その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみながら学べる『防災おでかけ』は自由研究にも◎

TAG株式会社

夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが

実際にママ&子どもで行ってみた体験を詳しくレポート!無料で楽しめるスポットも紹介

TAG株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:北尾幸弘/嶋田紀之)が運営サポートするママ向け防災メディア『いつもしも』は、2024年の夏休み企画として「親子で楽しく学べる防災おでかけスポット5選」をママ向けページに、「防災おでかけしてみよう」を子ども向けページにそれぞれ公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-74f3bcca680d58f8d07b94d963ddb93a-1920x1005.jpg ]

▼ママ向けページ
【体験レポあり】行ってみてよかった!親子で楽しく学べる防災おでかけスポット5選
https://itumosimo.jp/bosai_excursion/

▼子ども向けページ
防災おでかけに行ってみよう
https://itumosimo.jp/withKids/bosai_excursion/

**********************************************

コンセプトは、夏休みのすきま時間で楽しくプチ親子防災。
「せっかくの夏休みだからどこかに連れて行ってあげたいけど、遊んでばかりで大丈夫かな?」
「学びも大事だけど、楽しくないとやってくれなさそう…。」
と、頭を悩ませているママやパパ達に向けて、『楽しい』と『学び』が同時に叶う防災おでかけプランを考案しましたので、夏休みのスキマ時間にぜひチャレンジしてみて下さい。

防災おでかけとは


近年は小学校でタブレット学習が行われていることもあり、子どもでも簡単にインターネットで情報が得られるようになりました。
そのため、「授業で防災情報について調べた事がある」という子も多いのではないでしょうか。

防災おでかけは、そのようなインターネットで得た知識を「親子で体感」することが一番の目的です。
実際に足を運んでこそ味わえる体感がプラスされ、子どもはもちろん、大人側の防災意識を高めることにも繋がります。

【ママ向けページ】ママライターが親子の体験レポートを紹介


このページでは「いつもしも」のママライター達が、親子で実際に体験してきた5つの防災スポットを紹介しています。
防災情報をはじめ、行ってみてわかった事や子どもの感想、ママが気になる周辺情報やランチ事情などについてもレポートしています。

1)そなエリア東京
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-1ed38f61f971850ef108bc5a340d7e83-1200x700.png ]

■子どもと楽しめる防災体験施設『そなエリア東京』に出かけてみよう
https://itumosimo.jp/sona-area-tokyo/






2) 立川防災館
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-083eb4a14bbf35f3e0189342c73d4844-1200x700.png ]

■充実した設備で経験値UP!『立川防災館』で防災体験してみた
https://itumosimo.jp/tachikawa_bousaikan/






3) 気象科学館
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-1983530470477c7cdd2af4dc6a5c2821-1200x700.png ]

■天気と防災を学べる『気象科学館』へ行ってみよう
https://itumosimo.jp/excursion_msm/







4) 首都圏外郭放水路
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-8ac545d2d691189bfeecd42c73120209-1200x700.png ]

■まるで地下神殿!?首都圏外郭放水路に行ってみた
https://itumosimo.jp/maoudc/







5) 野島断層保存館
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-82e406dcb0663db214703df1a49949b3-1200x700.png ]

■阪神・淡路大震災のはじまりの場所『野島断層』を見に行ってみよう
https://itumosimo.jp/nojimadansou/

【子ども向けページ】簡潔でわかりやすい構成に


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-f93eff01c26a160103650bde70246502-1250x768.png ]

子ども向けページ「防災おでかけに行ってみよう」は、言葉使いや文章の長さなどを調整し、小学校3年生前後から自分で読めるような内容としています。
また、防災用語に関しては漢字も含めて覚えられるよう、難しい漢字もそのまま掲載しました。
その代わりに「ルビ」を振る事で、読み方がわかるようにしています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-656d7f94e611c309ba1cb20141ddbf20-1174x337.png ]

また、「防災施設に行ったことがない」「どういう所なのか想像できない」という子でもイメージが湧きやすいよう、防災施設とはどういった場所を指すのか、画像と共に具体例を挙げて紹介しています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-3e931f0fbc7109532d30fc575783e563-1200x700.png ]


いつもしもオリジナル『防災まなべるマップ』も同時公開


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66782/15/66782-15-0c9befe3b5f7c2a183a72f83881a5c0b-695x700.png ]

行きたいエリアの防災施設を探したい時にオンラインですぐ使えるよう、オリジナルの全国防災施設マップ(https://itumosimo.jp/bosai_excursion/#map)を作成しました。
自宅から行ける範囲はもちろん、お出かけ先や帰省時の寄り道など、様々なタイミングでぜひご活用下さい。

「いつもしも」では、今後もママと子どもにとってプラスになる防災情報を発信し続けてまいります。
子どもには「いつもしも with Kids」、ママには「いつもしも」を、これからもぜひご活用下さい。

▼『いつもしも』企業・自治体向けメディア紹介ページ
https://itumosimo.jp/aboutus/for-business/

▼子どもとママのリアル防災サイト『いつもしも』
https://itumosimo.jp/

▼子ども向け防災学習コンテンツ『いつもしも with Kids』
https://itumosimo.jp/withKids/

▼いつもしも公式SNSアカウント
・LINE:@itumosimo ( https://page.line.me/itumosimo )
・X:@itumosimo ( https://x.com/itumosimo )
・Instagram:@itumosimo.jp ( https://www.instagram.com/itumosimo.jp/ )
・TikTok:@itumosimo( https://www.tiktok.com/@itumosimo

プレスリリース提供:PR TIMES

夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが夏休みの予定に悩む小学生ママ必見!親子で楽しみなが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.