その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

クラウドストライク、大規模言語モデルなどのエンドツーエンドのAIイノベーションのセキュリティ確保に向けて、ヒューレット・パッカード エンタープライズと提携

クラウドストライク合同会社

FalconプラットフォームとHPEのOpsRamp AIOpsの統合によって、セキュリティとITチームが一体化し、迅速化するAIワークロード、ITアラート、攻撃者のモニタリングが可能に


※この資料は米国にて2024年6月18日に発表されたプレスリリースの抄訳です。

CrowdStrike(NASDAQ: CRWD)は本日、ヒューレット・パッカード エンタープライズ(NYSE: HPE)との戦略的提携を発表しました。この度の提携はNVIDIAが推進する大規模言語モデル(LLM)などのエンドツーエンドのAIイノベーションの保護を目的としたものです。

CrowdStrike Falcon(R)サイバーセキュリティプラットフォームとヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)のGreenLake cloudおよびOpsRamp AIOpsを統合することで、組織はIT運用とサイバーセキュリティを単一の統合プロセスにスムーズに一元化し、AIイノベーションを安全に推進できるようになります。Falconプラットフォームが提供する充実したアセット情報とAIを活用したOpsRampのオブザーバビリティ(可観測性)機能により、サービスマップ型の統合ビューでさまざまなインフラストラクチャとアプリケーションの攻撃対象領域のセキュリティをもれなく把握することが可能になります。また、企業は高速なAIパイプラインに潜むセキュリティ上の不備を素早く発見し、対策を講じることで、AIイノベーションのレジリエンスと完全性を強化できます。

OpsRampはフルスタックオブザーバビリティ機能を備え、アプリケーションとインフラストラクチャのオペレーションを統合ビューで監視できます。また、NVIDIAのアクセラレーテッドコンピューティングとAIワークロードを、単一の統合コンソールから包括的に運用し、自動化できます。OpsRampの運用コパイロットは生成AIを活用した対話型アシスタントを備え、運用チームの業務効率を劇的に高めるとともに、問題の素早い検知と修復につながります。
さらにHPE GreenLake cloudとの統合により、NVIDIA AI Computing by HPEによって高速化するAIワークロードとLLMをCrowdStrikeで保護できるようになります。NVIDIA AI Computing by HPEは、NVIDIAとHPEが共同開発したAIソリューション群です。企業のエッジ、データセンター、クラウドなどへの生成AIの導入に向けて、両社は市場開拓面にも共同で取り組んでいます。先日開催されたHPE Discoverイベントでは、目玉となるさまざまなプロダクトやサービスが発表されました。その中でも、HPE Private Cloud AIは、NVIDIA AIのコンピューティング、ネットワーキング、ソフトウェアと、HPEのAIストレージ、コンピューティング、HPE GreenLake cloudのこれまでにない深い統合を実現した、かつてないソリューションです。

HPEハイブリッドクラウド事業部門のエグゼクティブバイスプレジデント(EVP)兼ゼネラルマネージャー(GM)であり、HPEの最高技術責任者(CTO)も務めるフィデルマ・ルッソ(Fidelma Russo)氏は次のように述べています。
「AIアプリケーションとAIアプリケーションがアクセスするデータのセキュリティ確保は非常に重要です。クラウドストライクとの戦略的提携と、当社のOpsRampのオブザーバビリティ機能により、HPE Private Cloud AI上で運用されるお客様のAIアプリケーションを守る完全なエンドポイントセキュリティを実現します」

クラウドストライクのCEO兼創業者であるジョージ・カーツ(George Kurtz)は、次のように述べています。
「セキュリティは技術革新と同時に進化する必要があります。生成AIは確実にビジネスを変革します。最高のAIには、AIを活用した最高のセキュリティが必要です。このたびのHPEとの提携により、HPEの優れたエンタープライズコンピューティングと業界ナンバーワンを誇る当社のセキュリティプラットフォームの機能を合わせ、安全なエンドツーエンドAIおよびMLの導入を推進してまいります」



CrowdStrikeについて
CrowdStrike Holdings Inc.(Nasdaq:CRWD)は、サイバーセキュリティのグローバルリーダーであり、エンドポイント、クラウドワークロード、アイデンティティ、データを含む企業におけるリスクを考える上で重要な領域を保護する世界最先端のクラウドネイティブのプラットフォームにより、現代のセキュリティを再定義しています。

CrowdStrike Falcon(R)プラットフォームは、CrowdStrike Security CloudとワールドクラスのAIを搭載し、リアルタイムの攻撃指標、脅威インテリジェンス、進化する攻撃者の戦術、企業全体からの充実したテレメトリーを活用して、超高精度の検知、自動化された保護と修復、精鋭による脅威ハンティング、優先付けられた脆弱性の可観測性を提供します。
Falconプラットフォームは、軽量なシングルエージェント・アーキテクチャを備え、クラウド上に構築されており、迅速かつスケーラブルな展開、優れた保護とパフォーマンス、複雑さの低減、短期間での価値提供を実現します。

CrowdStrike: We Stop Breaches

詳細はこちら: https://www.crowdstrike.jp/
ソーシャルメディア: Blog | Twitter | LinkedIn | Facebook | Instagram
無料トライアル: https://go.crowdstrike.com/try-falcon-prevent-jp.html

(C) 2024 CrowdStrike, Inc. All rights reserved. CrowdStrike、Falconのロゴ、CrowdStrike Falcon、CrowdStrike Threat Graphは、CrowdStrike, Inc.が所有するマークであり、米国および各国の特許商標局に登録されています。CrowdStrikeは、その他の商標とサービスマークを所有し、第三者の製品やサービスを識別する目的で各社のブランド名を使用する場合があります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.