その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

CODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コダタム)」の販売パートナー契約を締結

株式会社CODATUM

CODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コ

次世代BIツール「Codatum」の提供を通じ、企業のデータ活用を強化し、データドリブン経営の実現を推進


株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)のグループ会社である株式会社CODATUM(東京都中央区:代表取締役CEO 柴山直樹、以下「当社」)と株式会社SORAMICHI(東京都中央区:代表取締役社長 川本広二、以下「SORAMICHI」)は、この度、次世代BIツール「Codatum(コダタム)」に関する販売パートナー契約を締結しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148801/7/148801-7-e108e68313832f4dbe96b575ac6d1a2c-1240x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Codatumは、SQLを駆使してユーザーが直感的に複雑なデータ操作を行えるように設計されており、Google BigQuery(TM)を活用した卓越したスケーラビリティとスピードを提供します。また、リアルタイムでの共同編集、強固なセキュリティ管理、AIを活用した分析アシスタントといったエンジニアフレンドリーな機能も備えており、企業のデータ活用を革新します。

今回のパートナーシップにより、当社はSORAMICHIが保有するDX(デジタル・トランスフォーメーション)に関する高度な専門性と豊富なコンサルティング経験を連携することで、お客さまの課題や目的に応じて、最適なBIツールの導入、運用・管理までをトータルでサポートします。

※Google BigQuery は Google LLC の商標です。
株式会社SORAMICHI 代表取締役社長 川本 広二 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148801/7/148801-7-5b32ac6b4456b271dfb605df70cf0e33-2300x2300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度、プレイドグループの一員であるCODATUMが開発・運営する次世代BIツール「Codatum(コダタム)」の販売パートナーを務められることを大変光栄に思います。
プレイドグループのカスタマーデータ活用による顧客体験向上への取り組みを、KARTEオフィシャルパートナーとして長年見てきた中で、Codatumの登場は企業のデータ活用を大きく飛躍させるものであると確信しております。このツールにより、エンジニアやデータアナリストをはじめとするすべての利用者が、データをより直感的かつ効果的に理解・活用できるようになり、事業成長を加速させるための強力な武器となるでしょう。
今後もSORAMICHIは、CODATUMとのパートナーシップを通じ、企業のカスタマーデータ活用とデジタルトランスフォーメーションの推進を全力で支援してまいります。
株式会社SORAMICHIについて
株式会社SORAMICHI(ソラミチ)は、企業変革を戦略立案から実行まで伴走するDXコンサルティング集団です。豊富なコンサルティング経験をもとに、マーケティング・IT戦略を踏まえた目指すべき姿を描き、高度な専門性をもって、お客様の課題解決の為に最適なソリューションを提供し、実行まで伴走いたします。200名以上の専門性豊かな仲間とともに、DX事業(システムコンサルティング・自社サービス開発・システム開発)、デジタルマーケティング事業(インターネット広告・クリエイティブ制作)に加えて、ホテル・飲食事業なども幅広く手がけています。
次世代BIツール「Codatum」について
Codatumは、エンジニアをはじめデータ分析を行うすべての方々が、SQLの力を最大限に引き出せるよう設計されています。直感的でコードファーストのインターフェースを備え、データウェアハウス(現在はGoogle BigQueryのみ対応、順次拡大予定)に直接接続して最新のデータにアクセス可能です。
リアルタイムのコラボレーション、AI Assistant、高度なビジュアライゼーションをサポートし、データ駆動型のチームに最適です。細かな権限管理とデータカタログの整理によって、組織全体のデータ管理とセキュリティが強化されます。
- 日本語:https://codatum.jp/- 英語:https://codatum.com/
プロダクトツアー動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ezQg0uagEac ]
- 日本語:https://youtu.be/ezQg0uagEac?si=QjddeGXsM5Oe-U4F- 英語:https://youtu.be/KF0Sg0rHvVc?si=mZHYxmRaJxuNl6gS
料金プラン
無料で使い始められるPersonalプランをご用意しております。
詳細は以下のページをご覧ください。
- 日本語:https://codatum.jp/pricing- 英語:https://codatum.com/pricing
株式会社CODATUMについて
株式会社CODATUMは「ソフトウェアとデータの無限の可能性とスピードを引き出す」をミッションとするスタートアップです。CXプラットフォーム「KARTE」シリーズを提供する株式会社プレイドからスピンアウトし、2023年10月に設立されました。
CODATUMは、データ解析ソフトウェアの開発を通じて、企業がデータの可能性を最大限に活用できることを目指しています。ユーザーが直感的に操作できる高い自由度と拡張性を持つツールを提供し、データに基づく迅速で的確な意思決定をサポートします。
- 日本語:https://codatum.jp/about- 英語:https://codatum.com/about
創業者プロフィール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148801/7/148801-7-f7b9243dcb7954811d8b64202be09c54-1699x1699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社CODATUM
代表取締役ファウンダー & CEO
柴山 直樹

1982年生まれ。東京大学工学部にて神経科学、チューリッヒ工科大学にてロボティクス、東大大学院にて分散環境における機械学習の研究に従事。2009年「未踏ソフトウェア創造事業」採択。2013年に株式会社プレイドを共同創業し、現在は取締役CPO。
2023年にデータ分析に特化したスタートアップである株式会社CODATUMを創業。



プレスリリース提供:PR TIMES

CODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コCODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コCODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コCODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コCODATUMがSORAMICHIと、次世代BIツール「Codatum(コ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.