その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibiliの「漫応援Mouen」chに出演! 40周年全国ツアーで日中の文化交流を

株式会社ACD

“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili

株式会社ACDが中国に日本文化を発信するbilibili「漫応援Mouen」チャンネルに “女優 斉藤由貴”が出演 40周年全国ツアーで日中の文化交流を促進!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-2ce015126c14fe57f9628ae8481e69e6-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
bilibili「漫応援Mouen」サムネイル

株式会社ACD(東京都港区、代表取締役:田部長右衛門、古居弘道 以下ACD)が、中国の大手動画プラットフォームbilibili(ビリビリ)に開設したアカウント「漫応援Mouen」(マンオウエン)に“女優 斉藤由貴”(東宝芸能株式会社所属)が出演し、歌手デビュー40周年を記念して2月から開催する全国ツアーへの思いを語りました。チャンネル開設から3年でフォロワー22万人を超えるbilibiliチャンネル「漫応援」を通して中国のファンとの文化交流を促進させます。
(漫応援Mouen:https://space.bilibili.com/1109089292)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-2cdc00f718ee6c400d19093b4cc40f3a-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●アニメ「めぞん一刻」の主題歌「悲しみよこんにちは」を担当し中国にもファン
「漫応援Mouen」はアニメや特撮ヒーローなど日本文化を中国に発信しようと、中国の大手動画配信サイトbilibiliに2022年1月、ACDとローカルテレビ局 山陰中央テレビ(島根県松江市、代表取締役:田部長右衛門)が協業しチャンネル開設しました。ウルトラマンや仮面ライダー俳優、さらに声優などが数多く出演し、インタビュー動画を紹介。チャンネル登録者数は開設から3年で22万人を超えています。 
そんな漫応援に、中国でも人気のアニメ「めぞん一刻」の主題歌「悲しみよこんにちは」(1986年3月リリース)を担当した女優で歌手の斉藤由貴が出演し、当時の思いや曲や歌詞に込めた思いを語りました。さらに動画では35周年の貴重なコンサート映像の他、自身も大好きというアニメに関わるエピソードも登場します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-3d6896825bfa458f2caab9bb80b085c4-705x537.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漫応援 収録 ACDスタジオ


●歌手デビュー40周年 全国ツアーを2025年2月からスタート!
斉藤由貴は1985年に「卒業」で歌手デビューし、以降「悲しみよこんにちは」など数々のヒット曲が生まれました。そして2025年はデビュー40周年を迎えるにあたり、音楽プロデューサーの武部聡志さんを迎えてヒットシングル曲を当時のアレンジのまま再現するライブツアーを開催、2月の横浜をスタートに全国7か所を廻ります。ちょうどこの時期は中国の新年にあたり、アニメを通して曲に親しんだ中国のファンにも「興味がある方は、是非遊びにきてほしい」と公開動画を通して新たな文化交流や発見を呼びかけています。

【全国ツアー】
斉藤由貴 40th Anniversary Tour ”水辺の扉“~Single Best Collection~
<2~3月 横浜、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、福岡 全国7か所>
https://www.toho-ent.co.jp/news/103450
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-d798886cd435c196e35575ea7fb104d7-2138x2694.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-7d175ff2817d3b35b2ee543510b1d31f-3126x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●「俳優やアーティストの中国進出をサポート」
ACDは自社で展開するメディア「漫応援Mouen(中国の動画投稿サイト“bilibili”)」などを通じて多くの俳優やアーティストの魅力を中国に届け、これからも中国イベント出演やグッズ販売、動画プロモーションなどをサポートしていきます。特撮ヒーロー、声優の皆さまなどお気軽にお問い合わせください。“日本好き中国人”に対して、文化交流の橋渡しを図っていきます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-8010d60569c11e6c1c78d940ed6e0e66-335x143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
   bilibili「漫応援Mouen」
◆ACD自社メディア「漫応援Mouen」とは
2022年1月ACDが立ち上げた中国の動画投稿サイト”bilibili”のアカウント。日本発の二次元文化をテーマにしたプラットフォームで、アニメ・特撮を中心に中国で人気を誇る俳優、声優、監督などの独占インタビューや様々なACG(アニメ・コミック・ゲーム)関連コンテンツを提供しています。フォロワー22.6万人、動画総再生数1762万回      https://space.bilibili.com/1109089292/




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30513/87/30513-87-1efa1f09edacb813c6538b23c0ad955b-368x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      株式会社 ACD
会社概要:「ANAホールディングス」とフジテレビ系「TSKさんいん中央テレビ」が出資。ANAネットワークを活用し「商売に国境をなくす」というミッションの下、日本にいながら決済、物流、言語などの隔たりなく、中国で取引を行うためのビジネス展開をサポートしています。約13億人が利用するWeChatでのミニプログラム構築(SNS店舗出店サービス)業、月間100万人以上が視聴するアプリ ライブ配信事業を主軸に、日本製品を販売する越境EC事業や各種メーカーや地方自治体をはじめ多様な分野の中国市場開拓を、全方位的に支援しています。



設立:2016年3月
代表取締役:田部長右衛門、古居 弘道
本社所在地:東京都港区南青山7-1-5 & CALM minamiaoyama 230
URL:https://www.a-cd.co.jp/


報道関係者のお問い合わせ先
株式会社ACD 
担当:岡本 敦
okamoto@a-cd.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili“女優 斉藤由貴”が 中国の大手動画配信サイトbilibili

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.