(日)
●開場時間/10:00~17:00 (4日のみ10:00~18:00)
●会場/池袋サンシャインシティ文化会館2階Dホール
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1-4
⇒イベントの公式サイトはこちら
https://marinediving.com/mdf/

今年で33回目を迎える「マリンダイビングフェア」は、国内外のダイビング&ビーチリゾート情報が手に入る“海が好き”な方ならどなたでも楽しめるイベントです。国内はもちろん、海外ビーチリゾートに、ダイビング器材や水中写真撮影機材のメーカーなど、“海”に関わる様々なブースが出展します。また、豪華賞品がもらえる企画やステージイベントなども開催されます。

【世界最大のスクーバダイビングの教育機関PADI(パディ)】
PADIは本部をアメリカ・カリフォルニアに置き、日本をはじめ世界に7ヶ所のエリアオフィスを配し、ダイバーへのCカード(Certification Card=認定証)発行、教材・商品の開発や店舗運営のビジネスサポートを行っています。世界186ヶ国で12万8千人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと6,600以上のダイブセンター/ダイブリゾートからなる世界的規模で運営をする組織で、世界最大のスクーバダイビング教育機関です。
1966年設立以来、3000万枚以上のCカードを発行しており、全世界で年間約100万人以上のダイバーが、PADIの教育カリキュラムによる認定を受けています。つまりおよそ30秒ごとに世界中のどこかで誰かがPADIの認定を受け、その割合は世界中のダイバーの約60%以上にも及んでいます。

【会社概要】
社名:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
代表:代表取締役 伊東正人
本社所在地:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 40F
URL:https://www.padi.co.jp/
資本金:4,600万円
事業内容:スクーバダイビングの普及、ダイバーの育成を目的とするスクーバダイビング教育機関



配信元企業:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.