専門家と話せるチャンス!セキュリティ対策に関する無料個別相談会 9/1(月)~9/12(金) ~事業と信頼を守る!東京都の無料サイバーセキュリティ3つの支援~
東京都
東京都 「令和7年度中小企業サイバーセキュリティ基本対策事業」
UTM(※1)・EDR(※2)の設置体験や専門家による指導で、今すぐできるセキュリティ対策!
東京都は、サイバー攻撃のリスクに直面する都内中小企業に向け、サイバーセキュリティ対策を支援する事業を実施しています。セキュリティ対策を「何から始めればいいかわからない」と悩む企業様も、専門家のサポートのもと、安心して対策を進めることができます。
※1:UTM:Unified Threat Managementの略。
複数のセキュリティ対策製品を統合し、社内ネットワークを経由する通信を
1台で多層防御できるセキュリティ対策
※2:EDR:Endpoint Detection and Responseの略。
エンドポイント端末(PCやスマートフォンなどの接続デバイス)を監視し、
不正侵入を検知して対処するソフトウェア
事業では、「これからセキュリティ対策を始めたい」 とお考えの企業様を対象に、3つの無料支援を提供しています。
<本事業に参加するメリット!>
1. 最新のセキュリティ対策がわかる
UTMやEDRといった専門的なセキュリティツールを、費用をかけずに体験できます。
これにより、自社に本当に必要な対策を見極め、今後の導入判断に役立てることができます。
2. セキュリティ専門家の指導が受けられる
自社のIT環境や業務内容に合わせた具体的なアドバイスを専門家から直接受けられます。
これにより、リスクの洗い出しから具体的な対策の実行までを効率的に進めることができます。
3. 会社全体の信頼と事業継続性を守る
情報漏洩やサイバー攻撃による事業停止、生産性低下といったリスクを軽減することで、
取引先からの信用や顧客との信頼を守り、会社の事業継続性を高めることができます。
<無料で参加できる3つの支援概要>複数の支援にご参加いただけます。
◆UTM・EDRの設置体験
支援(1)UTM設置体験(3ヶ月間無料)
ー 複数のセキュリティ機能を一つにまとめた機器「UTM」を、3ヶ月間無料で設置・体験できます。
ー 期間中は専門家によるレポート提供やサポートデスクの利用が可能です。
※UTMは、外部からのサイバー攻撃を水際で食い止める「門番」のような役割を果たします。
支援(2)EDR導入体験(3ヶ月間無料):
ー 端末上のサイバー攻撃を検知・分析する「EDR」を、3ヶ月間無料で導入・体験できます。
ー UTM体験と同様に、レポート提供やサポートデスクが利用できます。
※UTMをすり抜けた脅威や、内部で発生した不審な動きを監視し、迅速に対応するのがEDRです。
◆専門家による指導
支援(3)情報セキュリティマネジメント指導(全4回無料):
ー キュリティ専門家が計4回にわたって無料で指導を実施。
ー 企業のセキュリティリスク把握から、基本方針・社内規定の策定、
さらには「SECURITY ACTION」二つ星宣言の実施までをサポートします。
詳しくはこちら
https://kihontaisaku.metro.tokyo.lg.jp/※各支援、定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
個別相談会のお知らせ:専門家との対話で事業参加の不安を解消!
「本事業への申込を迷っている」「自社に必要なセキュリティ対策は何か判断できない」「具体的な相談をしたい」といったお悩みを抱える企業様を対象に、本事業のセキュリティ専門家が個別にご相談に対応します。
この個別相談会は、事業参加への不安を解消し、貴社のサイバーセキュリティ対策を具体的に検討していただくための貴重な機会です。ぜひお気軽にご参加ください。
【個別相談会 詳細】
開催期間: 9月1日(月)~9月12日(金)※平日のみ
実施方法: オンライン(約30分)
予約締切: 9月11日(木)17:00まで
この機会に、専門家と直接お話しいただき、事業へのご参加をご検討ください。
お申込みはこちら
https://kihontaisaku.metro.tokyo.lg.jp/【対象企業】
東京都内に主たる事業所を有し、サイバーセキュリティ対策への意欲を持つ中小企業
配信元企業:東京都
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews