積彩が新たなサーフェスシリーズ"Effective Skin"をデザイン上海にて発表。注目のプロダクトとしてDesign Shanghai Picks2024に選ばれました。
株式会社積彩

ダイナミックな色変化で建築空間を彩るサーフェイスシリーズが積彩からリリース
3Dプリンティングを専門とするデザイン事務所、株式会社積彩(本社:東京都大田区 、代表取締役:大日方伸)は、空間を唯一無二に彩るサーフェイスシリーズ “Effective Skin” を発表。2024年6月19日~6月22日に中国・上海で開催された、アジア最大規模の国際家具デザインフェア「Design Shanghai 2024」に出展し、数千の出展作品から30作品のみ選出される「Design Shanghai Picks 2024」を受賞しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-ce7377724bca07821c60463bec828d3c-3900x2600.jpg ]
「デザイン上海」は、世界で最も権威のある国際デザインイベントの一つで、新境地を切り開く中国デザイン界を牽引する存在です。2024年は世界中40カ国から600個以上のブランドを招き、新作プロダクトの展示や特別企画されたイベントの開催が行われました。
積彩がデザイン上海にて展示発表したサーフェイスシリーズの “Effective Skin” は、数千の出展作品から30作品のみ選出される「Design Shanghai Picks 2024」に選出されました。
◆ 展示会情報
Design Shanghai 2024 / stand: 3F73
日時: 2024年6月19日-22日
開催場所:上海世博覧会
デザイン上海受賞ページ(英語) :
https://www.designshanghai.com/design-shanghai-picks-2024
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-30dd61309f32b224c7aff7370464be5a-3900x2600.jpg ]
「Effective Skin」について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-aac5c8f65c27cb5fb698a7c7fb646e76-2048x2048.jpg ]
”Effective Skin”は、空間にダイナミックな色変化をもたらす、壁面パネリングシステムです。積彩独自の同時多色3Dプリンティング手法を用いて、同一の機械と同一の素材から数えきれないほど多くの新しい表現を生み出しています。生み出されるサーフェスはどれも「何色」と定義することのできない揺れ動く色彩であり、生命が持つような曖昧で多層な色味の美を体現しています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-ceffe484298926bbb2a1b1431d5fae3b-3900x2600.jpg ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-b1e7ddaf25d9699ac9e02b1e479a74d6-1607x1182.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/108508/10/resize/0ca2453c08e564d7fdc902df4d34e324.gif ]
今回発表したサーフェイスシリーズは、積彩が過去に手がけた花瓶や照明などのライフスタイルプロダクトと比べ、より直接的に空間全体に効果をもたらすものへとスケールを広げた挑戦となりました。会場には2.8m×3mの巨大な壁面パネルが展示され、人の流れに応じて色が変化する特徴を空間スケールで体現し、多くの来場者からの評価を得ました。
◆ Effective Skin カタログ冊子はこちらから:
https://prtimes.jp/a/?f=d108508-10-cba36546b684435dfa5acf40937a1521.pdf
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-1af9103fbbdcf1daf6854c2e03578a12-1850x2048.jpg ]
パネルは1枚ずつ生産され、それらをタイリングすることによって構成されています。
そのため、大きな空間への装飾適応も可能です。
QUQUアイテムの展示
会場では積彩が手がけるライフスタイルブランドのQUQUから、プロダクトの展示・販売も行いました。5月に販売を開始した照明プロダクト「NISHIKI」や、遊色瓶シリーズなどについても、展示を行いました。
◆QUQUショップはこちらから:
https://ququ.jp/
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-10c05d36482adb055d87b0742df6aced-3726x1357.png ]
ライトアイテム「NISHIKI」
左から「紅梅-KOUBAI-、瑠璃-RURI-、萌葱-MOEGI、-蘇芳-SUOU-」
価格は全て¥19,800 (税込)
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-83c22d8db7520c39541ef293e17ebe7b-3726x1356.png ]
遊色瓶 -Playful Color Vase-
左からCILA ¥8,800 (税込)、QULA ¥13,200 (税込)、RULA ¥13,200 (税込)、FULA ¥18,700 (税込)
プロジェクトに関するお問い合わせ
積彩は、コラボレーションを募集しています。色・素材・形・テクスチャ・パターンなど、様々なカスタマイズが可能である3Dプリンティングサーフェイスから、あなたの空間を唯一無二なものに変貌させるデザインを制作しませんか?積彩は、インテリアデザイナーや建築家など、空間に関わる幅広い領域にてコラボレーターを募集しています。
ご依頼・ご相談・サンプル請求はこちらのメールよりお問い合わせください: info@sekisai.com
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-563dd99c17160e2f0bedf5965e1b51e3-2048x1280.jpg ]
株式会社積彩について
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108508/10/108508-10-9d3af2635223392b42123529492eb739-3900x2048.png ]
3Dプリンティングの技術を活かした色彩表現を得意とするデザインブランド。 コンピュテーショナルデザインを専門とし、3Dプリントの特性を活かした有機的なデザインプロダクトを設計している。 富山デザインコンペティション2020グランプリ受賞、Innovative Technologies 2022受賞、Design Shanghai Picks 2024受賞など、研究開発とデザインを地続きに活動を続け、国際的に評価を得ている。
ホームページ :
https://sekisai.com
Instagram :
https://www.instagram.com/sekisai.design
Twitter :
https://twitter.com/sekisai_designプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes