その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【落札結果】"夭折の天才画家"松本竣介による油彩画、史上最高額で落札

株式会社毎日オークション

【落札結果】

藤田嗣治、ルノアール、草間彌生など、絵画・版画・彫刻の名品を厳選したオークション

株式会社毎日オークション(本社:東京都江東区、取締役社長:望月宏昭、マイナビグループ)は2024年7月20日(土)に、第787回メインセールオークションを東京・有明にて開催しました。
松本竣介の作品を中心に数々の名品で活況な競りが行われ、落札総額約9億5300万円(手数料込、以下同じ)の好結果を収めました。
第787回メインセールオークション 落札結果


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103365/15/103365-15-2b88706126cd9361e307cda5662ee129-1920x1280.jpg ]

本オークションでは、洋画、日本画、現代アートなど多様なジャンルの中から厳選された約270点の貴重な作品が一堂に会し、活況な競りが繰り広げられました。
国内外の多くのお客様にご参加いただき、セール全体を通しては、落札総額約9億5300万円の好結果を記録しています。

▼落札作品 一例
松本竣介「黒いコート/浴衣の婦人(両面作品)」(9200万円で落札)
藤田嗣治「母子像」(7130万円で落札)
オーギュスト・ルノアール「南仏風景」(3680万円で落札)
他に、マリー・ローランサンやベルナール・ビュッフェ、東山魁夷、伊東深水、草間彌生なども人気を集めました。
松本竣介「黒いコート/浴衣の婦人(両面作品)」


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103365/15/103365-15-d63dbbb48189daf0fa058fc7f649b45f-728x1000.jpg ]

落札額首位となったのは、松本竣介「黒いコート/浴衣の婦人(両面作品)」でした。
過去には東京国立近代美術館や岩手県立美術館などの名だたる展覧会で紹介されてきた本作は、今回のオークションでも大きな注目を集めました。オークション当日は複数の入札で競り上がり、最終的には国内の篤志家コレクターの方が落札。
エスティメート4000~6000万円に対し9200万円で決着、公開型オークションにおける松本竣介の落札レコードを大幅に更新し、同画家史上最高額で落札されました。

黒い毛皮のコートに身を包み、無表情に画面のこちら側を見つめる女性。凛とした美しさをたたえたその姿は、深紅の背景や意味ありげな両手の仕草によって、神秘的で名状しがたい迫力をひそかに帯びています。
松本が熱心に研究していたとされる藤田嗣治の影響を感じさせる顔の造形や、彼の同時期の女性像では見受けられない手袋の表現などから、本作を画家にとって一つの実験的な試みと位置づけることもできます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103365/15/103365-15-aacccf7a024952e27bb44acfd7c4c2b4-724x1000.jpg ]


またキャンバスの裏面には、未完と思われる「浴衣の女性」が描かれています。細長い顔や首の輪郭は、一見して松本が私淑したモディリアーニを思わせる様相です。和装の女性という題材は、都市風景やモダンな洋装の女性を描くことが多かった松本の油彩作品としては大変珍しく、こうした点からも、本作は松本竣介の画業を知るうえで、重要な作品の一つに数えられるでしょう。
毎日オークションについて


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103365/15/103365-15-a6ca88ddd68d8f497c45becfd7ad1df2-3120x1300.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103365/15/103365-15-66a4eee4dbcebdaa3ddefe0f11ac4cd7-1231x468.png ]

毎日オークションは1973年創業。1989年に美術品に特化した公開型オークション事業をスタート以来、アート作品をはじめ、西洋装飾美術や日本陶芸・古美術・ジュエリー・時計・酒類などを取り扱っています。
年間30回以上のオークション開催、年間出品数は3万ロット、シェア率36.94%(※)に及ぶ国内最大級のオークションハウスです。美術品のオークション事業を通じて、公明正大な取引が保証される二次流通市場の提供や、過去から未来へ文化の継承に貢献しています。
私たちは、すべての人と世界をアートでつなぐ「架け橋」となり、文化的で豊かな社会の実現をお手伝いします。
※2024年3月 『月刊美術』 「2023年美術品競売12社落札総額シェア率」参考

プレスリリース提供:PR TIMES

【落札結果】【落札結果】【落札結果】【落札結果】

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.