その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ユネスコ世界遺産の地 “宗像” で宗像経済新聞が「地域の魅力」をテーマにしたビジネスコンテスト開催 「第一回宗像ビジネスくりえいとカップ」 ビジネスプランエントリー受付開始

株式会社Comunion

ユネスコ世界遺産の地 “宗像” で宗像経済新聞が「地域

福岡県宗像市を更に盛り上げるため、地域事業者、行政、金融機関が連携して開催!

ユネスコ世界遺産の地である福岡県宗像市で「宗像経済新聞」の運営をしている株式会社Comunion(本社:福岡県宗像市、代表取締役:中村昌史)は、宗像市赤間駅近くで商業施設管理及び運営を行っているデベロッパーである株式会社くりえいと(本社:福岡県宗像市、代表取締役:宮崎 克史)と共催で、【第一回宗像ビジネスくりえいとカップ】を開催します。

それに伴い11月1日(水)~12月31日(日)の期間、福岡県宗像市での起業・新規事業に挑戦するビジネスプランを募集します。宗像の魅力や強みを活かし、地域資源・地域課題とビジネスアイデアを掛け合わせ、宗像市を更に盛り上げていける方、エントリーしてください。優れたアイデアには出資などの創業支援を行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91514/3/91514-3-dfc589d7da272f75f64053ee951a2404-2468x990.png ]


開催の背景


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91514/3/91514-3-049d1e6917eccdee80551140bf891433-850x850.png ]

主催者
宗像経済新聞 代表取締役 中村 昌史

これまで広域宗像圏のハッピーニュースを500記事ほど書かせていただきました。
その中で宗像の魅力を発信するだけではなく、これからは「宗像の魅力を創っていく」ことも宗像経済新聞の仕事として取り組んでいきたいと思い始めました。
この思いに共感していただいた株式会社くりえいと様と一緒に「宗像ビジネスくりえいとカップ」を開催できることを光栄に思います。
本大会を通じて宗像で起業家が生まれることを期待しています。
たくさんのご応募お待ちしております。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91514/3/91514-3-349b07981823293434e7635112f25488-238x223.jpg ]

共催
株式会社くりえいと 代表取締役 宮崎 克史

アイデアコンテストという方式を採っていますが「夢をかなえる」をテーマにしたイベントです。目には見えない「人が未来を夢みるエネルギー」が地域を楽しくするのだと信じています。一緒にチャレンジしましょう。


応募概要


タイトル:第1回 宗像ビジネスくりえいとカップ
募集期間:令和5年11月1日(水)10:00 ~ 令和5年12月31日(日)17:00まで
審査期間:令和6年1月8日(月)~1月31日(水)
応募者:一次審査・二次審査を経てビジネスコンテスト出場を最大5名まで決定します。
    出場者に対してビジネスコンテスト当日まで専門家が伴走支援を行います。
優勝者:賞金300,000円+伴走支援(3ヶ月)
主催:宗像経済新聞(株式会社Comunion)
共催:株式会社くりえいと
後援:遠賀信用金庫、宗像商工会
協力:宗像市
応援:宗像動画製作所 / iko iko むなかた

応募要件


福岡県宗像市内で創業を希望する方
※必ずしも市内への転居を必要とするものではなく、地域内に何らかの拠点をおいて事業を開始する場合を含みます。
※創業前の場合は1年以内に事業に着手する見込みであること。
※現在事業を行っている方であっても、新たなビジネスに挑戦する場合は応募可能です。
※応募は1人1件までとします。また、法人、団体での応募はできません。
※審査では『ビジネスプランの実現可能性』『宗像の課題解決』『宗像の賑わい創出』が評価されます。

申し込み方法


以下のページよりご応募ください。
特設サイト:https://munakata-business-create-cup.com/


宗像経済新聞(株式会社Comunion)について


みんなの経済新聞ネットワークの広域宗像圏の提携サイトで、この地域におけるビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

地元住民や本誌読者に向けて、魅力ある宗像及び宗像周辺地域の “まちの記録係”として 「地元×ハッピーニュース」をテーマに、まちネタや、コンテンツ・サービスなどを発信しています。
取材して終わりではなく「焚き火編集室」という形で”焚き火をしながら地域住民、行政、事業者をつなぐ”ことにも積極的に取り組んでおります。
株式会社くりえいとについて


当社は、2000年に開業した商業施設「くりえいと宗像」を運営しています。
宗像市内へのテナント誘致や各種イベント開催など、地域の賑わいづくりを進めている他、 障がい者向けグループホームの運営など、誰もが住みやすいまちづくりを目指しています。 これからも地域のニーズをいち早く捉え、住民の皆様や行政と一緒に、地域の課題解決に取り組んで参ります。Go!TEAMむなかた!
会社概要



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91514/3/91514-3-5cc0d0cb43926c289b53f9321654c6ca-337x316.jpg ]


企業名:株式会社Comunion
設立日:2020年9月23日
住所:福岡県宗像市光岡690
代表取締役:中村 昌史

・提供しているサービス
宗像経済新聞:https://munakata.keizai.biz/
むなかたメディアスタジオ:https://munakata.media.studio.comunion.jp/

株式会社Comunionは、 “進化していくコミュニティを実現していく場づくり”というコンセプトのもと、コミュニティを活性化するサービス開発に取り組んでいます。これからも地域特有の課題を住民、企業、行政等と共に考え共感し新しいコミュニティ作りに寄与できるべく邁進して参ります。

Comunionのコンセプト


”まちを編む”
宗像は北は玄界灘の荒波、南は山に囲まれた自然を多く有する北九州市と福岡市の中間にあるベッドタウン。
世界遺産もある歴史が古い街。弊社発祥の地は宗像の山間部。
目の前には川が流れ、自然の緑が一面に広がる農業用倉庫を改装したシェアオフィスの一角。打ち合わせは庭での焚き火を囲みながら。みんなで薪割りをする。キャンプをする。
オンラインメディアだからこそオフラインの距離を大事に。会いに行けるメディア。
火を囲み、交流し、まちを知る。 まちを編集し、知らなかった宗像をもっと知ってもらう。情報と人の縦糸と横糸を繋げ、目には見えないけれど、大きな籠となる“まち“を編み上げます。
”まちを編む。”

プレスリリース提供:PR TIMES

ユネスコ世界遺産の地 “宗像” で宗像経済新聞が「地域ユネスコ世界遺産の地 “宗像” で宗像経済新聞が「地域ユネスコ世界遺産の地 “宗像” で宗像経済新聞が「地域

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.