その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

名古屋市デジタル人材育成事業 受講企業募集開始

名古屋工業大学 産学官金連携機構

名古屋市デジタル人材育成事業 受講企業募集開始

名古屋市・名古屋工業大学・名古屋市立大学の連携事業です。名古屋工業大学にて技術者向けの「専門人材育成講座」を、名古屋市立大学にて経営者向けの「経営人材育成講座」をそれぞれ開催します。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143362/1/143362-1-cc7a6bd4a40b59a2504c61888bcd1b74-547x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名古屋市では、企業へのIoT・AI・ロボット等のデジタル分野導入を促進するため、大学等と連携して「デジタル人材育成事業」を実施しています。
本講座は、大学教授をはじめとした各分野の専門家による本格的な講義・演習や現場見学を、一連のプログラムとして無料で受講いただける、この地域で「唯一」の事業です。

▶ 専門人材育成講座
受講対象者
・IoT・AI・ロボットの導入やサイバーセキュリティ対策を担う技術者等
(経営者・経営幹部・部門長等を含む)
・原則として名古屋市内に本社もしくは支社・支店・倉庫・工場等の事業・生産拠点がある企業に勤務されている方
・定員を超える申込があった場合、主催者が事業の趣旨に基づき受講者を選定します。

- 講座期間 令和6年7月から11月まで(全16回+合同講座3回)- 募集定員 30社(人)- 受講料 無料- 申込受付期間 令和6年5月20日(月)から令和6年6月21日(金)まで- 詳細 なごやロボット・IoTセンター(国立大学法人名古屋工業大学産学官金連携機構内)
詳細を見る
申込フォーム

▶ 経営人材育成講座
受講対象者
・IoT・AI・ロボットの導入の計画や検討を進める経営者層
(経営幹部・部門長等を含む)
・原則として名古屋市内に本社もしくは支社・支店・倉庫・工場等の事業・生産拠点がある企業に勤務されている方
・定員を超える申込があった場合、主催者が事業の趣旨に基づき受講者を選定します。

- 講座期間 令和6年7月から9月まで(全8回+合同講座3回)- 募集定員 30社(人)- 受講料 無料(ただし、オンライン講義にかかる通信料は自己負担)- 申込受付期間 令和6年5月20日(月)から令和6年6月28日(金)まで- 詳細 公立大学法人名古屋市立大学 都市政策研究センター
詳細を見る
申込フォーム

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.