その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

フォーミュラE、2025年初レースとなるシーズン11第2戦「ハンコック・メキシコシティE-Prix」が開催へ

FORMULA E OPERATIONS LIMITED

フォーミュラE、2025年初レースとなるシーズン11第2戦

2025年1月12日(日)午前5時5分にレーススタート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152544/10/152544-10-359356fcc91410759db105dc4d214131-1123x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 「GEN3 Evo」が先月サンパウロでの初披露に続き、メキシコシティに初登場- 過去2シーズンでは、メキシコシティE-Prixの勝者がドライバーズチャンピオンシップを獲得した注目のレース- ドライバーズチャンピオンシップ暫定トップの ミッチ・エヴァンス(ジャガーTCSレーシング)や、チームチャンピオンシップ首位のNEOMマクラーレンのサム・バードやテイラー・バーナードなど、好調なパフォーマンスを見せるドライバーたちの熱闘をお見逃しなく!- シーズン11第8・9戦の東京大会「Tokyo E-Prix」は、2025年5月17日(土)・18日(日)に東京・有明で開催。観戦チケットの「最速先行」抽選は2月上旬より受付開始!
フォーミュラEは、メキシコの首都・メキシコシティのレースサーキット「アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス」にて、ABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン11 第2戦「ハンコック・メキシコシティE-Prix」を日本時間で2025年1月12日(日)午前5時5分(現地時間:1月11日(土)午後2時5分)に開催します。2025年を迎えてから、初めて開催されるレースとなります。
シーズン11の見どころ:2025年ハンコック・メキシコシティE-Prix
ハンコック・メキシコシティE-Prixは、「ドライバーズチャンピオンシップ」を争う重要な戦いであり、過去2シーズンでは、このレースの勝者が最終的にチャンピオンタイトルを獲得しています。現チャンピオンで昨年のメキシコシティ勝者でもあるパスカル・ヴェアラインは、サンパウロ(第1戦)での激しいクラッシュを乗り越え、再び力強いパフォーマンスを見せることに意欲を燃やしています。


一方、NEOMマクラーレンは、第1戦でルーキーのテイラー・バーナードが表彰台を獲得した勢いを受け、「チームチャンピオンシップ」の暫定トップとして第2戦に臨みます。さらに、ジャガーTCSレーシングも好調を維持しており、ミッチ・エヴァンスが開幕戦で劇的な勝利を収めて、新設の「FIAマニュファクチャラーズチャンピオンシップ(FIA Manufacturers' Championship)」でも首位に立っています。シーズン11では3つのタイトルが争われるため、1ポイントの重みがより増しています。


2025年ハンコック・メキシコシティE-Prixは、日本時間で1月12日(日)5:05(現地時間:1月11日(土)14:05)にスタートします。
持続可能性を重視 ~2025年ハンコック・メキシコシティE-Prix~
「Better Futures Fund」が支援する草の根レベルの社会貢献プログラムや、地域コミュニティ・プロジェクトから、再生可能エネルギーの活用や廃棄物管理まで、「持続可能なモータースポーツ」のリーダーシップは、11年目を迎えたフォーミュラEのDNAに深く浸透しています。


フォーミュラEは、3年連続で「グローバル・サステナビリティ・ベンチマーク・イン・スポーツ(GSBS)」をトップで獲得し、企業、環境、社会、ガバナンス(CESG)カテゴリーでのリーダーシップを維持。シーズン中に留まらず、年間を通じて地域社会を支援し、環境保護に取り組んでいます。
持続可能性への取り組み:
- 持続可能エネルギー:イベントは100%再生可能エネルギー(HVO燃料)で運営され、排出量を最大90%削減- Better Futures Fund:「エル・カラコル」プロジェクトに2万5000ユーロ(400万円超)を寄付し、路上生活から脱する子どもたちと家族への教育、医療、食事提供などを支援- 地域との連携:フォーミュラEはシーズン2以来、がん撲滅と、患者とその家族の生活の質向上に取り組む慈善団体「Con Ganas de Vivir」との長年のコラボレーションを継続。レース週には持続可能性と、大気汚染の健康への影響への取り組みに重点を置く国立呼吸器疾患研究所を訪問- 輸送排出削減:物流の最適化により、空輸を3機から2機に削減し、海上輸送を最適化することで、輸送関連CO2排出を少なくとも25%削減
FIA Girls on Track:女性参画の推進
2025年ハンコック・メキシコシティE-Prixでは、以下の活動を予定しています。
- 若年層の女性(最大270人)を対象に、ワークショップ、ゲーム、キャリアトーク、ピットレーンウォークなどのプログラムを開催- STEM教育プログラム「Technolochicas」や「TechnoReady」と協力し、若年層の女性(50人)を対象にレース当日の特別イベントを開催
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152544/10/152544-10-77de4747bac3356373bde7a2ea2d80aa-470x314.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本プログラムは、ハンコック(プレゼンティングパートナー)、ABB(プリンシパルパートナー)、Fortescue Zero(オフィシャルパートナー)の支援を受け実施します。上記の取り組みにより、モータースポーツにおける女性の活躍をさらに推進します。シーズン11ではあらゆるレース市場でさらに多くの若年層の女性にリーチし、モータースポーツでのキャリアを追求する機会と高まる需要をサポートすることを目指しています。本プログラムは、フォーミュラEの長期的なジェンダー平等戦略の一環として進められています。
※参考:FIA Girls on Track(https://www.fiaformulae.com/en/championship/fia-girls-on-track
<スケジュールと視聴方法> 2025年ハンコック・メキシコシティE-Prix
※日本は J SPORTS とBSフジで放送予定
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152544/10/152544-10-39bba4471a669f221012e8d1606df981-597x125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全スケジュールはこちら:https://www.fiaformulae.com/en/calendar/2024-25/r2-mexico-city
放送情報はこちら:https://www.fiaformulae.com/en/ways-to-watch
2024/2025シーズンの第8・9戦は東京で開催!
Tokyo E-Prix チケット「最速先行」抽選が2月上旬より受付開始
注目の最新マシン「GEN3 Evo」による白熱のレースは、2025年5月17日(土)・18日(日)に開催される、2024/2025シーズン第8・9戦の東京大会「Tokyo E-Prix」でお楽しみいただけます。11チーム、22名のドライバーが、東京・有明の東京ビッグサイト周辺に造られる特設サーキットを舞台に熱戦を繰り広げます。


Tokyo E-Prix観戦チケットの最速先行抽選は、2025年2月上旬に抽選受付を開始する予定です。最速先行抽選では、国内在住者だけでなく、海外在住者の方もお申込みいただけます。詳細は、イープラスのウェブサイトにて近日公開します。さらに、同サイト内で「フォーミュラE」をお気に入り登録し、通知をオンに設定いただくと、最新のチケット情報を受け取れます。
※イープラス:https://eplus.jp/sf/word/0000162334
フォーミュラEとABB FIAフォーミュラE世界選手権について
ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、世界初の電気自動車によるFIA世界選手権で、カーボンニュートラルが認証された唯一のスポーツです。世界有数の都市の中心部でドラマチックなレースを展開し、世界をリードする自動車メーカーに電気自動車のイノベーションを加速させるためのモータースポーツプラットフォームを提供しています。フォーミュラEのチーム、メーカー、パートナー、放送局、開催都市は、このスポーツに対する情熱と、持続可能な人類の進歩を加速させ、人々と地球により良い未来をもたらす可能性を信じるという信念によって結ばれています。
公式ウェブサイト:https://www.fiaformulae.com/ja/calendar/2023-24/r5-tokyo
ABBについて
ABBは、より生産的で持続可能な未来の実現に向けて、電気化とオートメーションの領域で世界をリードするエンジニアリング企業です。エンジニアリングのノウハウとソフトウェアを結び付け、モノの製造・輸送・動力・オペレーションを最適化します。140年以上にわたる卓越した歴史を基に、ABBの105,000人以上の従業員が、産業変革を加速するイノベーションの推進に尽力しています。
公式ウェブサイト:https://new.abb.com/jp

プレスリリース提供:PR TIMES

フォーミュラE、2025年初レースとなるシーズン11第2戦フォーミュラE、2025年初レースとなるシーズン11第2戦

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.