その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

製造業の国際競争力強化へ。ASIA Link、26卒外国人留学生採用イベントの参加企業を募集

株式会社ASIA Link

製造業の国際競争力強化へ。ASIA Link、26卒外国人留

経営者・採用担当者それぞれに最適化された2つのオンラインイベント「社長LIVE2026」「就職フォーラム2026」で、多様な人材と出会う機会を提供


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59773/19/59773-19-13138a0ade8a32abf9ffc1054f3846dc-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASIA Link外国人留学生採用イベント「社長LIVE2026」「就職フォーラム2026」

外国人留学生と製造業をつなぐ人材紹介会社 株式会社ASIA Link(本社:東京都小平市、代表取締役:小野朋江)は、製造業が国際化と技術力強化を担う人材を獲得することを目的に、26卒外国人留学生対象の採用イベントをオンラインで開催します。このイベントは、製造業の経営者や採用担当者が、外国人留学生と直接対話できる貴重な機会です。

日本の製造業は、かつてないスピードで変化する不確実性の高いグローバル市場において、国際競争力を失いつつあります。そこで、新しい技術や製品の開発を推進できる創造的な人材、製品を世界へ広げていける国際的な人材として活躍が期待されるのが、外国人留学生です。ASIA Linkは、世界をめざす製造業と、エンジニアや海外営業として活躍したい留学生とのマッチングを通じて、この課題に取り組んでいます。
採用効果を高めるため、ASIA Linkでは2種類の採用イベントを提供します。
■中堅・中小BtoBメーカー向け「社長LIVE2026」
2025年3月12日(水)オンライン開催
★詳細・参加申し込み→ https://www.asialink.jp/event/presidentlive2026/

世界でこの企業にしかない技術、この分野では世界シェアトップ、といった中堅・中小のBtoBメーカーが、日本には数多くあります。しかし、その情報は留学生に届いておらず、就職先として留学生へ訴求するのは簡単ではありません。そこで、社長の出番です。

社長自ら自社の魅力を語り、将来のビジョンを語ることで、留学生の心をつかむことができます。最終面接で待っていても優秀な留学生は来ません。社長がファーストコンタクトを取り、対話していくことが必要です。昨年度は参加留学生の4人に1人が内定した、内定率の高いイベントです。
■大手・中堅BtoBメーカー向け、BtoCメーカー向け「就職フォーラム2026」
2025年2月12日(水)オンライン開催
★詳細・参加申し込み→ https://www.asialink.jp/event/forum2026-1/

人事担当者、採用担当者が参加する合同企業説明会です。一度に多くの留学生と会うことができ、自社の企業概要と募集内容を留学生に広く知ってもらえる機会になります。説明会ですが、一方通行ではなく、質疑応答の時間には毎年留学生から多くの質問が飛び交います。
(※NPO法人国際留学生協会(IFSA)と共催)

上記2つの採用イベントについて、参加企業を募集します。
お申し込みのしめきりは12月末日で、参加枠に空きがある場合のみ1月も募集を継続します。
お問合せ先
「社長LIVE2026」事務局 
「外国人留学生のための就職フォーラム2026事務局」
株式会社ASIA Link 内
担当:相馬、小川
〒187-0032 東京都小平市小川町2-1971 エッグビル305
TEL:042-312-1074(営業時間:平日9:00~17:00)
recruitsupport@asialink.jp
ASIA Linkについて
ASIA Link(読み:アジアリンク)は、「多様な価値観を受入れる懐の深い社会を、留学生とともに、「働く」を通じて実現する。」を企業理念に掲げ、日本の中堅・中小企業と外国人留学生をつなぐ人材紹介事業を2012年1月より運営しています。顧客企業は約200社、登録外国人は11,900人(2024年10月時点)。最も得意とする分野はメーカーへの人材紹介で、海外営業職や技術職、将来の現地拠点幹部候補等で多くの外国人社員が活躍しています。企業の経営を人材面から支援するという考えのもと、紹介して終わりではなく、企業との信頼関係を構築しながら長いお付き合いをしています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59773/19/59773-19-1bcc0fc5a09721374ec5b90353f000d4-3872x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社長LIVEの会場開催時の様子(※今回はオンライン開催)

株式会社ASIA Link 会社概要
企業理念 :多様な価値観を受入れる懐の深い社会を、留学生とともに、「働く」を通じて実現する。
会社名 :株式会社ASIA Link
所在地 :東京都小平市小川町2-1971 エッグビル305
創業 :2011年10月
代表取締役:小野 朋江
事業内容 :
- 外国人留学生・高度外国人材専門の人材紹介(正社員)
- 経営者と外国人留学生の就職マッチング会「社長LIVE」企画・運営
- 外国人材採用・活用セミナー講師
- 外国人留学生育成事業
URL :https://www.asialink.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59773/19/59773-19-51a77008708edd6fca40153c041d041f-1473x564.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

製造業の国際競争力強化へ。ASIA Link、26卒外国人留製造業の国際競争力強化へ。ASIA Link、26卒外国人留

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.