その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴しました

さつき株式会社

茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴し

企業版ふるさと納税制度を通して、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』19台を寄贈。地域社会における、ICT教育の充実を促進


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114211/27/114211-27-8ac9f16099241961ff8f802488248876-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、2024年12月24日に茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状をいただきました。この表彰は、那珂市における企業版ふるさと納税の仕組みを通じて、ICT教育の充実・促進への貢献が認められ、拝受する運びとなりました。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について

那珂市では「第2期那珂市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げるプロジェクトを基に作成した、「那珂市まち・ひと・しごと創生推進計画」が地域再生計画として内閣府より認定されています。地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して、戦略に掲げられた各プロジェクトを推進することで、同市の「住みよさ」のさらなる向上を図り、「持続可能なまちづくり」を進めていきたいと考えられております。

当社では、那珂市が推進される「みんなの笑顔を育てようプロジェクト」で掲げられた "ICT教育の充実”を目指す取り組みに共感し、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』19台を、那珂市内の小中学校に現物で寄贈いたしました。

インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』で、那珂市の教育に変革を

ICT環境が刻々と進化する今、教育現場では大きな変化が求められています。文部科学省が推進するGIGAスクール構想の第2段階を指すプロジェクト「NEXT GIGA」では、さらに進化したICT教育環境の整備と活用が掲げられており、児童生徒がICT端末を効果的に活用し、教員もICTを活用した指導力を高める必要があります。当社では、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』を那珂市の小中学校14校に寄贈することで、未来の教育と子ども達の可能性を広げてほしいという想いがありました。各学校で電子黒板を有効活用していただくことで、今後求められる新しい教育を推進していただき、当社はそのためのサポートに尽力していきたい考えです。

<寄贈した学校一覧>

●小学校
那珂市立横堀小学校
那珂市立額田小学校
那珂市立木崎小学校
那珂市立瓜連小学校
那珂市立芳野小学校
那珂市立菅谷小学校
那珂市立菅谷東小学校
那珂市立菅谷西小学校
那珂市立五台小学校
●中学校
那珂市立第一中学校
那珂市立第二中学校
那珂市立第三中学校
那珂市立第四中学校
那珂市立瓜連中学校
※各校に1台、フリースクール併設の学校には2台、合計19台の電子黒板を設置しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114211/27/114211-27-cc7b5373fa444ea4ad3fd91adc0d1cdc-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●那珂市役所

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114211/27/114211-27-3ad4143b540cab5cdab86c012700c6f4-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●那珂市 先崎市長から、感謝状の贈呈

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114211/27/114211-27-83352e9119087747d9559b0f018dba61-3185x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●感謝状贈呈式には、弊社から代表取締役社長の祖父江と、常務取締役の鳥井、 ITソリューション事業部 事業推進部 部長の武田が参加しました

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114211/27/114211-27-5547ee1423cbae35909fcbab6783bd07-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●感謝状贈呈の後は、最近のICT教育について議論が行われました


●『インクルーシブ電子黒板 MIRAI TOUCH』とは
『MIRAI TOUCH』は使う人(健常者、障がい者、老若男女、ITが苦手な方)を限定せず、誰にとっても使いやすいと感じてもらえるような「インクルーシブ電子黒板」をコンセプトに据えた製品です。「書く」「消す」「映す」を簡単に操作できるため、ICT機器に苦手意識を持った先生でも直感的にご利用になれます。
今後も、ユーザーの声を反映しながら、さらなるICT環境の発展に貢献して参ります。

●さつき株式会社について
さつき株式会社は、1931年に創業しました。現在「環境ソリューション事業」「ITソリューション事業」「家電・機器部品事業」の3事業を展開しています。その中で、日本の教育課題の解決に対して様々な視点からアプローチしているのがITソリューション事業です。学校や学習塾など幅広い教育の現場で活用できる、操作性と機能性を備えた電子黒板「ミライタッチ」は全国の教育現場で導入されています。最近では、ビジネスシーンでの電子黒板の活用を促進し、働き方改革に取り組む企業をサポートしています。
当社ホームページ:https://www.satsuki.co.jp/

【お問い合わせ先】
さつき株式会社
ITソリューション事業部
マーケティング担当 柳 颯人(やなぎ はやと)
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル18階
フリーダイヤル:0120-261-271
Web:https://mirai-touch.com
   https://biz.mirai-touch.com

※本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

プレスリリース提供:PR TIMES

茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴し茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴し茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴し茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴し

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.