その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

羽田空港で定時運航率向上のためランプバス配車システム「RBAS(アルバス)」を導入

日本空港ビルデング株式会社

羽田空港で定時運航率向上のためランプバス配車システ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/168/67976-168-1928dd8d6add033f2b2d9dcca4ae67c4-915x558.png ]


日本空港ビルデング株式会社は、航空会社や東京空港交通株式会社と連携し、お客さまの利便性向上のため、ランプバス配車システム「RBAS(アルバス)(Ramp Bus Allocation System)」を2024年4月から導入いたしました。本システムの導入により、羽田空港のランプバス遅延によるお客さまの待ち時間を削減し、定時運航率の向上を図ります。

ランプバスの配車については、航空機の搭乗人数や運航状況、また風向きなどのさまざまな情報を把握したうえで行うため、繁忙時間帯や運航ダイヤに乱れが起きた際に遅延が生じておりました。
今般、「RBAS」の導入でこれらの情報データを連携し、アルゴリズムによる自動配車でランプバスの運行効率化を図り、ご利用いただくお客さまの待ち時間の削減、運行バス台数や人員配置の最適化を目指してまいります。

また、「RBAS」の開発を通じ、これまで航空会社毎に異なっていた配車時間やイレギュラー発生時の配車ルールについて明文化し、サービスレベルの標準化にも取り組みました。今後も関係者の皆さまと連携してランプバスの運行実績を分析し、お客さまのさらなる利便性向上と遅延回数・時間の削減、効率的なランプバスの運行に努めてまいります。


■ 概要
導入月:2024年4月~
整備主体:日本空港ビルデング株式会社
開発協力:全日本空輸株式会社、ANAエアポートサービス株式会社、東京空港交通株式会社
運用協力:日本航空株式会社、全日本空輸株式会社、スカイマーク株式会社、株式会社AIRDO、
株式会社ソラシドエア、株式会社スターフライヤー
システム概要:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/168/67976-168-9511ef5bb2108a44a3ec3c6886c78038-2260x1130.jpg ]


プレスリリース提供:PR TIMES

羽田空港で定時運航率向上のためランプバス配車システ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.