その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

飲食店向けAI型オールインワンシステム「Mmenu」をIT導入補助金で導入可能に

株式会社Mmenu Japan

飲食店向けAI型オールインワンシステム「Mmenu」をIT

株式会社Mmenu Japan(本社:福岡市中央区 代表取締役:中島翔)がIT導入支援事業者登録を完了し自社システム「Mmenu」の販路を拡大へ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120463/6/120463-6-d1e14dded843daaa49b2fd81bfb5c58b-416x416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

飲食店向けAI型オールインワンシステムをIT導入補助金で導入可能に

株式会社Mmenu Japan(本社:福岡市中央区 代表取締役:中島翔)ではIT導入支援事業者登録を行い、自社商品「Mmenu」の導入にあたってIT導入補助金が活用できるようになりました。

IT導入補助金を活用することにより、飲食店の皆様の導入コストを大幅に削減し、長期的にMmenuをご利用頂けるような仕組みを提供していきたいと考えています。

IT導入補助金を活用することにより、Mmenuのシステム利用料の負担が大きく減少するだけではなく、導入にあたってのプリンターやモニター等ハード機材に関しても大幅に飲食店様の負担が減少することから、現在DX化を行うか悩まれている飲食店様の一助となるよう取り組んで参りたいと思います。

インバウンドに強い「Mmenu」の秘密

Mmenuは「AI型オールインワンシステム」となっており、インバウンド対策として料理の説明を5ヶ国語に自動翻訳される機能を持っています。

インバウンド需要が高まる中、海外旅行客の対応や集客にお困りの飲食店様はMmenuを利用して頂くことで、サクッと問題を解決できるかもしれません。

またスタッフ用のハンディも5ヶ国語に対応しているため、海外のスタッフの方でも使いやすい仕様となっています。

「DX化で世界におもてなしを」

Mmenuは「時間」、「空間」、「おもてなし」、「料理」を提供する主人公とも言える飲食店の方々を応援するシステムを作り続けたいという思いで開発を行っています。

「飲食店とお客様の架け橋に」というスローガンのもと、今後も飲食店の方々のファンが作れるシステム作りを行って参りたいと思います。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.