国際ガールズ・デー記念イベント 少女と女性の可能性をはぐくむ「ガールズメッセ2024」を開催
公益社団法人ガールスカウト日本連盟

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-933996c8c4e9be0dd7206810df81a82a-3633x998.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、国際ガールズ・デーを記念し、ガールスカウトが次世代を担う少女と女性の可能性を伸ばすためにおこなっているさまざまな取り組みを紹介するイベント「ガールズメッセ2024」を開催します。
ガールズメッセは、10月11日の国際ガールズ・デーを記念するイベントとして2020年から開催し、今年で5回目を迎えます。次世代を担う少女と女性が自らの可能性に気づき、性別にとらわれず自分の思い描いた未来に向かっていけるようになるために、起こした活動を紹介する機会とします。
事業概要
期間:10月6日(日)10:00~16:30
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター レセプションホール、研修室
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
参加者:約300人(予定)
協賛・協力:日能研/パロアルトネットワークス/ユニリーバ・ジャパン
後援:文部科学省/内閣府/環境省/外務省/ESD-J/ESDJ活動支援センター
テーマ:「私の声から広がる世界」
内容:
第1部 10:45~11:45
ワークショップ「フリービーイングミー大好きなわたし」
(ボディ・コンフィデンスを高めるための教育プログラムの体験)
対象:中学生・高校生年代のガールスカウト会員
会場:センター棟研修室
第2部 12:30~14:20
コミュニティアクション チャレンジ100アワードおよび、B-Pアワード授賞式・活動報告
会場:レセプションホール
第3部 14:50~16:30
メッセ(体験・展示・販売ブース)
会場:レセプションホール
・体験「サイバー・スマートプログラム(インターネットセキュリティを学ぶ)」
・体験「防災アイテムを作ろう!」
・体験「地球を守ろうゲーム(SDGsと環境について学ぶ)」
・体験「ジェンダー平等ってなんだろう?」
・展示「コミュニティアクション チャレンジ100アワード受賞者と話そう」
・展示「海外研修参加経験者と話そう」
・展示「戸隠アンバサダー(戸隠ガールスカウトセンターの魅力を紹介)」
・展示「クリエイティブチャレンジプログラムを知ろう」
・展示「SDG5を学ぼう」
・販売「各地のガールスカウトグッズを展示販売」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-af22bd65e28a22037e9f82dcd5afedb1-1333x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-8de5541121e314985784cd9dc7037692-2031x1354.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガールズメッセ2023より、第5回コミュニティアクション チャレンジ100アワード受賞者
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-1a18221e90599865a3bf1939c19b36c1-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガールズメッセ2023より、サイバー・スマートプログラムの様子
イベント実施の背景
2024年6月に発表されたジェンダーギャップ指数(世界経済フォーラム)によると、日本は146カ国中118位となり、特に経済・政治分野での格差が解消されていない状況です。意思決定できる場に女性の割合が増えれば、よりよい社会を実現する未来につながると考えています。無意識の思い込みによる女性の生きにくさを解消し、誰もが声をあげて、自身の力を発揮できる社会を構築していくために、ガールスカウトは行動し貢献していきます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-accc643671d617ab30c6c04147e5b05d-696x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガールスカウト日本連盟発行『ジェンダーに関する女子中高生調査報告書2023』より
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/67/25743-67-849d65bc011cdda9cb12e570879bf8e8-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1部で実施するワークショップ 「フリービーイングミー 大好きなわたし」プログラムを学ぶガールスカウトの少女
ガールスカウト運動とは
少女と女性の可能性を最大限に伸ばし、責任ある世界市民となれるように活動しています。自分自身と他の人々の幸福のためにできることを自ら考え、行動につなげられるような実践的なプログラムを通して、一人ひとりの力を伸ばします。
ガールスカウトの主な活動
https://www.girlscout.or.jp/activities/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes