人的資本経営時代のエンゲージメントサーベイを自社の“人材戦略”に活用し、単なる満足度調査から脱却したい企業の経営層、CHRO、人事部・人材育成部門の担当者の方向け新セミナー7/24(木)開催
株式会社ネクストエデュケーションシンク
科学的なデジタル技術を駆使して、企業人財のスキル・コンピテンシーアセスメント、教育研修、組織人財分析コンサル専門の教育サービスベンチャーの株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、人的資本経営時代に向けて、企業毎の「エンゲージメントサーベイ」の設計・徹底活用による経営戦略とデジタル連携した人事・人材戦略の実現のためのWebセミナー(無料ご招待)を2025年7月24日(木)に開催します。
<詳細内容>
満足度調査からの脱却
─人的資本経営時代にエンゲージメントサーベイを自社の“人材戦略”に活用する方法
「社員のエンゲージメントを高めたいが、何から手をつければよいか分からない」そんな声が、今、多くの企業の人事責任者や経営企画部門から聞こえてきます。
人的資本経営や中期経営計画のKPIとして「エンゲージメント」数値が注目される一方で、サーベイを実施しても、毎年変化を眺めるだけで、各企業別の本質的な人材戦略の改善に活かす分析や施策に結びつかないという課題を抱える企業が少なくありません。
「社員のエンゲージメントの可視化」はゴールではなく、経営戦略と連動した人事施策に落とし込み、組織人材を適材適所で活躍していただき、ビジネスのパフォーマンス向上に活かすことが真の目的です。
そこで、株式会社ネクストエデュケーションシンクでは、エンゲージメントサーベイを人的資本経営の時代の組織人材のビジネスパフォーマンス向上のための“戦略的ツール”として活用するための実践的な手法を学べるオンラインセミナーを開催します。
分析データを活かし、組織の生産性と人材の定着率を高めるヒントを得て、中期経営計画の達成に向けて、人事部門が、人的資本経営時代の、経営にとっての真の戦略パートナーとなるための第一歩としてぜひ、ご活用ください。
■共催
People Trees合同会社/株式会社ネクストエデュケーションシンク
【開催概要】
●セミナータイトル
「エンゲージメントサーベイの徹底活用による人事戦略の実現
~自社カルチャーに根差した分析・KPIの設定とアクション~」
●日時:2025年7月 24日 (木) 14:00~15:00
●参加方法:インターネットに接続できるPC・スマートフォンからご視聴ください。
※Zoomを使用したオンラインセミナー方式となります。
●参加料:無料
●申込方法:ご案内のページよりお申込みください。
●ご参加対象者:企業の経営層、経営企画担当者、CHRO、
人事部・人材育成部門の責任者・担当者、
人的資本経営時代の、戦略的DX活用の人事施策に関心をお持ちの方など
■こんな方におすすめです■
□中期経営計画のKPI達成に向けて、人事施策の効果を数値で示したい
□エンゲージメント向上施策を実施しているが、思うような成果が出ない
□経営層から求められる人材戦略を、具体的なアクションに落とし込みたい
□自社独自の課題設定と改善サイクルを構築したい
□データ集計をしただけで、詳細の分析や課題設定ができていない
□エンゲージメントサーベイの結果を活かした施策が実施できていない
■セミナーで得られる成果■
□自社の経営戦略に連動した、組織変革につなげるエンゲージメント指標の設計方法
□サーベイデータから本質的な課題を見つける分析フレームワーク
□経営層に納得してもらえる施策立案と効果測定の仕組み
□組織文化に根差した継続的な改善サイクルの構築手法
▼詳細・お申込みはこちら
→
https://www.nextet.net/seminar/20250724.html■講師紹介■
中谷真紀子
People Trees合同会社
Co-CEO
<PROFILE>大学卒業後、リクルート入社。人事部門において採用・育成・人事企画・組織開発領域に従事し、ワークス研究所を兼任。江崎グリコに転じ、人事及び経営企画にて採用、人材開発、エンゲージメント向上、DE&I、CSR、働き方改革等を推進。二度の産休を取得。リクルートHDに戻り、Employee Experienceを起点とした企業理念の浸透やエンゲージメント向上に従事。在職中にPeople Trees合同会社を共同創業。その後、大手製薬メーカーにてグローバルのタレントマネジメント責任者を務めた後、2021年4月より独立。人的資本経営のストーリーの策定・開示支援、経営理念の浸透からタレントマネジメント・人材育成・DE&I推進など、経営と従業員を繋ぐ仕組み作りが強み。
ISO 30414リードコンサルタント/アセッサー|IMD EMBAに在籍中
堂免 大樹
株式会社ネクストエデュケーションシンク
ソリューション事業部 デジタルコンテンツ営業部 グループリーダー
一般財団法人 日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会 委員
一般財団法人 日本イノベーション融合学会DX検定編集委員
<PROFILE>
各種人財育成コンテンツの企画開発・営業のグループリーダーとして、デジタル人財アセスメントコンテンツのカスタマイズ・開発と人財育成サービスを実施。数十社の人財コンサルティング支援業務に携わる。
各種デジタルアセスメントの活用提案や、カスタマイズ開発、人財に関するビジネス能力データやエンゲージメントサーベイ等のデジタルデータ分析、人事施策・人財戦略支援までトータルで企業経営戦略に寄り添ったカスタマイズ支援サービスを実施。
■支援実績:大手通信サービス企業/大手ゼネコン企業/大手情報システム会社/大手化粧品会社/大手印刷関連企業等への、ITSSアセスメント、コンピテンシー診断/NET*ASK/DX検定シリーズによる人財育成・社内認定制度の活用支援の実施多数。
★ネクストエデュケーションシンクの人財アセスメント事業の特長と実績について
株式会社ネクストエデュケーションシンクでは、現代の医療が個人毎に事前に採血やCT検査などを実施してデジタルで科学的に症状把握した上で、個々の診断と処方を正確に行うのと同様に、人的資本経営が重要となった時代で、企業を継続的に成長させる上で、いま最も重要な「組織人財把握」「人財育成」分野においても高精度のクラウド型アセスメントを活用することで、これまで難しかった個人ごとのスキルやコンピテンシー(成果を上げる行動特性)をデジタルで客観的に定量的に可視化して、一人ひとり異なる能力の伸ばし方があることに着目し、多様な各人財に最適な科学的な教育・研修を行う独自の効果的なDX活用のアセスメントによる人財分析・組織分析・育成手法を開発。この10年間で大手・中堅企業など累計2000社400万人以上の診断・分析を実施。これらの統計データ・ビッグデータ・AI等を活用した、スピーディかつ科学的な採用、適材適所配属、評価、育成、リーダー・マネージャ・管理職の方々の「人間力」やコンピテンシー養成研修、組織人財分析、タレントマネジメントシステムとの連携、DX人財・生成AI活用人財・イノベーティブ人財の発掘・研修・組織開発支援コンサル、企業毎のカスタマイズ支援などで、経営視点からの総合的な企業人財支援で実績を上げてまいりました。
■会社概要
名称 : 株式会社ネクストエデュケーションシンク
代表取締役: 斉藤 実
所在地 : 東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F
設立 : 1999年10月25日
事業内容 : 人財アセスメント、組織分析、人財コンサルティング事業、
教育・研修事業、人財育成関連システム開発事業、他
資本金 : 3,000万円
加入団体 :日本イノベーション融合学会(IFSJ)、
日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、
日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)、
JTAG財団、日本テスト学会、東京商工会議所、
iCD協会(iCDA)
▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Webページ
https://www.nextet.net/?pr0528▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Facebookページ
https://www.facebook.com/nexteducationthink■ 本リリースに関するお問い合わせ
東京都文京区本郷文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F
株式会社ネクストエデュケーションシンク マーケティングビジネス部 担当:齋藤(加)
TEL : 03-5842-5148 FAX:03-5842-5147 e-mail: info@nextet.net
ニュースリリースに掲載されている情報(サービスの価格/仕様、内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
配信元企業:株式会社ネクストエデュケーションシンク
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews