その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)』に、新機能「ARスケール」を追加

プライム ライフ テクノロジーズ株式会社

配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)

 ~「AIカメラ計測」が難しい箇所も、簡易にカバーし検査を完結~


プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北野 亮)は、配筋検査用AIカメラ『CONSAIT(※1)Eye(コンサイト アイ)』に新機能「ARスケール」を2024年12月20日より標準搭載します。これにより、「AIカメラ計測」でカバーできない箇所でも、実物のスケールを使用せず画面上のデジタルスケールで簡単に検査が行えるため、さらなる検査効率の向上が期待できます。また、状況に応じて「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」の検査方法が選べるため、現場ごとのニーズに合わせた柔軟な使い方が可能になります。

d101175-13-fded07fb49957df81fbcada65f7b595c.pdf■「ARスケール」機能により、記録写真の撮影を効率化
『CONSAIT Eye』は、AIを搭載した4K 3眼ステレオカメラ技術により、鉄筋径、本数、ピッチを計測し、従来の検査作業に比べ、大幅に作業負担を軽減でき、かつ高精度な配筋検査を実現してきました。しかし、「AIカメラ計測」でカバーできない箇所では、物理的なスケールとマーカーを使用した記録写真撮影が必要でした。このたび追加した「ARスケール」機能により、鉄筋に対して正対した状態でワンショット撮影するだけで、簡単に画面上でのデジタルスケール表示が可能となります。さらに電子マーカーとの併用で、記録写真撮影がより効率化されます。

『CONSAIT Eye』「ARスケール機能」画面イメージ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-942ceed5b4545c214c662467e80d5daa-3176x2203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ARスケールを設置したい線分を選択 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-c3fff337f69c21da70fb1d5047e7e582-3520x2439.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選択した線分にARスケールを配置

■「ARスケール」機能の精度
『CONSAIT Eye』(AIカメラ)のピッチ計測精度は、国土交通省の「デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)」(令和5年7月)(※2)に準拠したレベルです。今回の「ARスケール」機能は、このAIカメラ計測と同じ技術で検知した鉄筋線分に沿って「ARスケール」を配置します。なお、「ARスケール」を表示する際、正対して鉄筋を撮影できているかをアプリが自動判定します。

■「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」の柔軟な選択が可能
配筋検査現場の状況に応じて、「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」のどちらも選択できます。「ARスケール撮影」を使った検査では、現場作業が簡易化され、検査時間のさらなる短縮が期待できます。
本機能は、2024年12月11日(水)~13日(金)建設DX展においてもご紹介します。
・東京ビッグサイト 南展示棟4階 South Hall 3・4 建設DX展 ブースNo.44-6

▶詳細はこちら
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 - 出展社詳細


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-ce7a9cf99e56b3d928e1080ce26d5e0d-552x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



▶来場者ご登録はこちら

入場用バッジ登録フォーム


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-4b8def917a8f32de2ecdb434ad07f4a4-320x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◎関連プレスリリース:
・2024年11月14日発表 建設DXサービス『CONSAIT(コンサイト)』のBasicに
「工程内検査(指摘)」機能を追加し全サービス(Eye、Pro配筋検査、Basic)を一般向けに提供開始 ~第4回 建設DX展(東京、2024年12月11日~13日)に初出展~
https://prime-life-tec.com/news/2024/1114/release.pdf

◎CONSAIT専用ホームページ ⇒ URL : https://www.consait.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-7fa53f33b4fedf9a6c244201fe376e30-681x259.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/13/101175-13-46a9325bbc708bd1a15cd0ba959b5788-229x222.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
QRコード

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


※1:CONSAITは、プライム ライフ テクノロジーズ株式会社の登録商標です。
※2:「デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)」(国土交通省 令和5年7月) 001619475.pdf


◎プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
▶ホームページはこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.