【プログラマー向け】生成AIを使ったJSのプログラミングについてデモを見ながら学ぶ!12/2(月)好評セミナー「AIを使ってJavaScriptを書いてみよう」のアーカイブ映像を無料配信
クリーク・アンド・リバー社
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3792/3670-3792-cc6d67cbf774930de587f9c3b48d7bd2-523x294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は12月2日(月)、プログラミングでAIを使ってみたい方やどんな使い方ができるのかを知りたい方などを対象に、今年6月に開催した無料のオンラインセミナー「デモンストレーションを見ながら学ぶプログラミング AIを使ってJavaScriptを書いてみよう」のアーカイブ映像を無料配信します。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154256/
※締切:2024年12月2日(月) 13:00
昨今、メディアで多く話題にあがる生成AI。うまく利用することでコード生成の効率化などが期待されることから、プログラミングでも活用したい方も多いのではないでしょうか。C&R社では、そんな生成AIを使用したプログラミングについて、デモンストレーションをお見せしながら学んでいただくセミナーを開催しました。今回はそのアーカイブ映像を配信します。
講師を務めたのは、株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発およびプログラム開発に従事されている関口和真氏。今回はJavaScript(JS)を使用し、期待する動作をさせるための生成AIの利用方法やエラーが生じた際の対処方法や命令のコツ、生成AIを使用する利点・注意点などについて解説していただきました。企業によっては使用の可否が異なる生成AIですが、使用する理由と使用しない理由についても事例を挙げてご紹介いただいています。プログラミングでAIを使ってみたい方やどんな使い方ができるのかを知りたい方におすすめの内容です。ご興味ある方はお気軽にご視聴ください。
※注意
アーカイブ録画配信なので、ご質問には対応していません。
通信環境により画像乱れが発生する場合があります。ご了承ください。
<セミナーの内容>
・生成AIを使ったプログラミング概要
・開発環境との統合利用
・生成AIに上手くプログラムさせるための方法
・事例等紹介
<こんな方にオススメ!>
・生成AIをプログラミングで利用してみたい方
・生成AIでどんなことが出来るのか、何が便利になるのか知りたい方
・AI技術の現状について知っておきたい方
【アーカイブ録画配信】デモンストレーションを見ながら学ぶプログラミングAIを使ってJavaScriptを書いてみよう
■日時
2024年12月2日(月)12:00~
※再生時間は、約60分です。
■場所
オンライン開催
※ツールはZoomを使います。
■登壇者・プロフィール
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3792/3670-3792-a4c1faf1e2fc7a6d92167f96bddd1670-447x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社コムセント 取締役 CTO
関口和真(せきぐち・かずま)氏
サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバ運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も(https://amzn.to/3rjqqTT)。
■対象
・AI技術の現状を知りたい方
・プログラミングで生成AIをどのように活用できるのか知りたい方
■参加費
無料
■定員
60名
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154256/
※締切:2024年12月2日(月) 13:00
<関連情報>
▼関口 和真 氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせください
https://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2023-02-20/qqyjk
▼PECの研修サービス詳細はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/
【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「デモンストレーションを見ながら学ぶプログラミング」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。
<プログラミング関連>
▼eラーニング「ノンプログラマーのためのPython入門」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150207/
▼eラーニング「PHP基礎講座」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150190/
▼eラーニング「Python基礎講座」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150186/
▼JavaScript基礎/実践講座
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150215/
イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w
▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/
▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらから
iOS:
https://apple.co/3qLDNbT
Android:
https://bit.ly/3dkO2AS
【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャー、CXOの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
Webサイト:
https://www.cri.co.jp/
X:
https://twitter.com/creekcrv
Facebook:
https://www.facebook.com/creekandriver
note:
https://note.com/creek
LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg
▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o
▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes