その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【TON Japan】株式会社ドリコムと新作ミニアプリに関するパートナーシップを締結

TON Japan

【TON Japan】株式会社ドリコムと新作ミニアプリに関

~TON Japanが、株式会社ドリコムの新作ミニアプリ『Twelve Goblins - Wizardry BC -』とTelegram Mini Appマーケティングにおけるパートナーシップ締結~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108678/12/108678-12-5e81e7797466209d3367ea725d4e60f5-1400x787.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TON(The Open Network)およびTMA(Telegram Mini Apps)関連のアクセラレーターであるTON Japan(運営会社:Highphen Pte. Ltd.、本社:The Octagon Singapore、代表:佐々木 亜留、以下Highphen)は、株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀、以下ドリコム社)が開発中のWizardry IPを活用したWeb3プロジェクト「Wizardry BCプロジェクト」のメッセンジャーアプリ向け新作ミニアプリ『Twelve Goblins - Wizardry BC -』とTelegram Mini Appのマーケティングにおけるパートナーシップの締結に合意しました。


TON Japanは、世界で約10億人が利用するグローバルなメッセンジャーアプリであるTelegramに特化したワンストップソリューションを提供するアクセラレーターです。
TON Foundationを含めた豊富なグローバルネットワークを活用したマーケティング戦略立案サポートや独自ユーザー相互送客プログラム(Apps Network)サービスを活用して、『Twelve Goblins - Wizardry BC -』のグローバルユーザー基盤拡大および、グローバルマーケティング支援を行っていきます。

TON JapanよりHighphen CEO佐々木 亜留のコメント

この度、株式会社ドリコム様とのパートナーシップを締結させていただくこと、大変嬉しく思います。Telegramエコシステムは約10億人のユーザー基盤を持ち、非常に大きなポテンシャルがあると考えております。今回のパートナーシップを糧に、日本のTelegram Mini Appエコシステムを拡大、グローバルへの展開を目指して協力して参ります。
ぜひ今後の両社の取り組みにご期待ください。

『Twelve Goblins - Wizardry BC -』プロジェクトチームより株式会社ドリコムCrypto部部長 櫻井 理映子のコメント

この度、TON Japan様とのマーケティングパートナーシップを締結することになり、大変嬉しく思います。TON Japan様の持つTelegram Mini Appにおける優れた知見と、Telegram上で活躍するグローバルなプロジェクトとの強力なネットワークは、非常に心強いバックアップになると確信しています。私達のプロジェクトがTelegramというグローバルプラットフォームで成功を目指す上で、今後の協力に大きな期待を寄せています。

■『Twelve Goblins - Wizardry BC -』について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108678/12/108678-12-e612b892238ce266d71a9917a0d2a062-886x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『Twelve Goblins - Wizardry BC -』は、ドリコム社が保有するIP「Wizardry(ウィザードリィ)」を用いた活用したWeb3プロジェクト「Wizardry BCプロジェクト」が提供するメッセンジャーアプリ向け新作ミニアプリです。2024年12月にTelegram Mini Apps版のαリリースを予定しており、2025年1QにはLINE Mini Dapp版の提供も予定しています。


公式サイト:https://wiz-twelvegoblins.com/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TwelveGoblins
Telegramアナウンスチャンネル:https://t.me/TGWiz_Announcement
Telegramコミュニティ:https://t.me/TGWiz_Community
著作権表示:(C)Drecom Co., Ltd. “Wizardry” is a trademark of Drecom Co., Ltd.

【株式会社ドリコム】
株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、2022年からは出版、映像、物販など、IPを作り、育てる事業を展開しています。大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。

商号:株式会社ドリコム
所在地:東京都品川区大崎
コーポレートサイト:https://drecom.co.jp/

■TON Japnについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108678/12/108678-12-95e343747a6a64299fae36c2748474e0-1400x787.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TON Japanは、世界で約10億人が利用するグローバルメッセンジャーアプリであるTelegramに特化したアクセラレーターです。
Telegram Mini AppsやTONブロックチェーンを使ったプロジェクトの立ち上げ支援、トータルアドバイザリー、パブリッシング、開発、トークン発行までワンストップソリューションを提供しています。また、企業やプロジェクトのTON参入支援、TONに関する最新情報の発信、TONに関する技術のサポート、TONに関する教育・啓蒙活動をTON Foundationと密接に連携しながら行っています。

公式サイト :https://ton-japan.org/
公式X:https://x.com/ton_jp_org
公式Telegram:https://t.me/ton_jp_org

【Highphen Pte. Ltd.】
シンガポールに本社を置くHighphen Pte. Ltd.は、「TON Japan」の運営を主な事業とするWeb3企業です。
2022年からウォレットアドレスに基づくメッセージの送受信が可能なWeb3コミュニケーションプロトコル(DMTP)の開発を行い、2024年からは「TON Japan」の運営を開始しました。また、DMTPを発展させたプロジェクト間ユーザー相互送客システムである「Apps Network」を独自サービスとして提供しています。
CEOの佐々木亜留は、世界でわずか約50人しか選出されていない、TON 公認アンバサダー組織であるTON Syndicateの一員としてもTON SocietyとともにTONの啓蒙活動を行っています。

商号:Highphen Pte. Ltd.
所在地:The Octagon Singapore
コーポレートサイト:https://highphen.co/

プレスリリース提供:PR TIMES

【TON Japan】株式会社ドリコムと新作ミニアプリに関【TON Japan】株式会社ドリコムと新作ミニアプリに関

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.