医療と暮らしをつなぐ新資格 「メディカルコーディネーター講座」2026年1月開講 【先着100名限定】受講料30%OFFキャンペーンを開始!
株式会社はつが
株式会社はつが(本社:東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F、代表取締役:服部 秀幹)は、医療と生活をつなぐ新たな認定資格「メディカルコーディネーター」講座の2026年1月開講を記念し、【開講記念キャンペーン】として、受講料30%OFFの特別価格キャンペーンを先着100名様限定で実施いたします。
本資格講座は、統合医療・標準治療・心理支援・自然療法・生活支援といった多角的な知識を体系的に学び、「患者と医療者の間に立つ“第三の支援者”」としての役割を担うプロフェッショナルを育成する日本初※の教育プログラムです。
※「医療と暮らしの支援」に特化したメディカルコーディネーター育成講座として(当社調べ)
講座は、複合的アプローチによる臨床研究を行う一般社団法人 日本複合医療臨床研究会が監修し、信頼性の高い資格制度として運用されます。さらに、雑誌『veggy』(キラジェンヌ株式会社)が公式サポーターとして参画し、誌面・SNSを通じて受講者の発信機会やネットワーク構築を支援していきます。
■ キャンペーン概要
対象: 先着100名限定(定員に達し次第終了)
受講料: 通常価格:92,000円(税込)
→ キャンペーン価格:65,000円(税込)(教材費・認定証込み)
申込方法: veggy × メディカルコーディネーター講座特設ページよりお申し込みください
講座開講: 2026年1月スタート(eラーニング+実践講座)
※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
■ このような方におすすめ
● ご家族の闘病や介護に関わり、「もっと支えられる方法を知りたい」と感じている方
● 保険・福祉・医療・終活・美容・食・自然療法の分野で、資格を活かして活動したい方
● 医師や看護師に限らず、生活者として“医療を支える側”になりたいすべての人へ
■ 講座の特長
● 医療・食・心理・自然療法を体系的に学び、資格として取得できる
● 日本複合医療臨床研究会が監修する、信頼性の高い認定資格
● 雑誌『veggy』が公式サポーターとして参加。受講者の発信活動もサポート
● 学びやすいeラーニング型+対面実践で、全国どこからでも受講可能
■ 開催概要
講座名: veggy × メディカルコーディネーター講座
https://medical-coordinator.jp受講形式: eラーニング(講義動画)+ 実践講座(銀座)
講座開講: 2026年1月開始
認定機関: 一般社団法人 日本複合医療臨床研究会
https://j-cmc.org/■ 主催・運営
株式会社はつが
https://hatsuga-corp.jp/Well Being GINZA
https://3rd-doctors.com/協力: キラジェンヌ株式会社(雑誌『veggy』発行元)
https://kirasienne.com/会場: Well Being GINZA(東京都中央区 銀座4-11-7 第二上原ビル5F)
■ 無料説明会も開催!
講座の詳細や受講メリットを、講師や監修者が直接ご案内。
受講に迷われている方は、まずはお気軽にご参加ください。
開催日程・お申込みはこちら
veggy×メディカルコーディネーター講座の説明会申込サイト
https://setsumeikai.medical-coordinator.jp/■ 会社概要
称号:株式会社はつが
本社:東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F
代表:代表取締役社長 服部 秀幹
設立:2012年1月5日
事業内容 :発芽玄米炊飯器、健康食品、美容・健康関連商品、生活雑貨・日用品の販売など
HP:
https://hatsuga-corp.jp配信元企業:株式会社はつが
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews