その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外国人が日本酒を学べるまち」を目指し、岩国日本酒プロジェクトを始動しました!

岩国市

【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外

「田村淳のTaMaRiBa(テレビ東京)」の協力を受け、岩国五蔵の日本酒の魅力を英語で発信。国際交流の促進やインバウンド誘客などを図る。2025年1月には、岩国市内にて日本酒イベントも開催。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67989/25/67989-25-c395f9929583e08b8d8c81a1ff177f92-2087x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岩国五蔵の日本酒 雁木(八百新酒造)、五橋(酒井酒造)、eight knot(村重酒造)、金雀(堀江酒場)、獺祭(旭酒造)

山口県岩国市は、「世界で一番、外国人が日本酒を学べるまち」を目指し、「田村淳のTaMaRiBa(テレビ東京)」の協力を受け、『岩国日本酒プロジェクト』を始動しました。
本プロジェクトは、世界的にも有名な岩国五蔵の日本酒をフックに、国際交流の促進、インバウンド誘客や観光消費の拡大を図るものです。

『岩国日本酒プロジェクト』とは?
基地があり、アメリカ人を中心とする外国人が日常的に生活をするまち、岩国。
世界遺産登録を目指す錦帯橋や、江戸時代の面影を残す城下町、豊かな自然環境の魅力に、多くの外国人観光客が訪れるまち、岩国。
そんな岩国の特性を活かし、世界的にも有名な岩国五蔵の日本酒の魅力を英語で発信することで、国際交流の促進を図り、さらにはインバウンド誘客にも取り組むプロジェクトです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67989/25/67989-25-6d2765101b27258f65a9b18d3321f963-520x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
橘 ケンチ氏(EXILE/EXILE THE SECOND)
現在、橘 ケンチ 氏(EXILE/EXILE THE SECOND)をはじめとするプロジェクトメンバーが、岩国五蔵の日本酒の魅力を日本人はもちろん、外国人に伝えるため、各蔵の見学や取材を行い、2025年1月開催のイベントに向けて準備を進めています。

本プロジェクトの概要は「田村淳のTaMaRiBa(テレビ東京)」でも放送されましたので、ぜひご覧ください。
田村淳のTaMaRiBa 放送日時:毎週日曜 深夜2時25分



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=h0Jm40jnnhk ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67989/25/67989-25-5da790b972aee0bd18fadb1c452e4e84-639x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「世界で一番、外国人が日本酒を学べるまち」を目指し、日本酒イベントを開催!「田村淳のTaMaRiBa(テレビ東京)」の協力を受け、岩国五蔵の日本酒を味わいながら、日本語と英語で各蔵の歴史や日本酒、ペアリングついて学べるイベントを開催!ぜひご来場ください。

開催日時:2025年1月18日(土) 14時~17時
開催場所:岩国錦帯橋空港 ターミナルビル南館
Webページ:https://chikakuni-iwakuni.com/information/iwakunisakefestival2025/
問い合わせ:岩国市シティプロモーション課 0827-29-5012




※詳しくはWebページをご覧ください。
※イベント内容は変更となる場合がございます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67989/25/67989-25-d9437c0373ae7b9cbcab0f14c8074396-567x425.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真はイメージです。
体験できる2つのおもてなし1.世界的にも有名な岩国五蔵の日本酒が試飲できる。
先着200人限定で、出展ブースの蔵の日本酒が1杯ずつ試飲できるチケットを配布。

2.日本酒について、日本語と英語で学べる。
TaMaRiBa岩国日本酒プロジェクトメンバーが各蔵ブースにて、蔵の日本酒や歴史、ペアリングについて説明。その蔵の日本酒を味わいながら、耳を傾けて。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67989/25/67989-25-77aac327baaa4559df598724d08e653a-1600x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【つまちょん侍】つまんでちょんまげのキャラクター。日本酒が好き過ぎて、ちょんまげが徳利になってしまった、岩国城下町の侍。
お土産統一ブランド「つまんでちょんまげ」のブースも。岩国のお土産統一ブランドで、岩国の日本酒に合う、岩国の特産品を使って職人が心をこめてつくりあげたおつまみシリーズ「つまんでちょんまげ」のブースも出展。

シリーズの一部商品の試食や高級チョコレート・ブランド「ゴディバ」と共同開発中の試作商品の試食ができる。




プレスリリース提供:PR TIMES

【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外【山口県岩国市×田村淳のTaMaRiBa】「世界で一番、外

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.