その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本国内におけるEV急速充電器「FLASH」の設置台数が100台に到達記念 充電料金を1kWhあたり44円に値下げ【12/24より】

テンフィールズファクトリー株式会社

日本国内におけるEV急速充電器「FLASH」の設置台数が1

100台設置記念として1kWhあたり66円から44円に値下げ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92280/38/92280-38-45ecbfc88651aa162fc385d87fd83a78-722x722.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、EV急速充電器「FLASH」の日本国内設置台数が2025年1月に100台に到達するお知らせいたします。またデジタルサイネージを搭載した最新モデルFLASH MARK.6の発売を記念して、2024年12月24日から充電単価をこれまでの66円/kWhから値下げした44円/kWhに価格改定を行います。
(12/24までに適宜価格を変更いたします。)
【価格改定への意図】
世界に遅れをとる日本のEV市場を活性化させるべく、ガソリン車と比較した際に維持費を抑えることで、EV車の普及の促進の一助となれるよう、我々ができる最大限の企業努力を進めてまいります。

そして100台という節目を迎えましたが、今後もEV充電器の設置を拡大し続けることで、弊社で可能ば限りの早急に日本の充電インフラの整備を整えてまいります。

また今回の価格改定及び今後の価格改定に関しましても、
家庭で充電する基礎充電と、自宅以外で充電する公共充電の価格差を縮小することで、
充電したいときに、価格差を気にせずでいつでも好きなときに充電できる環境を目指していきます。

つきましては今後も家庭用電気料金の情勢を踏まえつつ、充電料金を適宜変更することで、EVユーザーが利便性を最大限に傍受できる社会インフラを構築してまいります。
【概要】
期間: 2024年12月24日より
対象: 日本国内の全ての「FLASH」設置場所
設置場所は公式HPをご覧ください。https://ev-charger.jp/area/
(設置場所は随時更新予定)
料金: 44円/kWh(従来料金66円/kWh)
対応規格:CHAdeMO,NACS(一部の機種はCHAdeMOのみ)
充電出力:240kw(一部の機種は180kw)

こちらは日本全国の全ての「FLASH」びて変更され、EVユーザーの皆様に更なる利便性を提供いたします。今後も、当社はEV普及とサステナブルな社会の実現に向けて、さらなる充電インフラの整備を推進してまいります。
【充電料金の変更の背景】
EV超急速充電器FLASHでは、遠隔による価格改定が可能なシステム(OTA)を導入しております。

遠隔でも金額の変更の可能なシステムにより、今後も市場や時勢に合わせて価格改定を行うことが可能です。

また災害時には非常用の充電器として活用できるシステムを導入することにより、EVインフラとしての社会的責任を果たします。

この度の価格改定では、よりEVユーザーの方に寄り添ったEV充電器として、日本のさまざまな土地で100台の設置記念として価格改定を行いますので、この機会にぜひご利用いただければと存じます。
【FLASHの特徴】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92280/38/92280-38-19f990bf216d0aba8e52251d76e18309-851x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先日行われた1000V対応のFLASHの充電テスト

当社はEV車の現行モデルの中でも800V対応で注目されるヒョンデのIONIQ 5 Nを用いて、単独での充電テストを行いました。
テスト結果として、当社のEV超急速充電器「FLASH」がCHAdeMO充電でも他の充電規格に劣らず高いパフォーマンスを実現していることが証明されました。

また超急速充電器FLASHは、(HP: https://ev-charger.jp/)は、従来の課金方法である、充電量ではなく時間で課金されるシステム(時間課金制度)に疑問を持ち、革新的な充電量で課金が行われる方法(従量課金制)を採用しました。これにより充電器オーナーと、EVユーザー 両方にメリットがある形を実現しつつ、国内最速級の充電速度により、今後発展していくで あろう EV 業界にフィットする EV 充電器です。

決済方法も会員登録を必要とせず、クレジ ットカードやQRコード決済が利用可能で、従来のガソリンスタンドなどと同じような使用感で EV 充電器を利用することが可能です。

充電方式は日本で主流のCHAdeMO規格はもちろん、テスラ規格と言われる(NACS)にも対応しておりますので、日本で一般発売されている全ての車種での急速充電が可能です。
【本件及び無料設置に関するお問合せ】
HP:https://ev-charger.jp/
電話番号:0120-705-800

プレスリリース提供:PR TIMES

日本国内におけるEV急速充電器「FLASH」の設置台数が1

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.