【緊急開催】2026/1/1施行目前! 当局によるベトナム改正化学品法 関連法規の解説セミナーを開催!11/20(木)[オンライン]
ハニカム・テクノリサーチ株式会社
2026年1月1日施行の改正化学品法が迫っている中、当局担当官が政令草案の状況、今後発表される政令の進捗状況、特にCBI制度に関して、直接、ご説明していただきます。
ハニカム・テクノリサーチ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:陳梅官)は、
一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)との共催のもと、
ベトナム当局専門家を招き、11/20(木)にオンラインセミナーを開催いたします。
ベトナム政府は2026年1月1日の改正化学品法施行を見据え、化学品法の実施ガイダンスとなる3つの政令草案を公表いたしました。
これらの政令草案では新規登録の範囲などは明確になったものの、最も関心の高いCBI申請の手続きや免除範囲などは明示されていません。
こうした状況を踏まえ、Mr. Le Viet Thang 氏を講師としてお招きし、草案および今後の計画を説明していただきます。
改正法施行まで残された時間はわずかです。
制度の最新動向を当局から直接把握し、早期対応に向けた準備を進めるためにも、ぜひこの機会をご活用ください。
■要旨
1.改正化学品法の下位法(政令)草案の概要
2.今後の予定
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
■申込期限について
11月19日(水)23:59まで
セミナー開催前日までお申込いただけます。
講演によりましては、定員に達した時点で締め切らせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
■講師への事前質問につきまして
事前質問受付締め切り:11月13日(木)23:59まで
締め切り以降にお申込みでご質問がある場合には、当日ご質問ください。 但しお時間の都合上すべての質問に回答できない場合もございます。
また、セミナー終了後のご質問は受付いたしません。予めご了承くださいませ。
【日 時】2025年11月20日(木)15:00-17:30(開場 14:30)
【テーマ】【緊急開催】2026/1/1施行目前! 当局によるベトナム改正化学品法の関連法規の解説セミナー 11/20(木)[オンライン]
■要旨
1.改正化学品法の下位法(政令)草案の概要
2.今後の予定
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
【講 師】
■Mr. Le Viet Thang
Principal Official, Division of Chemical Management,
Vietnam Chemicals Agency
【場所】
ZOOMを用いたオンライン開催となります。
会議URLはお申し込み後にご案内致します。
【利用ツール】
ZOOMにてご参加いただきます。
参加用リンクは、前日までにメールでご案内させていただきます。
【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
詳細はこちらからご確認ください。
→Windows-macOS-およびLinuxのシステム要件
■推奨ブラウザ
サポートされているブラウザ
Windows:Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+
Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+
Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にZOOMアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
【受講料】無料
1名につき15000円(消費税別、資料代)
ケミスパート会員に登録していただくと、お得な会員価格【無料会員は2000円引き(登録日より年間5回まで)、
正会員は5000円引き(共通チケットの使用で年18回まで)】でセミナーにお申込みをしていただけます。
▼ケミスパート ご登録はこちら
https://www.honeycomb-tr.com/club/memreg.jsp【お申込み】
ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/2426/配信元企業:ハニカム・テクノリサーチ株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews