その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

富士ソフト、「プラチナくるみんプラス認定」を取得 不妊治療と仕事との両立をサポートする企業として神奈川県で初の認定

富士ソフト株式会社

富士ソフト、「プラチナくるみんプラス認定」を取得 


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61382/134/61382-134-8611cf227ba59f8d92216a7a27731325-1205x1027.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


富士ソフト株式会社は、厚生労働省より、不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境作りに積極的に取り組む企業として、「プラチナくるみんプラス認定」を取得しました。神奈川県の企業では初の認定になります。

 不妊治療を受ける労働者は増加傾向にあるものの、通院回数の多さや精神面での負担など仕事との両立が難しく、離職してしまうケースもあり、労働力の減少やノウハウの消失などが課題になっています。厚生労働省は、2022年4月に「不妊治療と仕事との両立」に取り組む企業を認定する「くるみんプラス」等制度を新設しました。

 富士ソフトは、「企業は人なり」を基本理念として、社員およびその家族が心身ともに健康で、安心安全に働ける環境づくりに取り組む健康経営を推進しています。子育てサポート企業として、2008年に「くるみん認定」、2019年に「プラチナくるみん認定」を取得しております。
 2024年7月より、新たに「不妊治療休暇・休業」を導入し、育児や介護など従来の休暇・休業制度とあわせて社員の生活やライフイベント、家庭の事情に応じて取得可能な「ライフサポート休暇・休業」として再編しました。こうした取り組みが評価され、神奈川県の企業では初めて「プラチナくるみんプラス認定」を取得しました。

 今後も、社員一人ひとりの多様なライフスタイルに合わせた働き方を支援し、「ゆとりとやりがい」の実現に取り組んでまいります。

統合報告書 2024「働き方改革・支援の先進的な取り組み」(57~60ページ)
https://www.fsi.co.jp/csr/rep/pdf/2024/csr2024_01.pdf

以上

※ 記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.