その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JTEKT元取締役 植竹伸二氏が株式会社ロボカルの顧問に就任

ロボカル

JTEKT元取締役 植竹伸二氏が株式会社ロボカルの顧問に

FA業に特化したプロ人材のスキルスカウトサービスを提供するロボカルは2024年10月1日付で一般社団法人Engineering Bridge代表理事 植竹伸二氏が顧問に就任したことをお知らせいたします


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114232/7/114232-7-3293a9c078b23b10982e8f4bb3969008-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
植竹 伸二 氏

【概要】
この度、株式会社ロボカルの顧問に就任した植竹伸二氏は、工作機械メーカーでアプリケーション設計や開発業務に従事した後、株式会社JTEKTで常務取締役、関連会社の豊ハイテック株式会社(現:株式会社ジェイテクトハイテック)にて社長を務めました。2022年には一般社団法人Engineering Bridgeを発足し、エンジニアや企業が交流できる集いの場を作るためエンジニア向けのマッチングサービス・無料のなんでも相談・情報共有や教育の場を提供しています。
株式会社ロボカルは、植竹氏のFA業界における幅広い知見、エンジニアと企業をつなぐ架け橋として業界に貢献してきた経験をもとに指導をいただきつつ、当社の企業とFAエンジニアをつなぐマッチングサービスを更に強化し、業界の課題解決に向けてより一層邁進してまいります。

【植竹 伸二氏 コメント】
株式会社ロボカルのエンジニアを大切にする心とエンジニアリングブリッジのエンジニアの繋がりを大切にする心とがつながり感銘を受けました。株式会社ロボカルの発展に少しでも寄与できるようにいたします。

【植竹 伸二氏 プロフィール】
1981年  広島大学工学部第1類 修士課程 卒業
1981年  豊田工機株式会社 入社
2006年  光洋精工と豊田工機が合併 株式会社JTEKT発足
2009年  株式会社JTEKT 執行役員
2013年  株式会社JTEKT 常務執行役員
2014年  株式会社JTEKT 常務取締役
2015年  豊ハイテック株式会社 取締役社長
2016年  株式会社JTEKT 退任
2021年  豊ハイテック株式会社 Strategic Advisor
2022年  豊ハイテック株式会社 退任
2022年  一般社団法人Engineering Bridge 起業

【ロボカルとは】
FA(ファクトリーオートメーション)業界に特化したプロ人材のスキルスカウトサービスです。工場の自動化に必要な機械設計、制御設計、ロボットティーチングなどの専門分野に特化しています。全国に2,000名の個人事業主や協力会社に所属するエンジニアが登録しており、企業のニーズに合ったプロフェッショナルFAエンジニアを迅速にご紹介・ご提案いたします。短期・長期を問わず、必要な時に必要なだけ業務委託が可能です。SIerやメーカー出身の専門知識を持つスタッフが、企業とFAエンジニア双方の希望条件をヒアリングし、FAエンジニアのスカウトから単価交渉・契約代行まで、プロジェクト開始後のサポートも一気通貫して行います。

【株式会社ロボカル 会社概要】
会社名 :株式会社ロボカル
代表  :代表取締役 芦川泰彰 
本社  :東京都千代田区紀尾井町3番8号 第2紀尾井町ビル3F
設立  :2021年1月
資本金 :9,229万円
事業内容:FA業界(ファクトリーオートメーション)に特化したプロ人材のスキルスカウトサービス
URL  :https://corp.robokaru.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.