その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

米国にて開催の世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に出展

株式会社commissure

米国にて開催の世界最大級のテクノロジー見本市「CES

株式会社commissureは2025年1月7日から1月10日に米国ラスベガスにおいて開催される世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に初出展いたします。


株式会社commissureは独自の特許取得技術を活用したハプティックデバイス「FeelFuse(TM)」を会場にて初公開します。展示会場では離れた空間に手を伸ばし、動物に触れたり、物体を持って感触や重さを感じられる未来を擬似的に体験可能なデモンストレーションを行います。
現在までの体験を共有するメディアは主に視聴覚を用いたものが主流でした。我々は次世代のメディアとして触覚に着目し、誰もが感覚情報を記録・共有する技術を通じて、感覚資産が流通する未来を創造することを目指しています。
このような背景からcommissureはFeelFuse(TM)を開発し、実空間・デジタル空間で生じる様々な触覚を再現可能にしました。
ハプティックデバイス:FeelFuse(TM)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118478/5/118478-5-6ba2f67dc89287adffa4aa457c32be21-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



FeelFuse(TM)は振動刺激及び回転せん断刺激(皮膚の上を捻るような刺激)によって多様な感覚を提示可能なハプティックデバイスです。指先のモジュールでは振動刺激を加えることで何かを持ったり撫でたりといった身体表面の感覚を提示することが可能です。手首のモジュールでは回転せん断刺激を加えることで、何かに引っ張られたり重さを感じるなど身体内部の感覚を提示可能です。これらの振動刺激と回転せん断刺激が調和することで、多様な感覚を生み出し、現実に近い触覚体験を実現します。

主な展示内容
会場では「離れたところに手が届く」をコンセプトとしたデモを体験いただけます。会場にいながら、遠く離れた場所にある対象に触れることができる未来を疑似体験できます。主に以下のような体験を用意しております。
- 動物との触れ合い体験- - 公園で愛犬と戯れます。撫でる感覚や引っ張られる感覚を体験することが可能です。- 危険な場所での作業体験- - 非常に高い鉄塔の上で配線を調整する作業を行います。ケーブルを引っ張る感覚や、端子を差し込んだ時の「カチッ」という感覚を体験することが可能です。- 果物を絞る体験- - 果物を収穫し、絞る体験を行います。果物を取る時の「プチッ」といった感覚や絞る時の力の感覚を体験することが可能です。

展示場所
The Venetian Expo 201 Sands Ave, Las Vegas, NV 89109, United States ユーレカパーク JAPAN TECHブース FEEL TECH内
展示日時
2025年1月7日(火)~1月10日(金)
会社概要
2023年1月設立。東京大学先端科学技術研究センター 稲見・門内研究室発、JST ERATO稲見自在化身体プロジェクト発ベンチャー。独自の触覚提示手法を始めとしたテクノロジーを研究開発しており、身体性を伴う感覚の記録・再生・生成技術を通じた感覚資産の流通を目指している。

会社HP:https://commissure.co.jp

本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社commissure
お問い合わせフォーム:https://commissure.co.jp/#section-form

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.