【ニセコビレッジ】世界的なパウダースノーを堪能する2024年の冬季営業を開始
YTLホテルズ

音楽イベントからグルメまでアフタースキーも充実
北海道虻田郡ニセコ町に位置するプレミアム・マウンテン・リゾート、ニセコビレッジ(本社:マレーシア、運営:YTLコーポレーション)では2024年11月30日より、本格的なスキーシーズンに向け、リゾート内のゲレンデ、各飲食施設の冬季営業を開始いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-964a99c4f255e53363cd57b88bfe3bea-1045x352.png ]
年間18メートルもの雪が降り積もるニセコビレッジは、スキーやスノーボード愛好者にとって理想的なパウダースノーの聖地です。スキーはもちろんのこと、イベント、ショッピング、グルメ、アートなどアフタースキーが楽しめるようさらにサービスと施設を充実させ、万全の体制で皆様をお迎えします。
2024年のニセコビレッジの冬季営業の概要は以下のとおりです。
<イベント情報>
「スノーマシン・ミュージックフェスティバル 2025」
開催日:2025年3月11日~14日
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-3ef416ff3eae85a127557ec92a729f59-566x192.png ]
2025年3月11日から14日まで、ニセコビレッジでは初開催となる「スノーマシン・ミュージックフェスティバル」が開催されます。昼は世界有数のパウダースノーでスキーやスノボを、夜は国際的なアーティストのパフォーマンスをお楽しみいただけます。当日はChase & Status、Hot Chip、Melanie Cなど世界各地から集まった有名アーティストがニセコビレッジに一同に集結し、華麗なパフォーマンスを披露します。
<新店舗情報>
NISEKO-YO(ニセコ世)~グルメとショッピングの拠点~新店オープン
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-a5c785be82c8e08c077e1bc270da7247-566x237.png ]
リゾート内に位置する「ニセコ世」は、ニセコビレッジの魅力を国際的な雰囲気と共に楽しめるグルメ・ショッピングエリアです。一風堂が手掛ける「ラーメンダイニング五行」や世界のトップピザ50ランキングで12位に輝いた「Baby Crosta」のピザをはじめ、焼肉、点心、四川火鍋、寿司、ワインバーなど国際色豊かな飲食店が並びます。
この冬「ニセコ世」では下記の5店舗が新たにオープンします。
・ローストチキン専門店「ザ・ロティサリー」
・炭火焼鳥「Tori Tori」
・ルスツ羊蹄ポークを使用のとんかつ専門店「やまと」
・カニを中心としたシーフードレストラン「ナニコレカニ」
・東京表参道発祥の世界的コーヒー店「表参道コーヒー」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-c8d96eb58a7dfde630dd5bb2d3104280-566x191.png ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-f60b783a8beddfcc378f58c7277f8bd3-566x154.png ]
<新サービス>
お子様お預かりサービス「ニセコビレッジ・キッズクラブ」登場
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-7eca52614bb329d09a099e703c952399-566x233.png ]
「ニセコビレッジ・キッズクラブ」は、1.5歳から9歳までのお子様を安全にお預かりし、多彩なプログラムを楽しんでいただくキッズクラブです。半日、全日、ミニ、プレミアムパッケージなど、ニーズに応じた柔軟なプログラムを用意し、スキーの合間などにご利用いただけます。お子様にはモンテッソーリ教育に基づいた創造的なワークショップやSTEM(科学技術、工学、数学)探索、文化学習などのほか、屋外での雪遊びなど多彩なアクティビティーをご用意し、多言語を話すコーチが言語スキルと国際感覚を養いながらお子様に新しい発見と成長の場をご提供いたします。
<アフタースキー情報>
贅沢なスキーイン・スキーアウト体験「マンダラクラブ」営業開始
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-4ba9984c4ded05e700a1e6befdd9e651-566x206.png ]
「マンダラクラブ」では2024年12月13日から2025年3月16日まで、スキーイン・スキーアウトが楽しめるクラブハウス体験を提供します。毎日正午から深夜まで営業し、ゲストは牡蠣や白井黒毛和牛など、北海道の代表的な食材を使った特製メニューをお楽しみいただけます。
ビレッジゴンドラ、無料シャトルサービス、マンダラ専用の送迎車の利用で往復の移動も快適です。予約サイト:
http://mandala.club/niseko
<ショッピング情報>
ニセコビレッジ限定商品の販売
「ニセコ世」では、ミニサイズのタンブラーやソフトトイ、カラフルな子供用アパレルなど、ニセコビレッジ限定グッズを販売しています。
<アート展示>
1.プロジェクション・イルミネーション
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-f9356fbbfbe2cc6801c544af30462ab6-566x194.png ]
ニセコ世エリアの小道では、この冬プロジェクション・イルミネーション「光とモーションの旅」を投影します。純白の雪が様々な光と色彩を放ち、動きのあるキャンバスへと変わる様子をお楽しみいただけます。
2. エゾ・アーティスティック・オデッセイ
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91631/10/91631-10-79c4a0d79cb0bf76aed4216b66db8da1-566x134.png ]
ニセコビレッジの敷地内では至る所にフランク・ウー氏による屋外彫刻コレクション「エゾ・アーティスティック・オデッセイ」を常設で展示しています。エゾヒグマ、エゾキタキツネ、エゾシマエナガ、エゾユキウサギ、エゾシカ、エゾタヌキの愛らしい動物たちのアートが皆さまをお迎えします。
*******************
ニセコビレッジでは、スノースポーツ、多様な美食体験から没入型のアートインスタレーション、家族向けのアクティビティに至るまで、訪れるゲストに北海道の冬の風景の忘れられない旅をお約束します。
ニセコビレッジについて
標高1308mを誇るニセコアンヌプリの南側に位置し、アスペン(米国コロラド州)、サンモリッツ(スイス、グラウビュンデン州)と並ぶ世界有数のスキーリゾートとして知られる、日本を代表する山岳リゾート。ニセコビレッジは、「Best Ski Resort Hotel in Japan」(ワールドスキーアワード 2013)に選出されたヒルトン・ニセコビレッジをはじめ、ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ(ホテル)、アーノルド・パーマー設計によるゴルフコースのほか、屈指のパウダースノーを誇るニセコビレッジ・スキー場などを有しています。
YTL ホテルズについて
YTL ホテルズは、2003 年に「世界のベストリゾート」(英コンデナスト・トラベラー誌)に選出されたパンコール・ラウト・リゾートをはじめ、マレーシア、タイ、インドネシア、中国、日本、フランス、英国において、数々の受賞を誇る一流リゾート、ホテル、ブティックホテル、スパ施設を展開しています。2012 年 7 月には、南国のボルネオにガヤ・アイランド・リゾートを開業。同年 12 月には、クラシックホテルの一つとして 70 年におよぶ歴史を持つザ・マジェスティック・ホテル クアラルンプールをリニューアルオープンしたほか、2014年2月には、ビジネスおよびレジャー客を対象としたホテルブランド「Vistana」(ビスタナ)のリブランディングを手掛けています。
YTL コーポレーション・バーハッド(MYX:4677)のホスピタリティ事業として、周辺地域の自然や地理的特徴、また文化、伝統を体験いただける施設・サービスの提供に努めています。
www.ytlhotels.com
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes