告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 告知・募集

フレンチヘルスケアデイズ in 大阪・横浜 | 仏企業団が BioJapan 2025に参加、フランスの医療・バイオテクノロジーの強みをアピール、日仏ヘルスケアイノベーションフォーラムも開催

在日フランス大使館 貿易投資庁ービジネスフランス 日本事務所



パシフィコ横浜で開催される「BioJapan 2025」に合わせてフランス企業団が来日、医療・バイオテクノロジー分野における最新技術を紹介します。これに先駆けて企業団は6日(月)、7日(火)、大阪で日欧バイオテック&ファーマ・パートナリングカンファレンス (http://bit.ly/4pFeOnB) に参加します。

フランスでは、800社にのぼる医療バイオテクノロジー関連企業が、免疫療法、遺伝子、細胞治療などの主要分野で高いイノベーション力を誇っています。がん治療、神経変性疾患の新治療、難聴対策のソリューションを専門とする17の企業および研究機関が日本企業との共同開発・戦略的提携を見込んで来日します(出展企業カタログ|英語・日本語版 http://bit.ly/46RFVEJ)。フランス企業団は、10月6日(月)より大阪でミッションをスタートし、10月8日(水)~10日(金)パシフィコ横浜で開催されるBioJapanに出展します。2都市を舞台に、企業ミーティングやBtoBイベントに参加、日系企業・業界関係者との交流を促進します。

【フレンチヘルスケアデイズ in 大阪】 ※詳細はこちらをご参照ください→ http://bit.ly/4pOKxDd
10月6日(月)会場:ホテル阪急インターナショナル
10月7日(火)会場:大阪中の島クロス

【フレンチヘルスケアデイズ in 横浜】
BioJapan に団体出展 | 小間番号D-64 Business France 出展企業 (http://bit.ly/46RFVEJ
BioJapan会場へは公式サイトでの事前来場登録が必要となります、ご注意ください (公式サイト登録はこちら http://bit.ly/4gNKV0I

※フレンチヘルスケアデイズ大阪・横浜に関するお問い合わせ先 (担当:品田、椎名) santejapon(at)businessfrance.fr (at)を半角アットマークに変換して送信してください


10月8日(水) BioJapan会場にてフランス医療イノベーション庁 クレモンティーヌ・ボディ氏が登壇する2つのセミナーを開催します(公式サイトでのご案内 http://bit.ly/4gHyof9

10:55~11:25 フレンチ・イノベーション・トーク (Presentation Stage B)
フランスの最新イノベーション:近年フランスのエコシステムが欧州内で魅力を高めた理由に迫ります。

15:30~17:00 日仏ヘルスケアイノベーションフォーラム(メインステージ)
基調講演にエーザイ(株)グローバルADオフィス ヘッド木村禎治氏が登壇。パスツール研究所、第一三共(株)、仏Cilcare社、塩野義製薬(株)、仏Banook社 、バイオバレー(BioValley)によるラウンド・テーブルを開催。
(参加登録フォームはこちら https://forms.office.com/e/a6DE6K2aRf


▼▼▼来日企業概要はこちら▼▼▼

▼バイオテクノロジー・製薬企業

Affilogic(アフィロジック)
Nanofitins(R)(ナノフィチン)を基盤とする治療薬の開発に特化。Nanofitin(R)は従来の抗体の約20分の1のサイズでも高い安定性を誇り 迅速に理想的な標的分子を設計。
https://www.affilogic.com/

BiPER Therapeutics (バイパー・セラピューティクス)
消化器系腫瘍を治療する画期的な経口低分子医薬品「BPR001-615」を開発。
https://biper-tx.com/

Covalab(コヴァラボ)
1995年に設立、DNA免疫法などの先進技術を活用した、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、scFv、FAb、VHH、および組換え抗体など、幅広い抗体の設計・開発を専門。
https://www.covalab.com/

Lovaltech(ロヴァルテック)
感染症に対する次世代型の経鼻ワクチンを開発。INRAE(フランス国立農業・食品・環境研究所) とトゥール大学の最先端の学術研究からスピンアウト。
https://www.lovaltechnology.com/

NanoMedSyn(ナノメッドシン)
細胞膜受容体であるマンノース-6- リン酸受容体(M6PR)と結合する独自のリガンド「AMFA」 を用いた画期的な技術プラットフォームを保有。
http://nanomedsyn.com/

Priothera(プライオセラ)
同種造血幹細胞移植(allo-HCT)、CAR-T細胞療法の治癒力を高める革新的な治療法を開発。
https://www.priothera.com/

Superbranche(シュペルブランシュ)
細胞療法のトレーサーとして使用される高度な臨床応用向けに、樹状高分子(デンドリマー)コーティングを施した酸化鉄ナノ粒子の開発を専門とするスタートアップ。
https://www.superbranche.com/

VECT-HORUS(ヴェクトオラス)
治療薬や造影剤を、脳やその他の臓器に標的送達を促進するリガンド(ベクター)を設計・開発し、画期的な技術プラットフォーム「VECTrans(R)」を開発。
https://www.vect-horus.com/


▼CRO/CDMO/サービスプロバイダー

ALPX(アルピックス)
EMBL(欧州分子生物学研究所)からのスピンオフ。バイオテクノロジー企業および製薬企業向けに、透明性の高い構造生物学サービスを提供。パートナー企業が低分子化合物やバイオ医薬品のリード候補化に集中できるよう支援するCRO(医薬品開発業務受託機関)
https://www.alpx-services.com/

Banook(バヌーク)
臨床試験における集中型サービスのグローバルプロバイダー。心臓安全性評価、セントラルイメージング、臨床アウトカム評価(eCOA/ePRO)エンドポイント判定に関するソリューションを提供
https://www.banook.com/

ICARE(アイケア)
国際規格・規制の専門プロバイダー。医療・ヘルスケア分野の企業を専門的にサポートし、医薬品や医療機器が最高水準のコンプライアンスと安全性を備え市場に参入できるようサポート。
https://www.groupeicare.com/

Unither Pharmaceuticals (ユニテール・ファーマシューティカル)
30年超のグローバルCDMO(医薬品の受託開発・製造機関)。眼科領域に強みを持ち、防腐剤の有無を問わず、無菌のユニットドーズやマルチドーズ製剤に対応するBFS(Blow-Fill-Seal)技術を活用したソリューションを提供。
https://www.unither-pharma.com/


▼テックバイオ・メドテック

NETRI(ネトリ)
神経系の識別能力を活用し、人類の健康改善を目指すテックバイオ分野の産業系スタートアップ。医薬品や化学物質の安全性・有効性を評価するための革新的な「Neuron-as-a-Sensor(NaaS)」スイートを提供。特に疼痛の定量化に注力。
https://netri.com/

Sounduct(サウンダクト)
聴覚障害のソリューションを専門とする医療機器(MedTech)企業。主力製品である「Ossiclear(オシクリア)」は非侵襲的なダブル骨伝導技術により、鼓膜を介さずに直接内耳へ音を届けることで聴覚をサポート。
https://sounduct.com/en/


▼研究機関・その他

Institut Curie(キュリー研究所)
フランスを代表するがんセンターで、世界的に著名な研究センターと希少ながんを含むあらゆる種類のがん治療を行う最先端の病院グループ。1909年にマリー・キュリーによって設立され、現在はパリ、サン=クルー、オルセーの3拠点で活動。
https://curie.fr/

Institut Pasteur(パスツール研究所)
1887年にルイ・パスツールによって設立された慈善団体認定の非営利団体。感染症、微生物学、免疫学において世界的に著名な生物医学研究機関。
https://www.pasteur.fr/en

Lyonbiopole(リヨンビオポール)
ヘルスケア製品の製造、バイオ医薬品製造、研究開発で強みを持つ産業クラスター、オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏で250団体を擁して活動。
https://lyonbiopole.com/en

企業団の来日を機に、権威ある専門家も日本を訪れます:
● ディディエ・サミュエル教授(Didier SAMUEL)、国立保健医学研究所(INSERM)CEO
● クレモンティーヌ・ボディ(Clémentine BODY)フランス医療イノベーション庁 国際プロジェクトディレクター
● イザベル・バックル博士(Isabelle BUCKLE)、パスツール研究所 副理事長、技術移転・産業パートナーシップ担当


French Healthcare フレンチヘルスケア:
フランスの企業、研究者、医療ヘルスケアの専門家が結束し、自国の活動、専門知識や技術を国際的に推進することを目的とした革新的な取り組み。フランス経済の国際化を支援する機関、フランス貿易投資庁-ビジネスフランスは、仏ヘルスケア協会と提携し、国際協力とフランスの強みの普及の促進を目的として設立された当ブランドの推進を担当。 #FrenchHealthcare
http://www.frenchhealthcare.fr/  
https://www.linkedin.com/company/french-healthcare-en/


Business France フランス貿易投資庁-ビジネスフランス
フランス経済の国際化を促進する政府機関。仏企業の国際展開と貿易振興、外国企業のフランス進出を支援。フランスの経済国としてのイメージ向上、地方や企業の魅力を伝える広報活動を推進し、フランス国際企業インターンシップ・プログラム(V.I.E)の発展も担う。世界53カ国71拠点の在外事務所を構え、国際的な官民ネットワークのもと企業へのサービスを提供。#BusinessFrance
https://www.businessfrance.fr/en
日本語での最新情報の発信はこちら : https://linktr.ee/BusinessFrance_Japan

プレスからのお問合せはこちらへご連絡ください:presse.jp(at)businessfrance.fr
(at)を半角アットマークに変換して送信してください





配信元企業:在日フランス大使館 貿易投資庁ービジネスフランス 日本事務所
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.