その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

めったに雪が降らない大阪に雪が舞う夜             光が織りなす幻想的な雰囲気が楽しめるイベント「White Experience」に、曜日限定で雪の演出

グランドプリンスホテル大阪ベイ

めったに雪が降らない大阪に雪が舞う夜       

~冬のディナー、アフタヌーンティも提供~                          期間:2024年12月6日(金)~25日(水)の水曜~日曜限定で開催


大阪市内にありながら都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル、グランドプリンスホテル大阪ベイ(所在地:大阪市住之江区南港北1-13-11 総支配人:大崎誓也)は、2024年12月6日(金)~25日(水)の期間で、光が織りなす幻想的な雰囲気を楽しめるイベント「White Experience(ホワイトエクスペリエンス)」を実施いたします。(2024年11月22日リリースhttps://www.princehotels.co.jp/press/241122_01/)イベント期間中、水曜~日曜(※強風など荒天時は中止いたします)限定でこの「White Experience(ホワイトエクスペリエンス)」にバブルを使った雪の演出を追加で実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125674/40/125674-40-3b9a512b1f41fc798fb390e2c8b392cb-2362x1589.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈バブルを使用した雪とプロジェクションマッピング、ランタン〉

雪がめったに降らない大阪。気象庁のデータではここ10年、積もるほどの雪は観測されていません。本イベントでは、そんな大阪にあったひとときのホワイトクリスマスをお楽しみいただけます。会場となるのは「永遠」と名付けられた白いデザイナーズチャペル「エタニティ-eternity-」が浮かぶウォーターガーデンです。本会場に雪の演出に合わせてプロジェクションマッピングで雪の結晶などの映像を投影し、幻想的な光の世界をお届けします。

「White Experience」をテーマにした飲食体験なども同時に展開します。地元大阪の現存する西日本最古のワイナリーとして知られる「カタシモワイナリー」(大阪府柏原市)と楽しむ、この期間限定のディナー、純白の生搾りモンブランが魅力の「フェスティブアフタヌーンティー」など、大阪の知られざる魅力を届けます。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Of9svm6uArE ]
※実際の様子
「雪が舞うWhite Experience(ホワイトエクスペリエンス)」3つのポイント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125674/40/125674-40-41a698f2a2f871825f001d0d6f6d7302-2362x1589.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈バブルで使用した雪とプロジェクションマッピング〉
1.「めったに雪が降らない大阪」でバブルによる雪でホワイトエクスペリエンスを演出気象庁の過去の気象データによると、大阪には2014年以降積雪は記録されていません(気象庁HP 「過去の気象データ検索」より)。このような背景から、この時期・この場所だからこその体験を届けたいと考え、大阪では珍しい「雪」を細かなバブルを用いて実現し、「ホワイトエクスペリエンス」を演出します。



2.雪の演出と幻想的な光の演出とのタッグ
日没後にはウォーターガーデンにランタンが灯り、純白のチャペルに映し出される美しい光の映像演出がスタートします。光とバブルの雪が織りなす幻想的な演出をお楽しみいただけます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125674/40/125674-40-24754691df2770d52fa6d99caaee81ea-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

3.イベントをベストポジションで楽しむ特別席「ピュア・ナターレ」で西日本最古のワイナリーのワインを合わせたディナーイベントをディナーと共に楽しむ特等席として「ピュア・ナターレ」をご用意いたします。澄みきった美しいクリスマスの情景をイメージして名付けました。柔らかくなるまでじっくり煮込んだ国産牛ホホ肉の煮込みや、白い霧の中からスイーツが現れる演出を用いたデザートなど、趣向を凝らしたイタリアンメニューをご堪能いただけます。お料理とのペアリングを楽しむワインには、地元大阪の現存する西日本最古のワイナリーとして知られる「カタシモワイナリー」(大阪府柏原市)より、ソムリエが現地に足を運びセレクトしたワインをご提案。演出や特別料理とともに、大切な方とのエクスクルーシブなディナータイムをお過ごしいただけます。



※強風・荒天時は、雪と光の演出を中止する場合がございます。

◼︎参考情報:12/6~12/25実施企画「White Experience」について
冬のイベント「White Experience(ホワイトエクスペリエンス」の詳細につきましては2024年11月22日配信のリリース(https://www.princehotels.co.jp/press/241122_01/)をご参照ください。

グランドプリンスホテル大阪ベイについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125674/40/125674-40-35df003b0d19b6bbb87195080e4187a2-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大阪市内にありながら都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル。海側のお部屋からは大阪湾の彼方に沈む夕陽を、市街地側のお部屋からは遠くに煌めく幻想的な街の灯りを臨むことができ、ベイエリアならではの雄大な寛ぎの時間をお届けします。海遊館や人気のテーマパーク、また2025年に夢洲で開催される大阪・関西万博の会場にも近接するロケーションで、観光やイベントへのお出かけにも好アクセスです。
<所在地> 大阪市住之江区南港北1-13-11
<電話> 06-6612-1234 (ホテル代表)
<客室数> 432室・チェックイン: 15:00/チェックアウト: 12:00
<アクセス> JR大阪駅からホテルシャトルバスで片道約25分、関西空港からエアポートリムジンバスで約50分、電車で大阪メトロ中央線「本町」駅方面から、「コスモスクエア」駅乗り換え。ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅下車、徒歩約3分。
<グランドプリンスホテル大阪ベイで体験できること>
https://www.princehotels.co.jp/osakabay/experience/

プレスリリース提供:PR TIMES

めったに雪が降らない大阪に雪が舞う夜       めったに雪が降らない大阪に雪が舞う夜       めったに雪が降らない大阪に雪が舞う夜       

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.