その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテンツ「Sound of The Magical Forest」を8月21日(水)に発売

株式会社TREE Digital Studio

身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテン

「音」×「遊び」で子どもたちの想像力を育む新コンテンツを提供開始


株式会社TREE Digital Studio(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:足立 晋一)は、壁に投影
された映像をタッチして遊ぶ音楽体験デジタルコンテンツ「Sound of The Magical Forest」を2024年8月21日(水)に発売しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/27/38961-27-0a4565b2e31839713bfd146777a4ba3d-1920x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼️本製品について
本製品は、2023年10月に発売した体験型デジタル知育コンテンツ『ポップウォール』の、触って遊べる新コンテンツです。従来の『ポップウォール』はボールプールでの使用を推奨していましたが、お客様のご要望にお応えして、ボールがない環境でも楽しめる「タッチ版」を新たに制作しました。

「Sound of The Magical Forest」は、"音の森"をイメージした深い森の中を舞台に、ピアノやドラム、バイオリン、ギターなどの楽器をモチーフにした草木や花が並び、それらをタッチすると楽器の音色を聴くことができます。森の中には、音楽好きな動物たちもひっそりと暮らしていて、様々な仕掛けが隠されています。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=hB4PGQiKcxE ]

森の天気によって楽器の種類が変化したり、昼と夜で出現する動物が変わったりと、バリエーション豊かなシーンが用意されており、子供たちが夢中になって身体を動かしながら、自然と表現力や想像力を育むことが期待できます。
魔法の力をコンセプトにして作り込まれた幻想的な世界観と、美しい音色や鮮やかな光の演出により、子どもだけでなく大人にも癒しと心の安らぎを提供します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/27/38961-27-fc3a42977e69efc61171214d8d5d2d02-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
天気によって楽器の種類が変わり、楽器ごとに異なるエフェクト演出が現れます(晴れ)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/27/38961-27-672ee2895b9acb724ef912dc4b5df2a6-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
天気によって楽器の種類が変わり、楽器ごとに異なるエフェクト演出が現れます(雨)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/27/38961-27-cdccb7ff1fa26f0b40fcfe4ad7b0103a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ときどき画面に登場するウサギとシカをタッチすると、植物たちがクラシックやジャズの演奏を始めます
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/27/38961-27-d648ac2b9de18382beb57b5b2c62db18-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一定時間画面をタッチしないと夜の森に変わり、動物たちが集まってきます

◼️TREE Digital Studio/REALIZE Div. ディレクター 金高 遥 コメント
今回、タッチして遊ぶコンテンツの開発を進めるにあたり、ボールを投げて遊ぶのとは違う楽しみ方を意識して制作しました。
子どもたちの探究心を引き出すような音や光の仕掛けにもこだわり、「ここを触るとどんな音が鳴るんだろう?」と、飽きることなく遊んでもらえたらという思いを込めました。
 
 
◼️導入事例
本製品は7月に栃木県のアミューズメント施設・アピナ宇都宮店のキッズスペースに導入され、地域の子どもたちからもご好評いただいております。
(アピナ宇都宮店コンテンツ参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=eGbEaGbQ3XQ
用途に応じてカスタマイズも可能で、楽器を変更したり、企業オリジナルキャラクターを登場させたりと、ご要望に沿ったオリジナルコンテンツとして導入していただけます。
 
 
◼️ポップウォールについて
ポップウォールはデジタルウォールを使用したコンテンツで、壁に投影された映像を触ったり、映像に向かってボールを投げたりすると壁の映像が様々に変化します。楽しく遊ぶだけではなく、「学び」の要素を取り入れた、夢中で遊んで楽しく学べる「体験型デジタル知育コンテンツ」です。
これまでに発売したタイトルは、美しい海に散りばめられたクリスタルにみんなでボールを当ててハイスコアを目指す「クリスタルラッシュ」、海底の学校を舞台に人魚の先生が出す問題に答えるクイズ型コンテンツの「人魚と学びのひろば」、子ども部屋にボールを当てて部屋を様々な世界に変化させることができるコンテンツの「マジカルトリップハウス」の3種類です。

ポップウォールWebページ:https://www.tdsi.co.jp/tree-realize/product/popwall/
 
 
◼️REALIZEについて
本製品の企画・制作を実施した当社のREALIZE Div.(xRコンテンツ制作事業部)は、ARやVRなどのデジタルコンテンツ制作のノウハウを活かし、子どもたちが遊びを通して学べるコンテンツの開発にも取り組んでいます。
REALIZE Div. Webサイト:https://www.tdsi.co.jp/tree-realize/
 
 
◼️株式会社TREE Digital Studioについて
映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とするTREE Digital Studioは、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、お客様の要望に最適な提案と高品質なコンテンツを提供することができます。
顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、LUDENS Div.(CG映像制作事業部)やREALIZE Div.(xRコンテンツ制作事業部)では、xRやメタバースなどのインタラクティブコンテンツをトータルにプロデュース。2023年6月には新チーム「TREE VFX」を結成し、CG・撮影・DIT・撮影機材・スタジオ・ポストプロダクション等の全工程を自社内でワンストップで実現します。

[会社概要]
名称: 株式会社TREE Digital Studio
代表者: 代表取締役社長 足立 晋一
本社所在地:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F
資本金: 1億円
ホームページ:https://www.tdsi.co.jp/
 
 
◼️本件に関するお問い合わせ
TREE Digital Studioお問い合わせフォーム:https://www.tdsi.co.jp/contact/


プレスリリース提供:PR TIMES

身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテン身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテン身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテン身体を使って音を楽しもう!音楽体験デジタルコンテン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.